芸スポ

【FC】どんなゲームなの? 『美味しんぼ』『めぞん一刻』“ちょっと個性的”な漫画原作のファミコンソフト [愛の戦士★]

1 :愛の戦士 ★:2023/09/11(月) 11:51:45.54 ID:7piD/0aZ9.net
ふたまん 9/11(月) 7:02

ファミコンソフト『めぞん一刻』
 漫画を原作とするゲームは、いつの時代も大人気だ。今はSwitchやPS5やアプリゲームで遊べるが、80年代はそれがファミコンだった。漫画の登場キャラを操作して原作のストーリーを追体験したり、ゲームオリジナルのストーリーを楽しんだりと、その世界観を味わうという基本的な楽しみ方は変わらない。

 そこで今回は、そのなかでもちょっと個性的だった漫画原作のファミコンソフトを紹介する。いったいどんな内容だったのか見ていこう。

■究極のメニューを探し求める『美味しんぼ 究極のメニュー三本勝負』
 まずは、1989年に新正工業(シンセイ)から発売されたファミコンソフト『美味しんぼ 究極のメニュー三本勝負』だ。原作はもちろん、雁屋哲さん原作、花咲アキラさん作画によるグルメ漫画の金字塔『美味しんぼ』だ。

 このゲームは、そのパッケージデザインに驚かされる。漫画原作のゲームらしく主人公の山岡士郎や海原雄山が大きく描かれているのだが、それらを傍らに置いて中心にあるのは、なんと「魚の塩焼き」。これはコミックの表紙デザインを踏襲しているのだろうが、焼き魚がパッケージ絵になっているのは、ゲーム史上最初で最後なのではないだろうか。

 ゲーム自体は、山岡が”究極のメニュー”を探し求めるコマンド選択式アドベンチャーゲーム。タイトル通り3本のシナリオが用意されていて、いずれも料理に関してのトラブルが発生し、山岡が「本物の◯◯がどんなものか教えてやる!」という原作ファンには慣れ親しんだ展開ではじまる。

 コマンドのなかから行動を選択しながら進んでいくのだが、そのコマンドのなかには、警官と戦闘したり、食材を叩いてダメにしたり、数々の動物モノマネを披露したりと、原作の漫画では山岡が到底しないような行動も……。しかも、選択を間違えると山岡が頭を抱え即ゲームオーバーと、当時のファミコンらしい豪快な作りとなっている。

 また、山岡、海原はもちろん、栗田ゆう子、富井副部長、大原社主、京極万太郎、小料理屋岡星の主人など主要キャラが総登場するのは原作ファンとして嬉しいポイントだった。

■古き良き大阪下町を駆けまわる『じゃりン子チエ ばくだん娘の幸せさがし』
 次に、1988年コナミ(現:コナミデジタルエンタテインメント)より発売されたファミコンソフト『じゃりン子チエ ばくだん娘の幸せさがし』を紹介する。原作は大阪下町を舞台にして描かれた名作、はるき悦巳さんの昭和人情コメディー漫画『じゃりン子チエ』だ。

 ソフトを起動させると、オープニングから、このゲームはなかなか凝った作りになっていることに気づく。ホルモン屋から出てきた父親のテツ、それをチエが追い回す原作らしいドタバタ劇を、うまくファミコン的な表現で見せてくれる。

 ゲーム自体は3つの章に分かれた下町アドベンチャーゲーム。チエが人助けに走り回ったり、小鉄がほかの猫たちと会話したり、テツがギャンブルをしたり、探偵になりきって捜査したり……と、原作の雰囲気が存分に味わえるのが魅力だ。

 また、キャラ絵が吹き出しでしゃべる、場面によって縦長・横長表示が切り替わるなど、グラフィックがきちんと作られているのも、本作のポイントだろう。また、背景である大阪下町もしっかり描かれており、まるで原作漫画をめくってプレイしているような感覚を堪能できる。まさに、“良キャラゲー”だったと言えるだろう。

※詳細・全文はリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/68edd2e47df409ff1f614d81b102415297911d7d&preview=auto

355 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 20:03:04.08 ID:YdHp/6Bk0.net

「日本だって悪いんですよのセリフとともに昭和天皇の写真が燃え上がる

104 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 12:38:06.59 ID:xHZKtxBh0.net

じゃりン子チエのカブとかスロットとかミニゲームにはハマりまくった

153 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:10:27.49 ID:H5lkXG/H0.net

>>136
ただでさえ拷問なのに、終盤面は特定の場所を通らないと食べ物が出ないんだってさ

183 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 14:02:52.89 ID:GOf+qzvn0.net

やっぱタッチくらい原作に忠実なゲームじゃないと駄目だな

315 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 21:33:10.21 ID:lnIfSkfb0.net

>>110
イカデビルに変身するのは死神博士だ

143 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:02:52.68 ID:PFXpQxV+0.net

ユートピア形式ならだいたいどんな原作でもゲームにできたろうな

243 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 16:04:19.12 ID:6xpLi3S60.net

めぞんは良くできてたけど
今やるとつらそう
原作にハマって一刻館を疑似体験できたから面白かったとこある

188 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 14:14:19.32 ID:H5lkXG/H0.net

>>167
開発は下請けだったはず
ちなみに鉄腕アトムも下請け

162 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:18:13.17 ID:N6NRC/ti0.net

冬美は出ないのかよ!

187 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 14:13:12.94 ID:Vslk0s/j0.net

>>185
アニメまで入れてしまうとガンダムの神ゲーは何本もあるぞ
それ以上にクソゲーが多いっていう問題点もあるが

ガンダム三大神ゲー
GジェネF
SS版ギレンの野望
GTO ※ これは完全オリジナルシナリオだけど

344 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 16:25:07.43 ID:fbKQM+/D0.net

漫画原作✕バンダイ=ゴミ
漫画原作✕タカラ=ゴミ

319 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 21:50:05.40 ID:sO7cy/400.net

じゃりン子チエは最近ネット上で漫画が無料公開されてたけど面白くはなかった
昭和の頃にプッシュされた作品なんだろうけど、ただそれだけのものだったのだと思う

116 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 12:46:19.43 ID:H5lkXG/H0.net

AKIRAは美味しんぼとは比べ物にならない理不尽AVG
最序盤の爆弾男がいきなりの難所

203 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 14:53:37.08 ID:fmM51iVD0.net

>>147
知らなかったんだからそこまで絡む必要あるか?

109 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 12:41:57.20 ID:ePGnwMns0.net

今ファミコンで美品箱説付きなら万超えも普通だからな、めぞんは昔からプチレアだからまあまあ高かかった
欲しいソフトがあるなら早めに買っておかないともう買えなくなるぞ、マリオやドラクエFFの箱説付きなんかはここ数年でアホみたいに上がった

253 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 16:32:36.10 ID:MPA9kV9T0.net

>>66
友達と喧嘩になるよな

78 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 12:23:14.77 ID:l/PEfbhV0.net

>>56
へけけけけ

159 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:14:07.10 ID:w6Pf3dxA0.net

美味しんぼがバカゲーなのは最初だけで2話目からは至って普通だからな
と思っていたら海原遊山乱入して険悪なムードの中
BGMがアルプス一万尺というシュールレアリスムを実現と侮れん

374 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 12:53:24.32 ID:eMEQ8Hhi0.net

>>360
野球漫画原作モノ野球に名作無し説

そういえば名門第三野球部は初めてやった時に一軍から何故か原作通りに大量得点取られて10点差リードされてたなぁ

149 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:06:59.93 ID:o4ozvFR10.net

>>132
MSX版は縦スクロールシューティングだった

56 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 12:15:49.02 ID:Fn8hAG7/0.net

おぼっちゃまくんまたやりたいなあ

340 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 11:46:23.34 ID:0RLwx76K0.net

>>308
フェンシングステージは5本先取、剣道ステージは2本先取で規定ポイント取られるまではやられても大丈夫だけど、最後のローマステージは相討ちであってもとにかくやられたらゲームオーバーのデスマッチになるから緊迫する

289 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 20:18:21.44 ID:GuhYez8H0.net

>>283
遊ぶだけならそれでもいいけど、コレクターは形ないデータだけってのは興味ないし 

289 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 20:18:21.44 ID:GuhYez8H0.net

>>283
遊ぶだけならそれでもいいけど、コレクターは形ないデータだけってのは興味ないし 

360 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 22:54:36.07 ID:5evTqgCp0.net

>>359
野球漫画で野球ゲーム作ったのにアレなことになったダメジャーパーフェクトクソーザー

300 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 21:01:04.04 ID:hV/VGeZR0.net

じゃりン子チエのパスワードは「くるんはんふえゆ」が最後だと思ってたら一個前か
相当詰まってたんだろうな
パスワード自体はまだ覚えてる

90 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 12:28:32.93 ID:ZbIH20aH0.net

前輪付近から燃え始めたけどいったいなぜ?という不思議
どうぶつの森ぐらいは倒してたんだろうか
まあ
あんま関係ないけど

127 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 12:51:15.29 ID:d2NCO8Mz0.net

すまん、始まりはアーケードゲーム
その後ファミコンに移植

214 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 15:13:19.81 ID:tbIjIgJp0.net

>>32
PCエンジンで出てたんか!

29 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 12:03:31.36 ID:T3vvUvjm0.net

美味しんぼはバカゲーとしては良く出来てた

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す