芸スポ

【BSプレミアム】[9月7日(木)午後1時00分〜4時41分] 十戒 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2023/09/06(水) 23:57:20.68 ID:VLfv/r0E9.net
ヘブライの子でありながらエジプトの王子として育てられたモーゼ。しかしモーゼは反逆者として追放され、民衆とともにエジプトを脱出する…。
旧約聖書「出エジプト記」の物語をチャールトン・ヘストン主演、ユル・ブリンナー共演で描く歴史スペクタクル超大作。セシル・B・デミル監督が
1923年に製作した作品を当時最先端の特撮技術を駆使して再び映画化。アカデミー特殊効果賞を受賞した、海が割れるシーンはあまりにも有名。

【製作・監督】
セシル・B・デミル
【脚本】
イーニアス・マッケンジー、ジェシー・L・ラスキー・ジュニア、ジャック・ガリス、フレドリック・M・フランク
【撮影】
ロイヤル・グリッグス
【音楽】
エルマー・バーンスタイン
【出演】
チャールトン・ヘストン、ユル・ブリンナー、アン・バクスター、エドワード・G・ロビンソン ほか

製作国:
アメリカ
製作年:
1956
原題:
THE TEN COMMANDMENTS
備考:
英語/字幕スーパー/カラー/レターボックス・サイズ

https://www.nhk.or.jp/bscinema/calendar.html

59 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 08:26:12.44 ID:NAG331Q70.net

邦画はいまだにこのレベルにすらない

24 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 00:47:44.59 ID:AVYg1QM90.net

父親が初めてビデオデッキを買った頃
この映画を見せられたが長かった
父親はこの作品はすごいんだぞと熱弁してたんだが

64 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:52:50.45 ID:r1NdDd+O0.net

十戒のテーマソング格好良いよな

67 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 10:59:28.48 ID:oQ+8YSSQ0.net

何回目だ!

15 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 00:15:25.96 ID:L947loy80.net

出エジプト記だっけ
紅海の奇跡
杖が蛇に変わったり
石板にドカーンと十戒が刻み込まれる

13 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 00:09:16.54 ID:G3OP3ehS0.net

穢糞出す

50 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 06:09:40.98 ID:19i5rNzk0.net

>>30
お風呂に入って!

79 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 13:23:27.67 ID:uFF9KzjO0.net

40年くらい前に行ったユニバーサルスタジオハリウッドに海割れのシーンを再現するヤツがあった記憶がある

62 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:11:00.27 ID:jym2KS6/0.net

セルフリメイクでオリジナルの方は現代パートあるんだっけか

35 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 01:51:10.56 ID:6L1w9nSQ0.net

この場面凄かったな

70 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 11:22:50.45 ID:yES/8ePW0.net

モーゼなのかモーセなのかハッキリしてくれ

51 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 06:12:49.72 ID:LrLntM5m0.net

ラスト20分だけ見たい

45 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 03:16:21.67 ID:DxShNia/0.net

>>29
ちょっ待てよ猪八戒

12 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 00:07:14.97 ID:zl02LKYB0.net

海が割れるのよ~道が出来るのよ~

47 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 03:21:28.23 ID:A6AYrYNb0.net

>>11
BS-TBSの明菜特集よかった

31 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 01:27:07.22 ID:iNLGhGxR0.net

>>29
大丈夫かこいつ

38 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 02:22:47.35 ID:/vm3jhx30.net

以前、NHKで「風と共に去りぬ」を放送した時は
途中で15分くらい静止画が流れた

61 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 08:59:07.12 ID:kicOoSTw0.net

ユル・ブリンナーは世界一カッコいいハゲだな

80 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 13:29:57.23 ID:Ny4VoZy90.net

もう十回くらい見た

27 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 00:51:50.63 ID:LhO1GNe10.net

この続編がレイダース失われたアークだよ

6 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 00:01:32.04 ID:8vhT9Ci20.net

この作品の前にも十戒あるよな

33 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 01:39:33.19 ID:KxnxHH6j0.net

イライラするわ

76 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 07:40:35.22 ID:63Ez0wr10.net

カッパかけたげる~

5 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 00:00:05.05 ID:iv4+83gA0.net

昔の吹き替えなら見る
今のヘボ吹き替えは見るか価値ない

58 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 08:18:23.58 ID:/48Ov2qS0.net

アクエンアテン

66 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 10:13:37.44 ID:1h/e0g7e0.net

一瞬、また明菜の特番やるのかと思って
身構えちゃった。

16 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 00:16:29.53 ID:nDXmo1VC0.net

100年前の映画なんだね
関東大震災が100周年って言ってるから同じ年スゲーな
ユル・ブリンナーって荒野の七人だろ
時代感覚がなんかおかしい

30 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 01:26:41.16 ID:zp4FFnGR0.net

俺も街を歩くとみんな避けて道が出来る

77 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 07:44:12.70 ID:UY3+/Fh+0.net

>>16
ディズニーの白雪姫が1937年、表現が時代錯誤でも仕方ないと思えるわ

71 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 12:11:59.59 ID:PHya5xTT0.net

神と交信できるやつね
インディジョーンズで見たわ

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す