芸スポ

【音楽】ローリング・ストーンズ、18年ぶりのスタジオ・アルバム『Hackney Diamonds』を発表 [湛然★]

1 :湛然 ★:2023/09/05(火) 06:39:58.05 ID:W70n2Y8c9.net
Rolling Stones Announce ‘Hackney Diamonds,’ First Studio Album in 18 Years
Sep 4, 2023 10:45am PT
Variety ※DeepL翻訳
https://variety.com/2023/music/news/rolling-stones-hackney-diamonds-first-album-in-18-years-1235712981/
Christopher Polk / Variety

長年にわたる憶測と、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、その他の主要都市の象徴的な建造物にグループの象徴的なロゴを投影するという、極めて控えめなティーザー・キャンペーンを経て、ローリング・ストーンズは2005年以来となるスタジオ・アルバム『Hackney Diamonds』のリリースを間近に控えていることを発表した。

詳細については、水曜日にイースト・ロンドンのハックニー地区で開催されるイベントで発表される予定で、そこではグループの主要メンバーであるミック・ジャガー、キース・リチャーズ、ロン・ウッドの3人が、『トゥナイト・ショー』の司会者ジミー・ファロンの生インタビューを受ける予定だ。このローンチ・イヴェントは、YouTubeを通じて世界中で独占配信される。

同グループは月曜日の声明で、「ハックニー・ダイアモンズの中心はハックニーかもしれないが、これはYouTubeを通じて世界中のファンと分かち合いたい、真にグローバルな瞬間なのだ。」と述べた。

グループは何年にもわたって新曲のレコーディングを続けており、2016年にリリースされたブルース・スタンダードのアルバムをレコーディングするために「休憩」していた――そして少なくとも1曲にはビートルズの2人の生き残ったメンバー、ポール・マッカートニーとリンゴ・スターが参加していると報じられている。

このアルバムは、1962年にローリング・ストーンズが結成されて以来、1回を除く何千回ものコンサートと、ほぼすべてのレコーディング曲に参加してきた創設メンバー、チャーリー・ワッツの2021年の死後、グループにとって初めてのリリースとなる。
グループは昨年秋、ドラマーのスティーブ・ジョーダンを迎えてツアーを行った。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

The Rolling Stones @RollingStones



● Rolling Stones LIVE in conversation with Jimmy Fallon
https://www.youtube.com/watch?v=NSzJhzfDtS4

336 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 18:01:13.19 ID:bwWRVEIT0.net

お前らアホやな
メインストリートが最高傑作なんだよ

343 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 18:07:49.63 ID:w3kP5aJm0.net

渋谷陽一が
ローリングスートンズは20世紀最大の現象だって言ってたな
自分もそう思ってた
当時それだけありえない存在感だった

104 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 13:19:22.25 ID:6BCS3kTx0.net

>>97
あそこは歌ってるヤツが喘息持ちでなあ

113 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 14:13:23.68 ID:FR1Gzpxb0.net

>>110
単に老いてシニアロックになった

396 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 20:32:49.18 ID:+9XbYwG90.net

カラオケだと悪魔を憐れむ歌が最高に楽しい

46 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 09:33:54.72 ID:GQsQ7VNn0.net

>>44
イギーポップもやってるしモリッシーとパールジャムの新作も手掛けてる
完全にロックの中ベテランアーティストの請負人

275 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 23:36:09.26 ID:4hwsGFAX0.net

日本盤ボーナストラック1曲ってなんだろうな

191 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 11:51:45.48 ID:xcZPi7di0.net

>>190
買ったな

272 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 23:15:42.74 ID:yUwz8E3P0.net

まじでジャニーはストーンズまで侮辱したよな
シックストーンズに改名させたいまじで

339 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 18:04:27.29 ID:W5a/7lZe0.net

ホット・ロックス Wikipedia

作品 > ホット・ロックス『ホット・ロックス』(Hot Rocks 1964–1971)は、1971年にリリースされたローリング・ストーンズのコンピレーション・アルバム。全英3位、全米4位を記録
中略

アメリカ、イギリス両国でプラチナ・アルバムを獲得している。
特にアメリカではチャートの最高位こそ4位止まりであるが、
計267週もチャート・インし、2002年までに1200万枚を超えるセールスを上げている。
本作はアメリカにおけるグループの最も売れた作品である[5][6]。

127 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 16:23:47.76 ID:o8P3aXUJ0.net

聴いていて面白いかは別として、キースのギターはスティールホイールズの頃がテクニック的には一番上手かったと思う
その後は老いなのか手抜きなのか練習不足なのか知らんが衰えてく一方だな
やっぱビルがいないのとバンマスをおよそロックに向いてると思われないチャックに任せてるのはダメなのかも

302 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 02:19:15.68 ID:AahQWj8K0.net

最後のアルバムか

438 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 09:36:37.73 ID:pbXsl6J90.net

バブルの頃あった怪しいCD4枚組ベストがめっちゃてんこ盛りで良かった

61 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 11:14:41.27 ID:KrgFkS1w0.net

ちょっとプロレスにも通ずるトコロがある

233 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 22:04:50.73 ID:yUwz8E3P0.net

ストーンズキタ

204 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 18:00:05.95 ID:xcZPi7di0.net

>>203
持ってる

35 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 08:32:54.36 ID:T0M3vPBN0.net

何でベロが割れてんだよ

137 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 18:55:30.66 ID:dZqQiLEd0.net

>>13
リビアがピンクフロイドって

15 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 07:00:22.10 ID:jos4cIDi0.net

まだワールドツアーしてんのな
それだけでもスゲーよ

213 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 19:41:57.55 ID:C7ai0FNs0.net

>>207
あの時期のストーンズはライブはゴリゴリのハードロック(ブルース・ロック)だったけど、
スタジオ録音はスワンプ・ロック何だよな。
誰の方針だったんだろう。

3 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 06:42:18.26 ID:JdB3NBwM0.net

QUEENやビートルズと違い日本では人気ないよね

379 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 19:02:23.12 ID:PNgXyQwC0.net

>>376
もちろん
キースムーンのドラムは格好いいを通りこしてる
ライブアットリーズとワイト島のライブは必聴やもんね

401 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 22:11:05.92 ID:y4KGdj2Y0.net

後追いからだと黒人音楽のパチモンやってるだけなのに
何故か長く続いてるバンドくらいの印象しかない

142 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 20:00:10.73 ID:SCx51PIB0.net

実質的にはTattooまでやわ。後はファン以外は聞く必要が無いやろ。他のバンドに与える影響力は無いな。今聴くと初期のカバー期はガレージでカッコ良いな。

12 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 06:54:51.66 ID:nCzs3RjB0.net

才能ある人一人もいないからね

20 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 07:17:02.74 ID:vaCFUcPt0.net

バビロン以降はアルバム全体を気に入るってことは無いだけど、個人的に刺さる曲が1、2曲はあるんだよな

254 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 22:35:56.81 ID:zm3OYuyd0.net

とりあえずボケてない!

433 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 08:49:28.17 ID:Mlisi1D40.net

自分はリアルタイム初遭遇がダーティワークでストーンズの音はOne Hitみたいな感じという刷り込みがあって、次に買ったBig Hitsを聴いたら“何これ、誰?”ってなったわ♪

88 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 12:20:25.65 ID:67UL/5o20.net

>>79
いやむしろオリジナルメンバー二人+途中加入一人で後いないんだが

251 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 22:32:13.56 ID:o99nZ4pP0.net

キターーーーーー

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す