芸スポ

『どうする家康』“新たな強敵”キャスト9人 注目の”真田親子”に佐藤浩市ら【役柄紹介あり】 [Ailuropoda melanoleuca★]

1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2023/06/16(金) 13:38:34.49 ID:AKwI9Kus9.net
2023-06-16 13:21 ORICON NEWS

 人気グループ・嵐の松本潤が主演する、大河ドラマ『どうする家康』(毎週日曜 後8:00 NHK総合ほか)の追加キャストとして、本能寺から関ヶ原へ…“新たな強敵”を演じるキャスト9人が発表された。

 今作が初大河となる松本は、誰もが知る偉人・徳川家康を演じる。国を失い、父を亡くし、母と離れ、心に傷を抱えた孤独な少年・竹千代は、今川家の人質として、ひっそりと生涯を終えると思っていた。しかし、三河(みかわ)武士の熱意に動かされ、弱小国の主(あるじ)として生きる運命を受け入れ、織田信長、武田信玄という化け物が割拠する乱世に飛び込む。そして豊臣秀吉、黒田官兵衛、真田昌幸、石田三成と次々と現れる強者(つわもの)たちと対峙し、死ぬか生きるか大ピンチをいくつも乗り越えていく。

 徳重聡が演じる池田恒興は、織田家の重臣。本能寺の変後、清須会議で信長の後継者のひとりとして頭角を現す。小牧長久手の戦いでは織田信雄を裏切り、恩賞狙いで秀吉方として参戦。徳川軍を窮地に追い込む。

 浜野謙太が演じる織田信雄は、父・信長とは似ても似つかない小心者。秀吉のあやつり人形として利用され、捨てられると家康の元へ駆け込み、小牧長久手の戦いのきっかけを生む。父と異なる抜群の生存本能で、乱世を生き残る。

 大西利空が演じる森乱は、織田家重臣・森可成の息子で、長可の弟。その聡明さと美貌を認められ、若くして織田信長の近習となる。本能寺の変の際、あるじと共に炎に包まれ、非業の最後を遂げることに。これまでは森蘭丸と呼称されることが多かった。

 福澤朗が演じる丹羽長秀は、柴田勝家とともに、“織田家の双璧”と呼ばれる宿老。「丹羽」から一字を羽柴秀吉に与える。本能寺の変後、織田家の後継者を決める清須会議では、信長の孫・三法師をかつぐ秀吉を支持。

 駿河太郎が演じる北条氏政は、小田原を拠点に関東六国を治める大大名。家康とは離反と同盟を繰り返していたが、秀吉の脅威が増すと絆を深めていく。家康が秀吉に臣従した後も、独自路線を貫く気骨ある男。

 西山潤が演じる北条氏直は、早雲(伊勢宗瑞)から数えて五代目の北条家当主。妻は家康の娘・督姫。代々の教えを大切にし、小田原征伐の折には父に異を唱えて、義父・家康と通じて北条家存続の道を探る。

 吉村界人が演じる真田信幸は、真田昌幸の長男。徳川との対立関係を解消するため、本多忠勝の娘を妻にする。関ケ原合戦にあたっては、真田家存続のため、父と反目する家康に味方するなど、真田と徳川の間で葛藤する。

 日向亘が演じる真田信繁は、真田昌幸の次男。父から不屈の精神を受け継ぎ、類まれなる知略、武力を駆使して、勇敢にも小国・真田の「義」を守り続ける。上田合戦、大坂の陣と最後まで家康の天下取りに抵抗する。

 佐藤浩市が演じる真田昌幸は、太平の世に移る中、戦国乱世の遺物のような存在。小国ながらも徳川をはじめ列強を手玉に取り、生き残りを図る反骨不屈の男。「表裏比興の者(表と裏を使い分けるくせ者)」とも呼ばれ、信玄譲りの謀略を使い、家康に幾度も苦杯をなめさせる。息子たち家族を溺愛し、関ケ原合戦に際しては、長男・信幸と敵味方に分かれる苦渋の決断をする。

https://www.oricon.co.jp/news/2283244/full/

関連スレ
【NHK大河】「どうする家康」新キャスト7名発表 石田三成は中村七之助 ほか和久井映見、高畑淳子、山田真歩、深水元基、佐藤隆太ら [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686808019/

53 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 15:10:03.86 ID:hvexGTNx0.net

>>44
瀬名と信康が死んだはずなんだよね

でも2話くらい進んだら
家康は皆と朗らかに会話してるよ

116 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 17:55:28.38 ID:oqL7FhCB0.net

>>111
兵糧攻めって無能な殿様でもできる
数の力じゃん

153 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 21:15:21.36 ID:cLt0yf7q0.net

後の御三家の息子達は軽く触れる程度かな

67 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 15:38:44.70 ID:Le9cmc+x0.net

大泉洋やった役が今回佐藤浩一か

144 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 20:17:02.74 ID:pNQXLo6T0.net

>>129
真田 信繁

本名にかわりました
通名禁止

140 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 19:58:08.05 ID:pM+E60Xa0.net

>>116
城攻めは損害が大きい
兵力温存出来る兵糧攻めが上策

189 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 00:52:34.81 ID:d6xzTBGw0.net

>>185
同じ源氏同士でも殺し合うんだから
縁のない他人を信頼できないってのは
あるだろうね

189 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 00:52:34.81 ID:d6xzTBGw0.net

>>185
同じ源氏同士でも殺し合うんだから
縁のない他人を信頼できないってのは
あるだろうね

203 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 09:40:50.34 ID:JIZn4u4X0.net

早く秀忠役を発表しろよ!

101 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 17:24:37.43 ID:sy3Vw15J0.net

>>97
昌幸は草刈より「真田太平記」の丹波が良かったけど

23 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 13:55:21.36 ID:QfscBKqe0.net

>>17
草刈は、真田太平記で幸村を演じ、年を重ねた今に昌幸だもの
ある意味で卑怯だと思うw

92 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 17:08:21.96 ID:UngEQU+V0.net

>>90
そりゃないだろ、島津じゃあるまいし

114 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 17:49:57.62 ID:ZcQn2lrW0.net

どうせなら真田広之に真田やらせようぜ

35 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 14:23:59.75 ID:jlg8fipj0.net

また弥助出さないね、大河で出たの竹中直人の秀吉だけ?

7 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 13:42:55.51 ID:gIPkWtmA0.net

小早川秀秋役が無いのは関ヶ原はナレですますつもりか

11 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 13:46:52.32 ID:wYFmLoyx0.net

なりふり構わずテコ入れ投入かwww

113 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 17:39:55.97 ID:UngEQU+V0.net

>>106
昨日はNHKで家康の役だったぞw

152 :sage:2023/06/16(金) 21:00:31.93 ID:gquVX4e60.net

秀忠が、伏せられているな。こら人気俳優くるわ、

66 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 15:34:13.57 ID:TlyobZzJ0.net

若手俳優がガキンチョすぎる

207 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:44:28.15 ID:nX+H5ebe0.net

佐藤浩市はジャニドラマにもよく出るからな
嵐大野と共演した時大野が佐藤のことを「浩市パパ」とか呼んでたのを
なんとなく思い出した

105 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 17:30:47.15 ID:EPHg7OLW0.net

草刈正雄のイメージ強過ぎて損だな

165 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 22:38:13.35 ID:EmTSPOF20.net

三代将軍とは言わないが尾上松緑引っ張ってきたら流石にこの大河を褒めてやりたい

18 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 13:51:10.97 ID:E3n+pVbJ0.net

佐藤浩一は流石に飽きたて

195 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 01:23:37.22 ID:2rwhZ33A0.net

好きだった女が卑しめられて憎しみ感じないか?
便利だっただけか

142 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 20:07:11.27 ID:Cwkwo+Oj0.net

黒田勘兵衛は誰がやるんだよ
あと結城少将秀康は出てくるの?

80 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 16:39:26.76 ID:AaV24QHP0.net

そろそろ織田裕二の大河見たい

137 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 19:48:41.62 ID:UeOjg/dG0.net

今さら丹羽長秀初登場させるぐらいなら最初から家臣団に入れて映しとけよ
計画性全くなしの脚本やな

184 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 20:43:12.36 ID:h0ejkvoC0.net

>>168
このドラマの脚本家は歴史の流れとか前後の繋がりとか、そういうのは全然描く気ないのよね
桶狭間とか朝倉攻めとか三方ヶ原とか岡崎クーデターとかをみればわかるように
なんでそうなったのかの描写は無くポンと突発的にイベントが発生する

138 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 19:49:41.46 ID:SrFqRtsS0.net

>>116
誰でも出来て確実だから鉄板なんだわ
つか城攻めなんて物資枯渇させるのが一番効果的なんだから当たり前
力と時間あればの話だけどな

167 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 22:53:17.03 ID:R5cpX9fN0.net

ジャニ同士でホモっぽいのが気持ち悪くてやめてたけど
佐藤浩市が出る回だけ観るよ

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す