芸スポ

【音楽】ティーンエイジ・ファンクラブ、ニュー・アルバムを携え5年ぶりの来日公演を開催 [湛然★]

1 :湛然 ★:2023/07/04(火) 06:22:28.47 ID:sDX56Vrs9.net
ティーンエイジ・ファンクラブ、ニュー・アルバムを携え5年ぶりの来日公演を開催
2023/07/03 13:16掲載 CDJournal
https://www.cdjournal.com/main/news/-/104767

 9月27日(水)に通算12枚目のアルバム『ナッシング・ラスツ・フォーエヴァー』を発表する、英グラスゴーのギター・ポップ・バンド、ティーンエイジ・ファンクラブ(TEENAGE FANCLUB)が、5年ぶりの来日公演を2024年に開催します。

 公演日程は、2024年2月28日(水)東京 恵比寿ガーデンホール、2024年3月1日(金)愛知 名古屋クラブクアトロ、2024年3月2日(土)大阪 梅田クラブクアトロ。チケットは7月4日(火)からクリエイティブマン会員先行を受け付け、7月22日(土)に一般発売されます。

●Teenage Fanclub – Foreign Land
https://www.youtube.com/watch?v=ikCMuSHsqOU

■クリエイティブマン
https://www.creativeman.co.jp/event/teenage-fanclub-2024/

5 :名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 07:01:50.30 ID:yjXFFNZm0.net

デビュー作の過大評価ったらなかった

24 :名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 14:08:54.43 ID:MZk2xfMA0.net

ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・ファンクラブ

38 :名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 22:17:49.85 ID:VxRfJVJP0.net

going places ビートルズぽくって好き

38 :名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 22:17:49.85 ID:VxRfJVJP0.net

going places ビートルズぽくって好き

34 :名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 19:42:40.90 ID:mvd8Zc7v0.net

>>18
死んだがな

23 :名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 13:17:24.62 ID:O09lDUXD0.net

90年代はよく聴いた

3 :名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 06:50:04.09 ID:kCoPnwd60.net

なんでか知らんけどこれとダイナソーjrとアージオーバーキルでひとくくりなイメージ

17 :名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 12:21:29.15 ID:7BDaQNUY0.net

よく聴いてたバンドだから見にいこうかな

13 :名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 10:09:53.96 ID:HusLxy5p0.net

少年隊とかティーンエイジFCとか美少年とか恥ずかしい名前
おっさんになった時の事考えて名前付けないんかな

7 :名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 08:15:01.94 ID:CIFDMXgA0.net

バンドワゴネスクは名盤♪

19 :名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 13:01:51.95 ID:bqV9bbdY0.net

メロディほとんど一緒

9 :名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 09:10:39.80 ID:0+LPhoUM0.net

“英国のニール・ヤング&ザ・クレイジー・ホース”の異名を持つ彼らだが、
ギターはうるさくメロディはやさしくが身上
Hip-Hop界で例えるなら初期のDe La Soul

26 :名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 14:34:47.84 ID:43celeiX0.net

ナヨナヨキラキラなバンドワゴネスク

11 :名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 09:56:27.05 ID:ATJVL31X0.net

昔、日本の居酒屋で枝豆を食べ「こんな美味いもの食ったことがない。」と食べまくっていたバンド。

10 :名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 09:54:18.44 ID:a5dWfG3K0.net

良いMVだね

33 :名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 19:22:22.27 ID:7bkmHGVS0.net

おっさんやん

18 :名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 12:39:25.35 ID:Qtowt2/a0.net

て、テレビジョンは?

8 :名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 08:57:36.59 ID:OxoszlP90.net

ビッグスターあたりを好きなんだろうな。

28 :名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 15:04:32.57 ID:cHZCzDhf0.net

>>25
だからお前に言ったんだよ

30 :名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 18:30:36.24 ID:5uV/SyRl0.net

逆にエドシーランとか歌唱法が複雑過ぎてちっともメロディが頭に残らないからこことかBMXバンディッツにエドの曲をカヴァーしてみて欲しい

6 :名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 07:38:02.47 ID:GVQZ/JIt0.net

ミドルエイジだろ

39 :名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 23:15:34.22 ID:66ulDfdz0.net

ちょうど今1st(A Catholic Education)聴いてるわ
もともとはThe Boy Hairdressersというバンドで53rd&3rdからシングルを出してた
1stをPaperhouseから出した後Creationに移籍、2ndのBandwagonesqueをリリース

個人的にNew York DollsのPersonality Crisisのカバーが良かった

22 :名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 13:13:11.60 ID:eSrPZ9h90.net

オルタナの肝は等身大。プロフェッショナルなテクニックとかロックスター→聴衆のトップダウンの形式への反発だからな。そこわかってないとな

16 :名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 11:06:53.61 ID:EChgwMxE0.net

懐かしい。
でも、もう良いかなー。

25 :名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 14:33:26.79 ID:bqV9bbdY0.net

>>22
完全に間違ってる
楽器出来ないからだろwww
オルタナもそんな簡単じゃない

36 :名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 20:15:52.46 ID:AWRq85+Q0.net

でもお前らやっぱりヤング=アダルトの映画のOPはアガっただろ?

31 :名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 18:33:32.99 ID:0yUIw8bE0.net

いまだにJリーグの試合でかかりまくってる

29 :名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 17:46:04.72 ID:/JLY3X8s0.net

>>1
なんか一言全く関係無いけど書きたい

カジヒデキ

12 :名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 09:58:21.58 ID:99yrqnHk0.net

こいつらをやたら手本にしてるのが左翼バンドアジカン

15 :名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 10:28:37.88 ID:OSIMkxKu0.net

過去曲とか再生数少ないな

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す