芸スポ

【訃報】「Dream Weaver」で知られるゲイリー・ライトが逝去。享年80歳 [湛然★]

1 :湛然 ★:2023/09/06(水) 05:28:17.39 ID:gBkO4/qJ9.net
“Dream Weaver”で知られるゲイリー・ライトが逝去。享年80歳
2023.9.5 火曜日 NME Japan
https://nme-jp.com/news/133373/
Photo: facebook.com/OfficialGaryWright

“Dream Weaver”といったヒット曲で知られるゲイリー・ライトが亡くなった。享年80歳だった。

ゲイリー・ライトは現地時間9月4日にパーキンソン病とレビー小体型認知症の合併症により亡くなっている。

ゲイリー・ライトはキャリアの初期にヨーロッパでブルース・ロック・バンド「スプーキー・トゥース」のフロントマンを務めていたが、1970年代初頭にソロ・デビュー・アルバムに取り組んでいる時にベーシストのクラウス・フォアマンからジョージ・ハリスンを紹介され、2人は親友となり、『オール・シングス・マスト・パス』といったアルバムに参加している。ジョージ・ハリスンはゲイリー・ライトが1971年に発表したアルバム『フットプリント』にも参加している。

ゲイリー・ライトが最も成功を収めたアルバムは1975年発表の『夢織り人 ? ドリーム・ウィーヴァー』で、収録曲の“Dream Weaver”と“Love Is Alive”はいずれも全米2位を記録して、アルバムも全米最高位7位を記録している。1992年には“Dream Weaver”は映画『ウェインズ・ワールド』のサウンドトラックにも収録されている。

ゲイリー・ライトは1970年代を通してソロ・アルバムをリリースしており、80年代にはサウンドトラックの仕事を手掛け、ワールド・ミュージックのアルバムもリリースしている。

2008年にゲイリー・ライトはリンゴ・スター&ヒズ・オール・スター・バンドに参加しており、2014年には回想録『ドリーム・ウィーヴァー』を刊行している。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

●Dream Weaver
https://www.youtube.com/watch?v=McZYYe0kAtg

23 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 07:25:48.37 ID:255mtk0+0.net

>>21
軽いんだよな
ワイは今でも現役で使っとるぞ

6 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 05:39:57.32 ID:3Sl0yMJU0.net

オブ

2 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 05:33:24.35 ID:Wioc+pY00.net

ホームページ作成ではお世話になりました

31 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 16:50:57.95 ID:nq/W5QAT0.net

>>23
>>26
フォントで簡体字とかハングルその他別言語使えないので困る

38 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 21:46:58.96 ID:/HVk7em90.net

オブライト

13 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 06:20:42.13 ID:40/nVVMm0.net

お世話になりました

16 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 06:33:17.58 ID:/0BfBy260.net

いいプロレスラーだったよな

41 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:48:43.87 ID:GHyn4pyO0.net

Gary Wrightも亡くなったし、Spooky Toothのオリジナルで存命なのはLuther Grosvenorだけか。
20年くらい前に亡くなったGreg RidleyはHumble Pieのオリジナルメンバーでもあったな。
この頃のHumble PieだとSteve Marriott, Peter Framptonの存在感が大きい。

11 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 06:12:06.09 ID:oO2Aihu20.net

軽い下痢さん

35 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 18:02:14.25 ID:D3y3RK9Y0.net

享年警察だ!
歳はいらない!

21 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 06:55:10.25 ID:NkFqIi+M0.net

>>12
めちゃくちゃ使いやすかったわ

39 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 22:01:33.30 ID:X21jQKtD0.net

ドリウィー懐かしいな
これで作ったページがまだネット上のどこかにあるはず

10 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 06:11:34.33 ID:aWu6NyFy0.net

>>2
マジで勘違いしたw
当時の流行りはDelphiだったな

12 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 06:13:25.54 ID:xblU08Bc0.net

fire worksさんも思い出してあげて

29 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 14:14:55.14 ID:Gefh6PTw0.net

Macromediaだよなぁやっぱ

17 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 06:35:35.76 ID:CiofsKbu0.net

まじかよ
中学生の時人気あった人が毎日のように死んでる

20 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 06:46:15.07 ID:RwnGNDrT0.net

世界3大ゲイリー
ゲイリーライト
ゲイリームーア
ゲイリーレーシッチ

24 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 07:31:20.71 ID:Fjp5F/YA0.net

Macromediaって突然いなくなったよな

33 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 17:01:47.84 ID:1/nzudSP0.net

ゲイリー・ルイスも忘れるな

40 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 23:53:50.26 ID:IRQRCpOW0.net

>>37
すごい音楽好きだな
俺はSpooky Toothの名前は聞いた事あるけど
気合入れて曲まで聴く気にはなれなかった

9 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 05:59:58.30 ID:C3UBSpX80.net

ゲイリーゲイリー、ホームラン!

37 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 21:29:59.05 ID:QYlsA2Nf0.net

個人的にSpooky Toothはサイケ・ロックのイメージが強い。初期の2,3枚を聴いたことが
あったが、ブルースのイメージはしなかったな。3枚目はフランスの現代音楽作曲家
Pierre Henryとの共演盤があって聴いてみたが難解モノだった。
何故か”Confession” だけは印象に残る。

22 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 06:58:00.79 ID:kEXNhOQp0.net

世界三大ゲイリー(俳優編)
ゲイリーオールドマン
ゲイリーシニーズ
ゲイリービージー
ゲイリークーパー

22 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 06:58:00.79 ID:kEXNhOQp0.net

世界三大ゲイリー(俳優編)
ゲイリーオールドマン
ゲイリーシニーズ
ゲイリービージー
ゲイリークーパー

28 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 10:05:52.36 ID:F1RnKALH0.net

ガキの頃に自宅に転がっていた音楽雑誌のレコードレビューで見たわ。キテレツなジャケデザインで記憶に残っていた。今はサブスクで簡単に曲確認できて便利なりね。

3 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 05:34:19.47 ID:c7CQhqrx0.net

(ノД`)

25 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 07:35:51.32 ID:lfPUVE3g0.net

いやだから誰

30 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 15:19:59.96 ID:cxFmQ++U0.net

投げっぱなしやもんなぁ

26 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 08:49:23.32 ID:1OG+VA6p0.net

>>23
俺も使ってる
なにも問題ない

4 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 05:35:20.50 ID:WJfxMfwa0.net

ジャーマンの人かと思った

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す