芸スポ

【ツール・ド・北海道】20代男性選手が対向車と “衝突” で意識不明… 8日からの自転車レース 事故で中断 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2023/09/08(金) 14:14:51.91 ID:8bPSfygF9.net
【ツール・ド・北海道】で事故 20代男性選手が対向車と “衝突” で意識不明… 8日からの自転車レース 事故で中断|FNN
https://www.fnn.jp/articles/-/583323

2023年9月8日 金曜 午後1:10

 自転車レース「ツール・ド・北海道」で、20代とみられる男性選手が対向車の乗用車と衝突し意識不明の重体です。

 事故があったのは北海道北部の上富良野町で、8日午前に起きました。

 男性は公道を使用して8日から開催された「ツール・ド・北海道」に参加していた選手で、8日午前11時43分ごろ「頭と胸から出血」と消防に通報がありました。

 事故を受け大会の主催者側はレースを中断しています。

 当時、男性が他の選手を追い抜くために、対向車線に出たところ乗用車と衝突したということです。

 警察によりますと、付近は警察が交通規制していた場所ではなく大会側が規制してたのかは調査中だということで、警察が事故の原因を詳しく調べています。

 大会のホームページによりますと、2023年の「ツール・ド・北海道」は8~10日までの3日間、北海道北部や北海道東部の4市17町の53キロを走る大会で、海外及び国内から合計20チーム約100名の選手の出場しています。

297 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 15:58:40.77 ID:ShBXaM/Y0.net

>>295
事故現場は山奥だぞ

698 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 19:26:14.77 ID:+pKb9lye0.net

>>644
対向車確認て… 時速70キロで密集してたら無理だろ

155 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 15:07:21.55 ID:oa3+I6170.net

しまなみ海道とかも自転車道狭くてぶつかりそうで怖いよな

906 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 23:09:03.12 ID:O9HshBwT0.net

>>893
23レス必死だな
だがどうやら自動車が規制区間に侵入したようだ

318 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 16:10:58.54 ID:f8c8Zk0w0.net

かわいそう
車のドライバーが

527 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 18:01:47.26 ID:/t4++4Tu0.net

>>523
それ車側の責任が重くて8,9てことだよな?やってられんな

835 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 22:17:38.35 ID:yGKpMsov0.net

追い越して対向車線ってことは
見通し悪いカーブでショートカットしたってことだろ

465 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 17:36:14.61 ID:56lMSLLo0.net

北海道広いからラリーとかこういう大会やるけど
地元民は全く興味がない

957 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 00:22:13.22 ID:Tj2XIOhy0.net

警察の規制区間じゃないのなら
ただの交通整理ボランティアだろうし
地元のおじいちゃんとかが協力してるんだろ
そんなのに完全な封鎖なんて求めるのが無理だろ

960 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 00:34:29.31 ID:92Z/h4Gs0.net

マラソンでも迷惑なのにロードレースとか本当にいらない

787 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 21:22:30.09 ID:1S/YOnIr0.net

1987年からやってたのにZ世代のゴミが台無しにしたね
氷河期以下だな

79 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 14:41:53.64 ID:PkubrJvi0.net

>>49
峠の下りで片側しか規制してないって危なくてレース無理だよ。。。

877 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 22:47:36.59 ID:EhfSGzwo0.net

選手は左車線の通行厳守ってルールあるじゃん

664 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 19:10:24.56 ID:3ydylFV20.net

>>649
それを守らせるように運営管理していたかだな

803 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 21:43:06.55 ID:UaQWvcG70.net

意図的ではなく
単にコースアウトしたんじゃね
ツールドフランスでもよくあるじゃん
そこに運悪く100キロのスピードの車が向かってきたと

374 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 16:33:52.61 ID:GrPOj15t0.net

>>368
左側通行でがっつりキープレフトしてる位置で停まってるけど

12 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 14:18:00.17 ID:sRXgmlJ60.net

公道使う自転車レースで交通規制もれって・・・
デスレースだろ。運営致命的だな。

696 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 19:25:55.73 ID:f63XUT4p0.net

これからマラソン大会とか多い時期なのよ
道の端を走って下さいとか反対車線に出ないで下さいってのはこういう事だからと周知して欲しい
軽い気持ちで車線はみ出る奴が多いから

216 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 15:26:25.68 ID:OY9+WmRY0.net

>>189
パンターニのほかにも
アマチュア時代に逆走車と事故ってる選手いたな

左右の足の長さが違うのはそれが理由か
突っ込んできたラリー車に轢かれたか
(リュク・ルブラン、フランク・ヴァンデンブルック)

900 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 23:03:21.25 ID:dHWHUDxi0.net

53キロの距離を要所だけとはいえ完全に塞ぐのは無理だよな日本では

338 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 16:19:34.20 ID:oudCx1e50.net

北海道クオリティだ
手が足りないからいい加減な仕事でも誰も気にしない

408 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 17:01:53.59 ID:BRdN5p0q0.net

沖縄では片側2車線 分離帯ありのところで、片側通行可能にしてる

まあ分離帯で乱入はないから安全よね

分離帯なしの片側1車線で対向OKってありえないんだが、、

675 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 19:14:37.03 ID:IkSbfbxQ0.net

いま出てる情報かいつまんで見ただけだけど

下りで車線をはみ出て集団を抜こうとした自転車側に
あんまりいい印象もてないな

1000 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 02:32:27.81 ID:0MlI/ph30.net

>>997
一方で、「以前は対向車が端に寄って止まるか減速してくれることが多かったが、
最近は減速すらしない対向車が多くなったと感じる」という大会関係者の声

これなんてまさにカスの増長。なんで勝手にカスどもの都合に合わせないといけないの?

662 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 19:09:54.24 ID:F4iDXQO00.net

凄い衝撃だな
100キロくらい出てたのかな

415 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 17:07:48.54 ID:qI7JFuGq0.net

片側しか通行止にしていないのなら
いつかは起きる事故だよなぁ

552 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 18:14:47.33 ID:uBi3y9Zq0.net

さすがのツールでも車との正面衝突なんて聞いたことがない

782 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 21:18:01.66 ID:Bg0mzVs50.net

>>6
大会側の規制マップ見る限り、規制されてたのは進行方向の片側車線だけ
対抗車線は通れる

896 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 22:59:08.97 ID:zSwuq2II0.net

>>890
この歯切れの悪さよ

728 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 20:00:28.02 ID:YMQATaVx0.net

下りでマラソンみたいな先導車は無理じゃない。

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す