芸スポ

あの、「まずは麺だけで食べてみて。美味しいから」そば屋で友人に言われた言葉に怒り「そんなワケねぇだろうが」★3 [muffin★]

1 :muffin ★:2023/09/16(土) 19:18:43.10 ID:yhefrM8q9.net
https://fumumu.net/442250/
2023/09/14

13日放送の『上田と女が吠える夜』(日本テレビ系)に、アーティストのあのさんが出演。
そば屋で友人に言われた“ある言葉”を明かし、怒りをあらわにする一幕がありました。
中略

自身が「ドライだな」という瞬間について尋ねられたあのさんは「考えを押し付け合うのがイヤというか、押し付けてくるのがイヤ」と切り出すと、グルメな友人と一緒にそば屋に行ったときのことを回顧。

グルメな友人に「めちゃくちゃおいしいざるそば屋さんがあるから食べに行こう」と誘われてそば屋に行ったものの、あのさんは偏食でご飯がそこまで好きでなく、そばに至っては年に1度ほどしか食べないそう。

そんななか、注文したざるそばにつゆを付けて食べようとしたところ、友人から「ちょっと待って! まずは麺だけで食べてみて。めちゃくちゃおいしいから!」と言われたといいます。

あのさんがこのことに対し「そんなワケねぇだろうがよ!」と怒りをあらわにすると、上田さんは「あのちゃんそれ言ったの?」と驚き。「言いました」と平然と答えるあのさんに、ほかの出演者は「口悪いな」と爆笑します。

結局、友人に勧められた通りに、つゆを付けずにざるそばを食べたそうですが、あのさんは「クソまずかった」「味しない」とバッサリ。
あのさんの忖度のない発言に上田さんは「多分クソまずくはないけども」とフォローを入れつつ、「食べ物は多いかもしんないね。ちょっと押し付けがましい人」と理解を示しました。

★1:2023/09/16(土) 15:25:43.75
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694851387/

20 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 19:24:27.54 ID:yhDskXFu0.net

つゆの味が好きなら
最初につゆ啜ってから蕎麦食べればいいと思うけど?
何も無い時は口をお酒で潤してから蕎麦だとは思うぞ

289 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 20:10:25.30 ID:yhDskXFu0.net

>>280
最初は一口噛んで肉汁あじわうもんな

236 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 19:59:38.80 ID:dFg+NaPn0.net

>>229
どこの国もそうだと思うんですけど

158 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 19:46:34.73 ID:2qXQhXPH0.net

俺はわさびを死ぬほど入れて食べるのが好き
もちろん鮫肌で剃った静岡県産の本ワサビな

256 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 20:04:00.30 ID:anyVqUzc0.net

蕎麦屋でのかっこいい食べ方は板わさ日本酒で1杯やってから
天ぷら蕎麦天抜きな

198 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 19:53:29.10 ID:K2DLiyNA0.net

>>194
その二択で富士そば選ぶマヌケなんかいないだろ

270 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 20:06:22.43 ID:TEMjdJIq0.net

>>260
そば粉自体がうまいなら、味のない蕎麦ガキでもいいじゃね?
その方が自分で作れて手っ取り早しなあとか思ってしまった

106 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 19:39:25.10 ID:ufq3FhPv0.net

つゆって酒の締めに蕎麦湯でわって飲むもんやろ?

113 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 19:40:28.11 ID:4aP8R9Zn0.net

あのちゃんキャラではこんなの素直に聞く設定じゃないよね

138 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 19:43:34.31 ID:blECmLLj0.net

蕎麦屋→蕎麦に特にこだわって打っている
ラーメン屋→スープに特にこだわって何時間もかけて仕込んでいる
当然麺とつゆやスープが合わさった状態が1番美味いが先ずは一口と言いたくなるくらい魂がこもっているんだろ知らんけど

218 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 19:57:28.45 ID:3tlYihSZ0.net

このわさびは絶対美味しいからってのに何回騙されたか

131 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 19:42:23.00 ID:i6Kja4380.net

塩でもヒマラヤ岩塩とか能登の天然塩なんかだと辛味がマイルドでおぬぬめ

133 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 19:42:37.43 ID:UwUmklUA0.net

>>114
最初の一本だけそのまま口に入れてよく噛む
そうしてそばの風味と甘みを確かめる
あとは好きに食えばいい

51 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 19:29:34.22 ID:qn42r89L0.net

麺だけとか、まず塩でとかいう店はうざい。好きに食わせろ

197 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 19:52:44.10 ID:osw2mM540.net

>>172
わかるわ
長野の蕎麦美味しいよなぁ
やっぱりひきたて作りたてのを出してくるのかな

286 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 20:09:45.33 ID:B++hRcjR0.net

疫病神あのちゃんが去った後のあのちゃんの母校
もしかしたらアゲマン?

酒井根中学校
・2022年全国吹奏楽コンクール金賞
・2022年全国中学校駅伝初出場で優勝

柏日体高校(現在の日体大柏高校)
・2022年、市船や流経大柏をおさえて全国高校サッカー選手権出場決定

164 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 19:47:56.87 ID:mJ7qB55i0.net

そば団子が美味しい

268 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 20:06:09.03 ID:bPQP9iGs0.net

もう・・・どこまでネタで粋がってるのか解らないのが
このスレの面白さなんだろうな

100 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 19:38:34.33 ID:wN3GIapf0.net

怒るようなことかよ

42 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 19:28:28.12 ID:Z/VUhPP10.net

「美味しいから」
って言ったのが失敗だったかな
「まずは素材の味だけで味わってみて」
なら理屈は通る

123 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 19:41:38.06 ID:Q9D+Q+zw0.net

昔出張で地方いった時に大衆食堂みたいなとこに入ったら
常連のおっさんが「ここA定食うまいから!A定食頼みな」とか言ってきて
へーって聞き流しながら別メニュー頼んだらめちゃくちゃキレられたの思い出した
そのA定食、アレルギーあって食えないものがあったんだよね

183 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 19:50:47.76 ID:ENRbAt+w0.net

このキャラ30過ぎたらキツイだろうな

169 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 19:48:37.88 ID:1zWrgvsl0.net

最初に麺だけ食べる
次につゆを少量味わう
その後に漬ける量を調節して食べる
わさびは箸で摘んだ後麺に付けて食べるんやで
つゆに入れて掻き回すなよ

221 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 19:57:56.46 ID:eO6oXNDA0.net

>>177
まぁ日本人だからな
蕎麦の食い方は自由だが正式な食い方を知らない奴が批評するのはどうかと
ソーカみたいにナンミョー連呼が仏教のお経と言われたら腹も立つだろ

7 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 19:20:55.70 ID:itWG18T50.net

そんな訳ねーのはお前のキャラ設定だろ

45 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 19:29:03.30 ID:MEBYC/770.net

割り箸で広げてアヌすに入れる。

考えを押し付け合うのがイヤというか、押し付けてくるのがイヤ」

クソまずかった」「味しない」

空 糞はまずいだろ

44 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 19:28:59.22 ID:62yjFcuA0.net

塩のが美味いの焼き鳥くらいだ

5 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 19:20:36.44 ID:f1ZcyD310.net

なんで3スレ目まで行くんだよ

276 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 20:07:39.67 ID:NPm98kIY0.net

蕎麦通が死ぬ直前に『いちど蕎麦を思い切りツユにつけて食べてみたかった』って死んで行く小噺があったなw

262 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 20:05:23.33 ID:K2DLiyNA0.net

>>254
伊豆の南西にもり蕎麦しかない店ならある

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す