芸スポ

【アニメ】鳥山明、直筆メッセージで異例のお願い 映画の動員数まだまだ…観る気ない人へ「そんなこといわないで」 [Ailuropoda melanoleuca★]

1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2023/09/01(金) 08:50:08.32 ID:I4k9Z6Ef9.net
2023-09-01 08:00

 8月18日に公開されたアニメ映画『SAND LAND』(サンドランド)の冒頭約15分の映像が本日20時より公開されることを記念して、原作者・鳥山明氏からの直筆メッセージ&描き下ろしイラストも公開された。

 配給の東宝によると鳥山氏が手書きでメッセージを書くのは珍しいそうで「映画SAND LANDをすでにごらんになっていただいた神のようなみなさん、ほんとうにありがとうございます!」とファンに感謝。

 続けて「動員数はまだまだですが評判はおかげさまでなかなかいいみたいで意外にも感激した!なんてステキな人たちまで。特にメカ関係の評価が高いのは完全にアニメスタッフのおかげです」と周囲の反響を伝えた。

 最後に「まだ観ていない、迷っているみなさん、観る気ないよ、ってみなさんもそんなこといわないでぜひごらんになってみてくださいね!」と呼びかけた。

 また、公開される映像は、魔物も人間も水不足で苦しむ砂漠の世界・サンドランドで、悪魔の王子・ベルゼブブが、お目付け役の魔物・シーフ、人間の保安官・ラオと奇妙なトリオを結成し、砂漠のどこかにある「幻の泉」を探す旅に出るという、3人の関係性を形作る重要な冒頭シーン。

 原作の世界観やユーモア満載のやりとりといった“鳥山明ワールド”はそのままに、迫力のあるアクションシーンや3DCGならではの映像クオリティを存分に味わえる映像になっている。

 さらに鳥山氏が『SAND LAND』で一番好きだと公言するキャラクター【スイマーズ・パパ】を演じた声優・杉田智和が、今回特別にメッセージを代読するというプレミアムなナレーションも実現しており、ここでしか見られない必見のムービーに仕上がっている。

 同作は、『ドラゴンボール』などで知られる漫画家・鳥山明氏が『週刊少年ジャンプ』で2000年23号~36・37合併号に短期集中掲載していた作品で、魔物と人間が共存する、水を失った摩訶不思議な砂漠の世界を舞台に、悪魔の王子・ベルゼブブが、魔物のシーフ、人間の保安官・ラオと奇妙なトリオを組んで砂漠のどこかにある「幻の泉」を探す危険な旅に出るストーリー。

 全1巻で完結する読み切りでありながら「冒険、アクション、ユーモアのバランスが完璧。鳥山明氏の魅力がすべて詰まっている」「鳥山先生の真骨頂である戦車とじいさんと冒険。ストーリーと絵のクオリティを存分に味わえる傑作」など、今なお熱く語り継がれている伝説的な名作として知られている。

 また、1978年に漫画家デビューしてから多くの歴史的作品を全世界に送り出してきた鳥山明氏が、週刊連載にも関わらず、冒頭から結末まで、アシスタントなしで一人で描き上げた唯一の作品となっている。

https://www.oricon.co.jp/news/2293122/full/

166 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 09:15:19.95 ID:iOo1A/Gz0.net

野沢さんの真似しながら言え

208 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 09:20:26.42 ID:YV6m4goC0.net

ジブリは宣伝全く無しで75億やで。
鳥山明ブランドと宮崎駿ブランドの差が出たな。地力の違い。

36 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 08:56:33.57 ID:oTYdveeD0.net

絵うまっ

494 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 10:11:21.58 ID:9GoaoZw+0.net

19号と20号を描く→編集「ジジイとデブじゃないですか」
17号と18号を描く→編集「ガキじゃないですか」
いやいやセルを描く→編集「醜いじゃないですか!もちろん変身しますよね?」

鳥山明だけなら当初のラスボスは19号20号になっていた

425 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 09:59:34.08 ID:XxeW7xq50.net

鳥山先生がそう言うなら行くとするか

413 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 09:58:00.62 ID:OQpQ4RLH0.net

>>368
なんかテンプレでもあるのかってくらいこんな感想が多いな

421 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 09:59:16.27 ID:lcoJXlYx0.net

サンドランド昨日見てきたよ
ドラゴンボールのファンには受けなさそうだけど、鳥山明のファンには受けそうだった

418 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 09:58:35.07 ID:O8HwmB0X0.net

クロノトリガーとか話最高すぎて映像化して欲しくないけど見てみたい
ルッカが目の前で機械に挟まれて死んで行く父親を助けれへんかった話とかカエルやロボの壮絶な過去とか全員心の傷が泣けるんよな
ワンピースとか毎回仲間の過去の回想とかクロノトリガーのパクりみたいなもんやろ

11 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 08:52:39.81 ID:wtun91jO0.net

特典にドラゴボの新規描き下ろし漫画配れば伸びると思う

91 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 09:05:11.58 ID:6zCqWcod0.net

>>81
ドラゴンボールは東映
これは東宝
同時上映は無理

329 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 09:41:44.55 ID:taXpKbP10.net

>>298
「そんなこといわないで」
『いいえ』
「そんなこといわないで」
『いいえ』
「そんなこといわないで」
『いいえ』

319 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 09:40:29.40 ID:I45nCZy90.net

興行成績悪く終わっても、作品悪く無いから鳥山作品として後々まで語りつくされるよ。
マニア向けにBD.DVDはそれなりに売れるんじゃね。

112 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 09:08:11.36 ID:6WBn8jXd0.net

ドラゴンボールの枠内で大抵のことが出来てしまうからな
超ドラゴンボールとか誰が書いてるのか知らんが宇宙の異星人や平行世界でのバトルロイヤルやってる

235 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 09:23:51.86 ID:nAnbvqfx0.net

>>5
あるぞ

395 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 09:54:57.29 ID:86D4R/8p0.net

こんなマイナーな漫画よりDBの次回作が
皆派観たいと思ってると思われる

332 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 09:42:22.33 ID:XQZlBmbc0.net

>>322
タックスヘイブンは脱税じゃなく節税やん
やってた人たちは金融会社に騙された被害者だし

101 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 09:06:11.22 ID:gXnIlqzq0.net

動員ヤバいって言ってるけど
同時期の綾瀬はるかのやつとかには辛うじて勝ってたよね?
あっちは制作費10億とか言ってなかったっけ?

48 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 08:58:37.13 ID:CeJLL56Q0.net

>週刊連載にも関わらず、冒頭から結末まで、アシスタントなしで一人で描き上げた唯一の作品となっている。

スゴいなぁw

306 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 09:37:51.16 ID:D30GdO1h0.net

アラレちゃんはプリキュア前だったんで女の子も巻き込めたんだよな
だから最高視聴率も高い

473 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 10:07:19.62 ID:Jtf/VY1X0.net

この人の作品だから見たいとかじゃないからな。流石に初見のタイトルのアニメは見る気起きんなぁ

477 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 10:08:04.36 ID:pomuRKfC0.net

>>436
もともと漫画が好きで描いてたわけじゃないもん
金持ちになったら好き勝手に、それこそ風俗に行った方が楽しい
鳥山明は快楽主義者だもんね
手塚治虫とかみたいに漫画に命をかけるタイプじゃない

51 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 08:58:47.00 ID:aG36Tmsp0.net

単行本1〜2巻くらいの中編作品を定期的に描いてくれれば、話はつまらなくても絵目的で買うんだが

303 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 09:37:07.49 ID:O8HwmB0X0.net

トランクスの未来編の映画化だけでスラムダンク超えるやろ
悟飯が殺される時は煉獄みたいなモブキャラの死別シーン超えなんか間違いなし

142 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 09:13:02.49 ID:xJLTqU980.net

うーん…
鳥山明にはこんな事してほしくなかったな
お偉い方にやらされてるのかしれんが

236 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 09:23:55.00 ID:LGDH4ofi0.net

庵野ブランドと鳥山ブランドは形成失敗

139 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 09:12:42.66 ID:Bg30umgw0.net

一筆かいたけど高みの見物だろうな
もう子孫のぶんまで稼いだし

541 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 10:19:58.86 ID:AjwrMYaa0.net

鳥山絵・・・・神
鳥山世界観・・・・🤔

34 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 08:56:12.75 ID:6WBn8jXd0.net

ドラクエのデザインも凄いけどな
粘着スライムがなんであのデザインになんねん
まあ鳥山さんはアラレちゃんドラゴンボールドラクエクロノ・トリガー以外はそれ程でも無いから
イラスト集なら沢山売れるだろうけどね

器用なのは宮本茂さんの方だな

339 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 09:43:34.19 ID:KS25YpMM0.net

大コケは事実w

255 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 09:26:56.70 ID:pmlwdQfu0.net

そこにそのキャラ描くセンスだから
俺がいないと衆愚にはウケないんやで
ってマシリトがいいそう

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す