芸スポ

【高校野球】「悪意は全くないよ」高木豊さん、慶応の大応援を擁護「舞い上がっちゃうよね」 [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2023/08/28(月) 18:18:31.76 ID:OGmE9SH99.net
トーチュウ2023年8月26日 21時19分
https://www.chunichi.co.jp/article/756738

大洋(現DeNA)などで活躍した高木豊さんが26日、自身のYouTubeチャンネルに新規投稿。全国高校野球選手権大会(甲子園)で107年ぶりに優勝した慶応(神奈川)の大応援が一部で批判を集めたことについて、持論を展開した。

高木さんは「慶応って伝統があるじゃない。早稲田と慶応は日本の教育をリードしてきた、歴代卒業生何人いるんだって。甲子園が10万人入ったって、10万人来る勢いで来るよ」と伝統の力を挙げ、「107年ぶりの優勝、待ちに待っての。舞いあがっちゃうよね」と理解した。

さらに「応援のモラルはある」としつつ、「1世紀だもん。悪意は全くないよ。大人が子どもになって、その空間たかが3時間くらい喜びをみんなで分かち合えて、それはそれでいいじゃない」と擁護した。

14 :名無しさん@恐縮です:2023/08/28(月) 18:29:52.25 ID:roEfA9GJ0.net

>>13
文句言ってるの頭コチコチちんぽフニャフニャのジジイだけだろ

103 :名無しさん@恐縮です:2023/08/28(月) 23:12:44.22 ID:qHSHHXAP0.net

言いたいこと、その1

広陵VS佐賀北で、佐賀北を応援した人たちは慶應を叩くなよ
あれのほうが一方的な応援が酷かったよ

言いたいこと、その2

創価高校はいいの?

49 :名無しさん@恐縮です:2023/08/28(月) 19:06:56.12 ID:7nuhrLlW0.net

そりゃ道頓堀に飛び込む奴も悪意はないだろ

100 :名無しさん@恐縮です:2023/08/28(月) 22:40:52.80 ID:VpX4gM8U0.net

このズル剥けハゲは常に長いものに巻かれてるな
何も情報無いくせにすぐ動画だけはアップする早いだけのハゲ

79 :名無しさん@恐縮です:2023/08/28(月) 20:29:37.32 ID:6mCc7I6W0.net

悪意がなければ人殺してもいいの?

17 :名無しさん@恐縮です:2023/08/28(月) 18:31:50.97 ID:aGwtMQRe0.net

悪意というか、遠慮なくやれてしまうところに慶應OBらしさがあるよね

98 :名無しさん@恐縮です:2023/08/28(月) 22:33:22.19 ID:udW3LWt40.net

ボールガールが泣いたら失格っていう球技だし勝つとか負けるとかと実力はリンクしないよね

どうしても実力評価がほしいんならスコアの得点じゃなくてM1みたいに審査員が優勝チーム決めればいいんじゃないの?

51 :名無しさん@恐縮です:2023/08/28(月) 19:09:21.31 ID:1jXEIYTb0.net

>>37
井上(笑)

76 :名無しさん@恐縮です:2023/08/28(月) 20:09:55.59 ID:BDia79xf0.net

問題はマスコミの身内びいきだろ

4 :名無しさん@恐縮です:2023/08/28(月) 18:20:12.32 ID:jOVuHMRQ0.net

周りへの善意がないからだろ

62 :名無しさん@恐縮です:2023/08/28(月) 19:33:11.25 ID:RVpDXm790.net

そもそもサッカーだとこんなの関係ないからな
高木豊ならそうなるわな

48 :名無しさん@恐縮です:2023/08/28(月) 19:05:23.95 ID:ysQyaDUN0.net

>>46
大阪桐蔭は毎回嫌な思いしてるよ

145 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 18:08:44.88 ID:WmMOXW910.net

1980年代前半まで高校野球の応援は大学野球に由来がある曲ばかりだった。
少なくとも1980年代まで、ほとんどの高校野球応援は、今の大学野球の応援とさほど変わりはなかった。
1980年から1989年の間にプロ野球各チームに選手別応援歌が導入された。
「トランペットで選手固有の曲を吹く」というプロ野球の応援スタイルは、賛否両論ありながらも一定の支持を得ながら定着し、日本独自の応援文化を構築するに至った。
ただし、プロ野球においても2000年代から学生野球のようにチャンステーマが採用されるようになった。
特にジャイアンツはチャンステーマの時オレンジのタオルを回すようになった。
高野連がタオル回しに対して問題が提起された際にすぐに自粛要請できたのは、タオル回しがプロ野球由来の応援スタイルだったからという理由もあったかもしれない。
それに反して得点時に肩を組んで応援歌を歌う応援スタイルは、公立進学校や伝統ある大学付属校に多いスタイル。
高野連はこの応援スタイルに対して自粛要請はしないだろう。
なぜなら高野連理事の多くの出身校の応援スタイルだから。

高校野球の吹奏楽による応援の原型は、古くは大学野球における応援形態を踏襲して、現在の形になってきたと言えるだろう。
学校に吹奏楽があるか、もしくは近隣から応援を仰ぎ、演奏にあわせて学生らが即席で応援方法を覚えられる形としては適している。
大学付属校が大学野球の応援を踏襲している場合、即席で大学応援団吹奏楽部の力を借りることできる。

プロ野球の選手別応援のように、覚えなければならない要素が少なく、単純化されている反面、応援形態的にマンネリ化している部分は否めない。選曲も古典化している。
だから、吹奏楽有名校で野球強豪校がプロ野球のように選手別応援曲を取り入れるようになり、さらにアフリカンシンフォニーのような曲をチャンステーマとして使用するようになった。

「大学野球仕様の応援 VS 現在の高校野球・プロ野球仕様の応援」

これはもしかすると、
「大学付属校・旧制中学公立進学校 VS 野球強豪新興勢力」

と同義なのかもしれない。

26 :名無しさん@恐縮です:2023/08/28(月) 18:35:51.79 ID:71y3snYl0.net

>>22
大阪のおばちゃん理論かw

120 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 02:24:45.54 ID:VBvbUCwM0.net

>>4
頭悪そう

126 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 14:46:55.04 ID:ToW33pc/0.net

>>125
それだ
一般の観客をいれるからおかしくなる
保護者だけにしobは上限を儲けたらいい

130 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:29:16.75 ID:nTJIIsYh0.net

善悪が論点じゃなかんべ
品格とまでは言わんけんど、常識やマナーが問われてんとちゃうか?

6 :名無しさん@恐縮です:2023/08/28(月) 18:20:32.17 ID:PbVNN0QF0.net

高木豊さん、まずこれを読んでよ

926 名無しさん@恐縮です 2023/08/28(月) 18:04:12.49 ID:6VJhndW10
”一橋大”卒者からも嫌悪される慶應

記者 中川淳一郎
一橋商→博報堂を経て現在フリーライター

https://news.yahoo.co.jp/articles/83a77921dfd2106a2ab59e72b270063e95a9fb09
「慶應高」“夏の甲子園優勝”で盛り上がるOBに、なぜ“冷たい視線”が集中するのか そこはかとない“違和感”の正体

ーーーーーー
しかし、不思議なことに慶應は嫌い。理由は彼らが「謎の一体感」を持っていることに他ならない。そして、その根底には「謎の選民意識」がある。この2つがあるからこそ、今回の慶應高校の大躍進から見えた塾員様(OB)の盛り上がりが鼻についたのでしょう。
 三田会様のネットワークを駆使して大応援団を決勝戦に送り込み、相手の仙台育英の攻撃中であろうが慶應の応援をする。知り合いの大手企業社員から聞いたのは、会議室に塾員が集まり、仕事をさぼって決勝戦を見ていたということです。終了後は抱き合って肩を組んでナントカカントカという応援歌を歌う。あぁ~、気持ち悪い。

97 :名無しさん@恐縮です:2023/08/28(月) 22:29:21.84 ID:S7FWFUuh0.net

>>78
つまり慶応がサンドバッグにされる様を眺めとけってこと?

97 :名無しさん@恐縮です:2023/08/28(月) 22:29:21.84 ID:S7FWFUuh0.net

>>78
つまり慶応がサンドバッグにされる様を眺めとけってこと?

65 :名無しさん@恐縮です:2023/08/28(月) 19:48:29.98 ID:Joqgp7JL0.net

「俳句甲子園」開成高校が初の4連覇 準Vは旭川東高校
四国
2023年8月20日 21:20

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF202L60Q3A820C2000000/

「牧水・短歌甲子園」 都立武蔵高校が初出場で初優勝
2023年8月21日 14時59分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230821/k10014169141000.html

38 : ◆FANTA666Rg :2023/08/28(月) 18:48:21.46 .net

慶応高校のOBなら良いけど
慶応高校以外の高校から慶応大学に入った奴が
便乗してはしゃいでるのはアホやと思う
お前、OBじゃねえじゃんって

30 :名無しさん@恐縮です:2023/08/28(月) 18:40:08.65 ID:hFxwYMZ20.net

大音量でテレビを見てる近所のおっちゃんも悪意はないけど悪だよね

13 :名無しさん@恐縮です:2023/08/28(月) 18:26:32.83 ID:NbbKvozB0.net

慶応の生徒、OBは
日本中から嫌われている自覚
これからはもってほしい

自覚したらすこしはマシになる

92 :名無しさん@恐縮です:2023/08/28(月) 21:50:29.45 ID:iXNXn2Sw0.net

これ早稲田(左翼)が同じことやって叩かれたかね?
慶応(保守)だからじゃねえの?

44 :名無しさん@恐縮です:2023/08/28(月) 18:55:37.48 ID:pGw2uc3O0.net

こういうのって逆だったらどうなるんかな?
仙台育英のたたかれ具合はとんでもなくなりそう
107年ぶりの優勝を阻止したって

39 :名無しさん@恐縮です:2023/08/28(月) 18:48:46.91 ID:cxwAH5qr0.net

>>35
ペッパーミルは駄目だけどデスターシャはOKやで^_^

68 :名無しさん@恐縮です:2023/08/28(月) 19:57:50.14 ID:Joqgp7JL0.net

決勝戦終了直後、慶応高校日吉キャンパスの空と、福島県白河の関に虹が架かる

78 :名無しさん@恐縮です:2023/08/28(月) 20:26:52.49 ID:wKp5lHVj0.net

芸能人が次々と擁護してるのも
気持ち悪さに拍車かかるから口出しやめときゃいいのに

7 :名無しさん@恐縮です:2023/08/28(月) 18:22:13.49 ID:LMLKYMyu0.net

擁護してるのだいたい年寄り

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す