芸スポ

【サザン】桑田佳祐が神宮外苑再開発を〝嘆く〟新曲披露「オアシスがアスファルト・ジャングルに変わっちゃうの?」★2 [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2023/09/04(月) 20:44:45.09 ID:EKU1twUw9.net
2023年9月4日 05:00
東スポWEB
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/275113?page=1

 神宮外苑再開発にサザンからメッセージだ。サザンオールスターズの桑田佳祐が2日に「桑田佳祐のやさしい夜遊び」(TOKYO FM)でサザンの新曲を披露し話題となっている。タイトルは「Relay~杜の詩」。再開発に反対していた坂本龍一さんの遺志を継ぐ曲と桑田は明言。今後もさまざまな著名人がこの問題に言及し始めそうだ。

 サザンは3か月連続新曲配信中で今回が第3弾だった。桑田は初オンエア前に歌詞を朗読。「誰かが悲嘆(なげ)いてた 美しい杜が消滅(き)えるのを」と始まり、「麗しいオアシスが アスファルト・ジャングルに変わっちゃうの?」「未来の都市が空を塞いで良いの?」「知らないうちに決まってる」という内容だった。

 桑田はタイトルとなった「Relay」について、「『Re』は後ろにという意味で、『lay』は残すというラテン語。転じて今はつなぐとか引き継ぐとかの意味で使われている」と説明。また、「いわゆる神宮外苑再開発という問題がありまして、私もボヤっとしていてよく知らなかったけど、3月に亡くなった坂本龍一さんが提示していただいたことがいっぱいあって、この問題もその一つで、それを受け止めて作った曲といっていい」と話した。

 神宮外苑はサザンにとって45年間使用していたスタジオが近くにあった縁があり、「この界隈には思い入れがあり、言い換えれば、ふるさとのような場所。私なりに調べてみて、非常にもったいないという気がしてこの歌詞となりました。四の五の説明はしないが、この歌詞の中に思いは詰め込んだつもりです」と明かした。

 さらに、「『早く言ってよ』とか自分の中の違和感みたいなものを明確にしないとやっぱり自分に返ってくるんですかね、人生はブーメランだと思うようになりました」と語り、番組最後も「自分にとっても大切な故郷を思って作った曲です」と思い入れの深さを強調していた。

 サザンといえば「ピースとハイライト」(2013年)でも国際情勢を意識して平和を歌うなど社会性のある曲を過去にも発表し、話題となってきた。今回の新曲もすでに再開発に反対や慎重な考えをする人たちのなかで好評を博している。

 坂本さんだけでなく作家の村上春樹氏も反対の声を上げていたが、再開発慎重派の関係者からは「有名な方が声を上げると世論への影響が大きい」とより多くの有名人が言及することを望む声がある。「坂本龍一と神宮外苑を心配する」というサイトでは細野晴臣、UA、鶴田真由、小山田圭吾らが〝心配〟のコメントを寄せている。

 都政関係者は「再開発がニュースになる頻度は少なくなりましたが、反対活動は活発です。今週も記者会見や抗議のスタンディングが行われる予定です」と指摘。サザンの新曲で再び再開発に光が当てられそうだ。

★1ご立った日時:2023/09/04(月) 05:46:32.89

前スレ
【サザン】桑田佳祐が神宮外苑再開発を〝嘆く〟新曲披露「麗しいオアシスがアスファルト・ジャングルに変わっちゃうの?」 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693773992/

131 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 22:18:52.13 ID:LDVuLPy/0.net

江ノ島が人だらけ

289 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 07:35:46.01 ID:KpGpMekf0.net

明治神宮も新興宗教だよなあ。
解散請求できないかね?

326 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 11:21:46.95 ID:u1s8vgBc0.net

神宮外苑のスポーツ施設はどれも古くて使いづらい
景観を気にするなら古びたグランドとテニスコートは改修するべきかと

109 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 21:46:47.30 ID:WXSpQGrd0.net

イチョウとかいう外来種は排気ガスに強いとかで街路樹に植えられまくったが、排気ガスに強い木を植えるよりも排気ガスを減らすことを優先するべきだよ

つまり武蔵野台地固有の木々に植え替えて、枯れたなら、なぜ枯れたか調べればいい
人間の身代わりに枯れたんだからさ

201 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 00:31:46.79 ID:ibFlwZx40.net

今の日本は

先人が残したモノを消費しているだけ

建物の寿命は80年

明治の人工の森は80年先を見越して生まれている

まだまだ子供だが、どんどん伐採すればいい

小池が未来の東京を切り刻めばいい

好きにしろ

12 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 20:51:28.74 ID:Lpn5vtCq0.net

>>5
日本語が苦手なんだね

470 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 22:12:32.38 ID:VePS7x8H0.net

>>438
知ったら作るんじゃないか?

282 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 07:15:06.49 ID:rpKg2B3o0.net

>>200
典型的な共産党シンパの行動パターンだわな
実に底が浅い

463 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 20:12:03.22 ID:H0f4NhIn0.net

>>459
西武がいるから無理

417 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 09:24:37.26 ID:n3GuDhz00.net

>>1
> 「麗しいオアシスがアスファルト・ジャングルに変わっちゃうの?」

本当は老木を切って緑が増えることも知ってんじゃねーの
だから疑問形でちょっと自信なさげ

18 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 20:55:34.77 ID:UDAmK6LU0.net

駅前でビラ配ってるジジババと同じ

155 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 22:59:12.82 ID:Y3+ua6p30.net

>>153
緑を潰して収益事業やるって
元レスの人が言ってるから。

291 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 07:42:13.29 ID:Qw7/Xm3r0.net

>>1
ならなんで上海電力メガソーラー利権の歌を作らないの?
「麗しい山々の緑がドス黒い毒板を敷き詰めたパネル・ジャングルに変わるの?」

395 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 02:34:24.39 ID:UrY9g7vM0.net

>>393
老木の後に同じサイズの若い樹木をどっかから運んで
植えたらいいんじゃね?
しらんけど、緑の総量が同じなら、文句出ないはず

406 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 06:31:56.86 ID:jLzG8DRC0.net

フェスティバルゲート
大阪ドーム

103 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 21:37:56.99 ID:ivtqbJxN0.net

こういうアーティストは年を取ったら活動家にならなきゃならない掟でもあるんか?

256 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 05:55:53.02 ID:KIOMRoi00.net

>>249>>251>254
ヤクザとズブズブに交際している外道に神宮外苑の土地売買をゆだねるような愚か者は、どのような罰が落ちても仕方ない。自分は無関係などと考えないことだ。この先、永遠に続いていく。

422 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 10:16:48.68 ID:ApuWYkIE0.net

こいつは尖閣で反日がバレてしまったのでもうオシマイケル

142 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 22:33:02.67 ID:bYy9Rnzy0.net

そんなん渡辺美里のTokyo Calling でいいやん

みんな知らんけど、よい曲

263 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 06:06:25.35 ID:9/4YyxlB0.net

>>262
コレ。
号令かけてるとしか思えない
本当に碌でもない

336 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:06:17.55 ID:sLItelNd0.net

>>333
計画見たか?

268 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 06:17:11.75 ID:po/DaspJ0.net

>>145
この国にというか馬鹿ウヨの中では自分と同じ思考じゃなければそうなる残念ながら

435 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 15:29:54.66 ID:VFsMHZw10.net

桑田佳祐とか青山通りの街路樹が栃から欅に入れ替えしてるのを知らないんだろうな

222 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 02:16:24.30 ID:bf3zXt2U0.net

>>106
いわゆる日本語ロック論争では坂本は原理的な英語派ではっぴーえんど
のコンサートで石を投げてたくらいだから、当然、歌詞というもの
そのものを破壊した桑田は唾棄すべき対象だっただろう。もっとも
その後、あの時は細野さんに悪いことしたなぁと語ってたそうだから
21世紀にはそんなにこだわりはなかったのかもしれんが

44 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 21:05:33.93 ID:mgrOK7g20.net

公園の木なんてほとんど人工物みたいなもんだけどな

205 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 00:38:28.27 ID:Nvun2bcj0.net

ユニクロのチベット問題について見解を聞きたい
スルーしてCMソングやってたよね

474 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 01:32:18.70 ID:10s7tJXR0.net

桑田佳祐は、日本の大衆音楽史上最も偉大なボーカリストである。
彼が「日本語をリアルな英語のように歌う」をそのボーカル方法で証明して以降、ミスチルB’zら、数え切れないロックバンドがその影響を受けてきた。いやロックバンドだけではない。彼の影響受けなかったボーカリストなどその後いただろうか?

5チャンネルでは、矢沢永吉が先んじてそれを実行したのではないかなどと書き込む輩もいるが、矢沢永吉は巻き舌でラ行を発音しただけで、極めて明瞭な日本語の発声をしており、そこに革新性は見られない。

165 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 23:09:17.48 ID:+y5Vdg/Q0.net

ジャニーズ事件で歌作ったら大尊敬だわ
マスコミの見て見ぬふりとか業界の忖度とかを歌にしてくれたらいいのに

461 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 20:03:32.10 ID:0gsJrqu70.net

なんだ共産党か
無視でいいな

288 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 07:34:47.11 ID:LwCegau40.net

>>285
森林破壊ってソーラー事業の話ですか?

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す