引用元
1 :久太郎 ★:2023/09/16(土) 20:08:29.71 ID:X1CGHmqH9.net
鹿島 1−0 C大阪
[得点者]
13’鈴木 優磨(鹿島)
スタジアム:県立カシマサッカースタジアム
入場者数:18,380人
https://www.jleague.jp/match/j1/2023/091602/live/#live
J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
32 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 20:33:34.95 ID:mXUTNa7R0.net
62 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 21:11:34.33 ID:WLXMdIsS0.net
66 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 21:33:34.38 ID:qBvkd68/0.net
>>3
笠井健太やね。元鹿島の選手でもある。高井蘭堂さんがコーチ兼任で沼津行ったからメイン通訳に昇格
ブラジルから逆輸入で加入したが鹿島に3年間所属して公式戦出場ゼロだった左サイドバック
伊野波がクロアチアのハイドゥク・スプリト移籍したとき連れてって会見で通訳させてたFリーガー
36 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 20:36:58.45 ID:+hqbID4A0.net
劇団鹿島
地方だからああいう汚いサッカーでも客が来るんだろうな
53 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 20:59:12.06 ID:OeHDTwvK0.net
25 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 20:23:33.53 ID:Yq4NACGt0.net
>>22
鹿島は次節マリノスに負けて終戦するだろ
上位には全く勝てないサッカーやってる上にピトゥカいないし
51 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 20:56:35.82 ID:TxtO6SlJ0.net
>>11
ゆうまメッチャイラッとしてたな
もう鈴木優磨FCだろ
134 :名無しさん@恐縮です:2023/09/18(月) 06:36:51.73 ID:dQSnGVP10.net
.
☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1579〓〓〓〓☆
647 :U-名無しさん (ワッチョイW dbbd-3DZ2 [111.188.36.204])[]:2023/09/18(月) 04:28:07.70 ID:AbKFQ6hn0
イヤな記録は残さない方が良いよな
鹿島アントラーズPart2990
259 :U-名無しさん (ワッチョイW dbbd-3DZ2 [111.188.36.204])[]:2023/09/18(月) 04:31:14.68 ID:AbKFQ6hn0
鹿島に思い入れなんてイバラギ人にうっかり金貸したヤツぐらいだよな
.
50 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 20:56:31.91 ID:smR8/HZ/0.net
あれで赤はない
スローで見ればそりゃそうだが、あれは違う
10 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 20:16:18.46 ID:6Vfl+azF0.net
2 :久太郎 ★:2023/09/16(土) 20:09:12.49 ID:X1CGHmqH9.net
>>1
10人で粘った鹿島、毎熊躍動のC大阪を完封!! 柴崎岳が6年半ぶりJ1出場
[9.16 J1第26節 鹿島 1-0 C大阪 カシマ]
J1リーグは16日、第26節を各地で行い、鹿島アントラーズがセレッソ大阪を1-0で破った。先制後の前半25分にMFディエゴ・ピトゥカが一発退場処分を下され、長い時間を10人で戦う形となったが、強固な守備陣が最後の最後まで失点を阻止。上位を争うC大阪を勝ち点で上回り、暫定4位に浮上した。
ホームの鹿島はFW鈴木優磨が出場停止から復帰し、先発出場。今月10日のルヴァン杯で復帰後初出場していたMF柴崎岳がJ1リーグ戦で復帰後初のベンチ入りを果たした。対するC大阪は日本代表の欧州遠征に参加し、12日のキリンチャレンジ杯のトルコ戦でA代表デビューを果たしたDF毎熊晟矢が先発。帰国翌々日の強行出場となった。
試合は前半13分に動いた。C大阪は最終ラインを起点にビルドアップを試みたが、MF喜田陽が受けたところでややもたつき、GKヤン・ハンビンに戻そうとする間に鹿島の鈴木がボール奪取。そのままゴール前に攻め込み、冷静に左足でネットに流し込んだ。鈴木は2試合ぶりのゴールで、今季12点目となった。
ところが前半24分には鹿島にアクシデント。中盤でボールを競り合ったD・ピトゥカが喜田の足首を踏む形となり、VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)が介入した結果、一発退場処分を下された。またこの判定に執拗な抗議を行った岩政大樹監督にもイエローカードが出されると、この判定に拍手で応じた笠井健太通訳にも一発レッドカードが提示された。
その後は鹿島が数的不利を感じさせない安定感を見せたが、後半立ち上がりからさらにC大阪の勢いが加速。後半1分、左からのクロスに合わせたMFジョルディ・クルークスのヘッドはGK早川友基に阻まれたが、同2分には毎熊のスルーパスからFW上門知樹のボレー、同4分にはMF松村優太を抜き去った毎熊のミドルシュートでゴールに迫った。
一方の鹿島も後半10分、鈴木が前線でうまく収めると、U-22日本代表のアジア競技大会参加を控える松村が右足で狙うもヤン・ハンビンが好セーブ。その後もC大阪の優勢が続いたが、DF関川郁万とDF植田直通のCBコンビがことごとくボールを跳ね返していった。
なんとか数的優位を活かしたいC大阪は後半25分、香川の浮き球パスに対してエリア内に飛び込んだ毎熊がダイレクトで折り返し、途中出場のFW渡邉りょうがボレーで狙うも枠外。 またもチャンスを逃した。鹿島はFW垣田裕暉と松村に代わってMF柴崎岳とMFアルトゥール・カイキを投入。柴崎はJ1リーグ戦のレギュラーシーズンでは、2016年10月22日の2ndステージ第15節のFC東京戦以来2520日ぶりの出場となった。
C大阪は後半29分、香川の浮き球パスに抜け出したDF舩木翔のクロスにFWレオ・セアラが飛び込んだが、これも枠を捉えられない。一方の鹿島も同34分、A・カイキのパスを受けた柴崎が右足で狙ったが、足を滑らせて右に外れた。
鹿島は後半39分、鈴木を起点としたカウンターで数的優位の状況を作り、ラストパスからA・カイキが右足で狙ったが、C大阪ヤン・ハンビンがスーパーセーブ。その後はC大阪が再び攻め込む時間が続き、終始躍動する毎熊が果敢にシュートを狙ったが、早川に止められそのままタイムアップ。最後はDF昌子源らを投入して逃げ切った鹿島が勝ち点3をもぎ取った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/50b085c3847db9407ecf822b64c16c22b74c8435
128 :名無しさん@恐縮です:2023/09/17(日) 19:12:41.46 ID:JUrnJSeb0.net
>>127
シーズン中に主力が移籍するのはJリーグのデメリット
秋春制のほうが絶対におもしろくなるのに
5 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 20:09:54.75 ID:8CuGYmss0.net
37 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 20:38:14.11 ID:b7aP3wZh0.net
7 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 20:12:03.61 ID:CbZILe900.net
57 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 21:03:06.53 ID:vxoOtBKP0.net
87 :名無しさん@恐縮です:2023/09/17(日) 00:47:14.06 ID:1JGf1SjE0.net
38 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 20:41:19.49 ID:LwO+kriQ0.net
126 :名無しさん@恐縮です:2023/09/17(日) 18:25:10.53 ID:oI1Ih8tP0.net
128 :U-名無しさん (アウアウウー Sa39-tpxD [106.128.74.176])[sage]:2023/09/17(日) 12:21:37.90 ID:JT0S2L7Ha
>>126
お前、ほとんどの鹿島サポのアンケートでも取ったの?
ネットのノイジーマイノリティみて思い込んでるだけじゃねーの?
143 :U-名無しさん (アウアウウー Sa39-tpxD [106.128.74.176])[sage]:2023/09/17(日) 13:08:06.41 ID:JT0S2L7Ha
>>132
岩政推しの鹿島サポはそこまでいない
→お前の思い込み
有能じゃないのわかった
→お前のおもいこみ
選手起用に柔軟性がない
→お前のおもいこみ
155 :U-名無しさん (アウアウウー Sa39-tpxD [106.128.74.176])[sage]:2023/09/17(日) 14:41:17.23 ID:JT0S2L7Ha
>>154
柏戦の大岩采配には未だ根に持ってる
勝てばホームで優勝なのに勝点1確保を優先したのがとにかく悔しい
55 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 20:59:36.64 ID:x28xUCF20.net
>>17
もともとインテンシティの高い選手じゃないからな
柴崎が鹿島に居た頃のJリーグと比べて今のJリーグはインテンシティの強さがどうしても必要
23 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 20:22:20.20 ID:yWBtfRo70.net
104 :名無しさん@恐縮です:2023/09/17(日) 09:12:59.35 ID:u2aQ4AwS0.net
齊藤未月の件で問題視されるようになって急に過度に厳しくなった感
75 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 22:16:57.89 ID:8P03o3F00.net
29 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 20:28:45.53 ID:E8YkFhFi0.net
>>26
何気にサイドも上手いんだよな
ボール運べるしクロスも上手い
86 :名無しさん@恐縮です:2023/09/17(日) 00:32:41.04 ID:y0WddH2E0.net
>>85
その後普通にプレーしてたのに壊した選手て…
54 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 20:59:27.83 ID:E8YkFhFi0.net
しかし香川は全く怖くない選手になってたな
鹿島が10人になったからもっとブロックの中に侵入してくると思ったけど全然入ってこなかった
むしろ相手と対峙する状況から逃げている感じさえあった
4 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 20:09:37.94 ID:EMztaC3+0.net
97 :名無しさん@恐縮です:2023/09/17(日) 07:13:45.17 ID:JUrnJSeb0.net
序盤の鹿島は15位まで落ちて岩政解任とか言われてたのに強くなったね
114 :名無しさん@恐縮です:2023/09/17(日) 12:58:09.89 ID:AAovntHz0.net
126: U-名無しさん(ワッチョイW b530-g4Xw) sage 2023/09/17(日) 12:19:42.10 ID:KYwkDn8K0 IP:124.143.81.184
気持ちは分かるけど優勝したらほぼ岩政続投でしょ
フロントか優勝して辞めさせるとも思えんし
鹿島には優勝してほしいけど岩政には今年で辞めてほしいというジレンマね
ほとんどの鹿島サポはそういう思いじゃないかな
128: U-名無しさん(アウアウウー Sa39-tpxD) sage 2023/09/17(日) 12:21:37.90 ID:JT0S2L7Ha IP:106.128.74.176
>>126
お前、ほとんどの鹿島サポのアンケートでも取ったの?
ネットのノイジーマイノリティみて思い込んでるだけじゃねーの?
132: U-名無しさん(ワッチョイW b530-g4Xw) sage 2023/09/17(日) 12:27:56.15 ID:KYwkDn8K0 IP:124.143.81.184
>>128
アンケート云々より大体岩政推してる鹿島サポなんてそこまでいないだろ
もう散々試合やって有能じゃないの分かったんだからもういいでしょ
選手起用も柔軟性無いし
136: U-名無しさん(ワッチョイ 5b6e-/qI8) sage 2023/09/17(日) 12:48:19.52 ID:DdPeYA390 IP:39.111.79.156
今の強化部だと岩政がとりうる最善だろ
岩政だけ切ってもなんも解決せんよ
137: U-名無しさん(ワッチョイW abbd-3DZ2) 2023/09/17(日) 12:53:27.89 ID:wiapDavk0 IP:1.113.33.225
砂漠だと岩政がとりうる最善だよな
120 :名無しさん@恐縮です:2023/09/17(日) 15:28:46.69 ID:1vdL2Jaf0.net
関連