芸スポ

【サッカー】セルジオ越後 見ていて緊張感がなかった 選手は必死だっただろうけれど…試合は面白くなかった [ゴアマガラ★]

1 :ゴアマガラ ★:2023/09/12(火) 23:41:35.83 ID:tG0Or7ft9.net
<国際親善試合キリンチャレンジ杯:日本4-2トルコ>◇12日◇セゲカ・アレーナ(ベルギー・ゲンク)

 サッカー日本代表(FIFAランキング20位)がトルコ代表(同41位)に4-2で勝った。

 見ていて緊張感がなかったな。お互いにサブメンバー中心の戦い。選手たちは必死だっただろうけれど、試合は面白くなかった。ドイツ戦の後だったからだろうな。勝ったことは評価するけどね。

 相手は球際が激しいフィジカルのチーム。それを日本は速いパスとスピードで崩した。

 唯一、可能性を感じたのは代表2戦目のMF伊藤かな。相手にぶつかってボールをもらってワンツーで横にずらし、左足できれいに先制した。得点までの流れを自分で描いて、狙い通りのシュート。あの場面で伊藤は、シュートまでを想定して自分のための展開を作ったと思うよ。

 左足であれだけのシュートが打てるんだから、たいしたもんだ。ボランチには、得点も求められる時代。現在の力は、遠藤と守田のレギュラーには及ばないかもしれないけれど、あのプレーで伊藤はポジション争いができる資格は得たと思うよ。

 残念だったのは、前半終了間際の失点だな。セットプレーでほぼ全員が中に集中してしまった。映像で見ていても逆サイドのマークがあまりにもおろそかで、当然相手はそこを狙う。
そこで中央に折り返され、混戦の中で失点した。レギュラーが並んだチームなら、ちゃんとマークできたはずだけど、やはり急造チームの印象が強い失点シーンだったね。

 せっかくの欧州遠征でサブ組の試合。前半を3-0で折り返したのなら、普段代表であまり試合経験のない選手たちはもっと長い時間プレーできたのだろう。
森保監督は勝ちたい気持ちが強かったのか、選手をどんどん交代した。サブ組にもっと経験を積ませれば良かったけれど、やはり勝利は大事か。(日刊スポーツ評論家)
https://news.yahoo.co.jp/articles/55f38aca55eb9a3df24e9a7049b99d3307fb1a71

93 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:03:00.96 ID:VzWaCm1E0.net

それでも勝つんだから強くなったもんだ

171 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 01:05:32.03 ID:MqyIizdT0.net

>>168
若い人は90分もテレビに張り付いてスポーツなんて見ないよ
そんな暇あったらスマホでSNSやショート動画でも見てる

328 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 20:54:38.14 ID:JYjJYYMG0.net

視聴率ラグビーに負けたな

290 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 09:00:16.13 ID:+7Bg/vav0.net

3対2に追い付かれたときは緊張感あったよ
よく一緒に仕事してたナナミサーンの悪口言うなよ

221 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 03:54:14.15 ID:syCzZqpC0.net

親善試合なんてキャッキャウフフで当たり前

302 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 11:43:58.63 ID:14+EY90k0.net

サッカーやってた事自体今知った

138 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:34:20.83 ID:VDpp7YRa0.net

7-1の怨みあるのでドイツに大勝でははしゃいでたが
なんの思い入れもないこの試合には難癖

180 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 01:13:58.87 ID:4sZD1+sw0.net

>>158
フランスにはザック時代に勝ってる
あのベルギーのカウンターがリプレイみたいに思える全く同じ展開のカウンター
デブライネの役割を今野が完璧にこなしたのは面白かった

125 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:25:31.57 ID:9QW6hCja0.net

なんの専門的な意見がない

86 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:00:09.25 ID:vwK1AAbv0.net

親善試合に緊張感求めちゃう奴wwwww

78 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 23:58:15.42 ID:DhSzM77Y0.net

毒舌耄碌老人老害役のプロレス爺だよなこれ
発言に意味がないわ、プロレスありきの電通とか詐欺師一味がいつもやってる炎上自演ネタ

2 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 23:42:23.57 ID:pb4FFt+Z0.net

難癖

90 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:01:40.89 ID:ZnzCmfCi0.net

セルジオのコメントが来けるのもあと何年かと思うと、、、

220 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 03:51:25.76 ID:wljdOaL50.net

居酒屋の雑談レベル
忖度で契約解除できないんだろうな

113 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:16:37.82 ID:sfX1GTqO0.net

>>53
プロが盛り上がってるw

146 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:38:19.03 ID:b3KzIwH90.net

トルコの先発は二軍だったんか?

なんか弱いというよりは下手だったんだが…?

337 :名無しさん@恐縮です:2023/09/14(木) 10:31:23.96 ID:oui+ypWG0.net

まあねえ

211 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 03:18:54.27 ID:0L4gdItz0.net

ドイツよりトルコの選手の方が覇気があった

199 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 02:28:29.67 ID:dgAdg1W40.net

この爺のコメントがつまらんw

104 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:12:28.98 ID:48VVdq0q0.net

>>97
まだなかなか勝てなかった時代はともかくな
今や単なるテレビ見てケチつけるだけの田舎ジジイ

27 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 23:46:05.33 ID:HaI4ZqgT0.net

こいつがまだ使われてるのはやはり逆張りは効果的という証左

45 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 23:50:03.89 ID:uOoM6VcB0.net

代表戦ってエンタメじゃねえんだが

40 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 23:48:42.20 ID:jPgtlKgn0.net

ごもっとも

4 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 23:43:00.84 ID:oybZV2WA0.net

おじいちゃんご飯食べようねえ

167 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 01:00:53.02 ID:dudMI9030.net

>>164
しかも海外移籍するとホームシックにかかる雑魚メンタルだったという

97 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:05:58.91 ID:iPN6DF8U0.net

>>1
この老害めちゃくちゃサッカー界からめちゃくちゃ嫌われてるらしいな
何でテレビでれてるか不思議で仕方無い

250 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 05:46:12.68 ID:NEcI5E8m0.net

その通りやな もっと色んなパターン試して試合しないと無駄なだけ 三笘や冨安なんて休ませろよ ケガしたらどうすんだよ、無能モリポさ〜

75 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 23:56:46.77 ID:9hyfe23h0.net

どうやったら親善試合で緊張感でるの

279 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 08:25:06.31 ID:m9USmBz10.net

何故か持ってる田中碧

316 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 17:25:04.52 ID:xRAR/8Tu0.net

>>97
もうテレビ出れてないじゃん
だからスポーツ新聞でコラム書きしか仕事なくて存在感はまるで無し、信者が持ち上げてるだけ

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す