芸スポ

【視聴率】ラグビー日本代表W杯初戦 チリ戦視聴率19・7%  瞬間最高22・4% ★2 [muffin★]

1 :muffin ★:2023/09/11(月) 16:52:26.15 ID:jLad9UkM9.net
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/09/11/kiji/20230910s00041000471000c.html
2023年9月11日 09:15

10日にNHK総合で生中継された「ラグビーワールドカップ2023 1次リーグ・プールD『日本×チリ』」の後半(午後9時2~同10時19分)の平均世帯視聴率は19・7%、前半(午後7時50~同8時58分)が19・3%(ともにビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが11日、分かった。

日本は1次リーグD組初戦でチリに42―12で逆転勝ちし、3大会連続で白星発進となった。フランカーのリーチ・マイケル(34=BL東京)を中心に計6トライを奪い、FW姫野和樹主将(29=トヨタ)が不在のピンチを乗り越えた。

瞬間最高視聴率は午後8時54分にマークした22・4%。後半12分、日本が攻撃を重ねた場面だった。細かいパス回しがつながり、後半13分にリーチがトライした。

この日の午後8~9時台は各局ともに目玉番組がひしめき「今年のテレビ界で最も熾烈(しれつ)な戦い」と熱いまなざしが注がれていた中での快勝となった。

日本テレビは日本代表の快進撃で盛り上がったバスケットボール男子W杯の決勝戦「ドイツ―セルビア」を中継し、TBSは今クールの話題を席巻したドラマ「VIVANT」祭りと称して緊急生特番と第9話の2部構成で勝負。また、この他の局では、テレビ朝日は人気番組「ポツンと一軒家」2時間特番、フジテレビは「逃走中からハンターと強欲の王~」、テレビ東京は「池の水ぜんぶ抜く大作戦」「家、ついて行っていいですか?」と、看板バラエティー番組を投入していた。

★1:2023/09/11(月) 09:22:02.33
前スレ
【視聴率】ラグビー日本代表W杯初戦 チリ戦19・7% [冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694391722/

86 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 18:24:40.52 ID:FddlHcFF0.net

すげえやん
VIVANTとかバスケとかあったから、かなり削られると思ったわ

15 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 17:00:09.59 ID:YunhmSn10.net

サッカーは視聴率出せないぐらい低いのか

89 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 18:29:40.17 ID:Rnnz6MFs0.net

こういうこと書くと叩かれるが
サッカーよりラグビーの方が見てて
面白いと思うのは俺だけか?
サッカーはすぐコロコロ痛がりすぎ
ラグビーはゴツゴツぶつかっても
すぐ立ち上がってまたぶつかって行くし
下手な格闘技見るより迫力あるよ

96 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 18:45:44.74 ID:f4ESVcfm0.net

サッカー乾杯!

152 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 19:35:13.62 ID:ZG15XV4z0.net

>>143
親善試合で馬鹿じゃねーの

309 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 15:31:09.78 ID:kMy/jyY40.net

>>306-308
ハ、ハゲは別に悪くないだろ・・

349 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 13:13:56.85 ID:uqMHir9u0.net

スポーツ見る習慣なくなったと思ったら国際試合だけは見るのか
ナショナリズムだけは健在なんだな

352 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 14:41:22.11 ID:oaSFukUR0.net

野球防衛軍とか叩いてたマスコミに守られるなんてサカ豚もプライドねーの?w

126 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 19:17:44.93 ID:NOp8zGEh0.net

>>114
あるなw
あれいらないよなw
真横にいる審判、お前が入れろよいつも思う
ちゃんと入ってないとか笛吹くだけのアホ

279 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 10:19:27.71 ID:m/KbrSXH0.net

>>121
ラグビーは協会代表じゃなかったか?
勝手に国籍縛りしてるのは決まってサッカー連中だな

120 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 19:12:37.61 ID:ZG15XV4z0.net

自国開催じゃないと40%とか超えるのは難しいかと

163 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 20:08:44.71 ID:9nKYZoIM0.net

ラグビー最高だよな

391 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 23:48:58.53 ID:K6tPbfK60.net

普段の大谷のメジャーの試合なんて1%ぐらいだろ

249 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 02:01:03.31 ID:dU2hO8+i0.net

具が食らったタックルやべーな
サッカー選手なら呼吸器付けられて担架で運ばれてるぞあれw

59 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 17:48:48.78 ID:9nKYZoIM0.net

ラグビーは肉弾戦で自分の陣地を押し上げてライン超えたらOKで分かりやすいわ

6 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 16:54:05.58 ID:z8FM6pdH0.net

お爺さんしか興味ない視聴率スレ
ファイ

99 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 18:48:11.73 ID:a2n1vPvT0.net

外人入れていいレギュレーションなら全員外人で組めばいいのに
さすがに気が引けるのかねw
そんな事だから人気も実力も中途半端、平均以下なんじゃん?w
プロ野球とJリーグのいいとこ取りして国内トップのプロスポーツになると
豪語してから何年経つっけ?隣で川淵三郎は苦笑いしてたけどw

342 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 06:23:18.63 ID:wzl+uquu0.net

男女で開催年が違う

199 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 20:58:21.43 ID:SegXLb1/0.net

ラガーマン無双
いきなり20パーセントは凄いよな

237 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 23:56:25.36 ID:kJeAEARE0.net

アメフトがある限りラグビーが陽の目浴びる事は永久に無いのよ

アメフト選手の年俸ランキング
*1位 80.0億円 バロウ
*2位 76.1億円 ハーバート
*3位 75.4億円 ジャクソン
*4位 74.0億円 ハーツ
*5位 71.1億円 ウィルソン
*6位 66.8億円 マレー
*7位 66.7億円 ワトソン
*8位 65.3億円 マホームズ
*9位 62.4億円 アレン
10位 58.0億円 プレスコット
1ドル145円換算
https://www.nfl.com/photos/ranking-the-nfl-s-biggest-contracts-for-2023#b8511106-a44b-4426-81ab-7dc364350c3d

ラグビー選手の年俸ランキング
*1位 1.8億円 ラッセル
*1位 1.8億円 ピウタウ
*3位 1.5億円 コルビ
*4位 1.4億円 イトジェ
*4位 1.4億円 ビガー
*6位 1.4億円 ヴァカタワ
*7位 1.4億円 ファレル
*8位 1.1億円 ルアトゥア
*9位 1.1億円 ポラード
10位 1.0億円 ホッグ
1ポンド180円換算
https://www.walesonline.co.uk/sport/rugby/rugby-news/best-paid-rugby-players-world-25828101.amp

345 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 10:58:17.71 ID:61fB60US0.net

ありがとうございます
>>342
>>343
お騒がせしました

107 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 19:00:41.41 ID:KoWEYbEE0.net

>>104
前回のワールドカップも日本人選手は地味だったけど今回よりもっと目立ってたよね。笑わない奴とか
今回はひと試合丸々、外国人が目立ってるよね

404 :名無しさん@恐縮です:2023/09/14(木) 08:41:23.37 ID:PrArWQEY0.net

ラグビーW杯 19%
バスケW杯 22%
サッカー親善試合 15%

サッカーは野球や相撲みたいな高齢者特化ではないので、若い世代も見たこの世帯視聴率はかなり大きいな

61 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 17:53:26.94 ID:qHUzIl3W0.net

前回から爆下げで草

147 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 19:32:57.13 ID:T9zrkkXb0.net

>>140
イングランド戦はともかく、サモア戦は勝負にはなるから、現時点ではまだ分からんだろw

87 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 18:26:18.65 ID:aMztZxJS0.net

何のテクニックも無く、ただボール持って走ってる奴にワラワラと群がるだけのもの何がおもろいの
ガチムチで臭そうなビジュアルなのも嫌い

277 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 10:11:53.52 ID:m/KbrSXH0.net

>>90
相撲
勝負の決着が早い
大相撲ダイジェストがお勧め

朝青龍時代は本当面白かった

9 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 16:55:16.35 ID:wqPzfgNq0.net

五郎丸は五郎さんて呼ばれてるんだな

314 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 16:13:49.76 ID:124XcSK20.net

>>312
どうする家康を同じくらい長時間のスペシャル番組にしても同じくらいの視聴率は取れそうだもんな

160 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 20:05:56.45 ID:qWEEqAsN0.net

なぁ、サッカーは?

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す