芸スポ

【テレビ】松本人志はなぜ賞レースで起用されるのか?視聴率からわかる“テレビ界での根強い需要” [Egg★]

1 :Egg ★:2023/06/04(日) 06:45:17.93 ID:Rx6JSZv49.net
松本人志は視聴率を持っているのか、それとも──。5月29日、オリエンタルラジオの中田敦彦が公式YouTubeチャンネルで、〈【松本人志氏への提言】審査員という権力〉という動画を投稿し、波紋を呼んでいる。

 中田は『M-1グランプリ』、『キングオブコント』、『THE SECOND~漫才トーナメント~』という数多くのお笑い賞レースに関わっているダウンタウンの松本に対して、「審査員をやり過ぎではないか」と苦言。「松本人志さん以外の価値観を持つ人たちにそのハンドルを渡す事で、お笑い界に新しい価値観や新しいスターができる土壌を作る事がお笑い界全体への貢献になるのではないか」という提言も行った。

 この発言は賛否両論を呼んでおり、ネットの一部では中田の発言内容を支持する声も見受けられた。ただ、テレビ局関係者は「松本さんが賞レースに関わると、注目度が上がるというのは間違いない」と話す。

「『M-1』は毎回、審査員の松本さんが何点をつけたか話題になりますよね。例えば、今年から始まった『THE SECOND』は結成16年以上の漫才師を集めた大会ですが、出場者だけでは視聴率がどれだけ取れるか未知数です。数字が取れなければ、番組は終わります。成功させるため、軌道に乗せるためには、誰もが知っている“番組の顔”を作る必要がある。

 もちろん主役は漫才師たちなのですが、まずは見てもらわなければ始まらない。そこで、松本さんにアンバサダーという広告塔のような役割を務めてもらったのだと思います。世帯視聴率は6.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)とそこまで良いとは言えませんでしたが、松本さんがいなければもっと下がったのでは」

 関東地区では6.0%だったが、関西地区では11.2%を記録した。

「今のテレビで2桁をマークするのは難しいですから、かなり高い。M-1も2001年の第1回は関東地区9.0%、関西地区は21.6%でした。あの頃と比べると、現在はテレビの視聴率が全体的に大幅に下がっている。だから、6.0%はM-1の初期と比べても決して悪い数字ではないと思います。関東地区でM-1の視聴率が15%を超えたのは、2006年の第6回からです。最初から今のような盛り上がりではなかったし、『THE SECOND』も定着までには時間が掛かりますよ」(前出・テレビ局関係者)

松本降板後の『ワイドナショー』は視聴率低迷
 ダウンタウンは1980年代後半に東京進出を果たし、1990年代に『ダウンタウンのごっつええ感じ』などが高視聴率を獲得。松本の著書『遺書』『松本』はともに200万部を超える大ベストセラーとなり、カリスマ的な人気を誇った。松本は現在も、コンビとソロを合わせて地上波のレギュラーを7本持っており、テレビ界に欠かせない存在になっている。

「松本さんは今も数字を持っているんですよ。実は、松本さんが辞めてから『ワイドナショー』(フジテレビ)の視聴率が下落しているんです。抜ける前は世帯5~6%でしたが、最近は4%台に落ち込んでいます(いずれも関東地区。以下同)。今のテレビ局が重視するコア視聴率も下がっています」(民放関係者)

 松本は2013年の番組開始から『ワイドナショー』のレギュラーを務めてきたが、今年3月19日限りで卒業した。最後の出演で、松本はこう話していた。

〈裏の『サンジャポ』に視聴率で負けてるって、ずっとニュースにされてきたけど、逆やからね。サンジャポをやっている人には申し訳ないけど、あの、コア視聴率でずっとダブルスコアで勝ってきた〉

 コア視聴率は局によって定義が微妙に異なるが、主に50歳未満の視聴者を指す。現在のテレビ局は消費活動の高い層を“コア”と呼び、その人たちに訴求する番組作りをすることで、多くのスポンサーの獲得を目指している。そのため、従来の“世帯視聴率”ではなく“コア視聴率”が重要なのだ。

「『ワイドナショー』の視聴率推移を見る限り、やはり松本さんは数字を持っているんだと話題になっています。昨年4月から隔週出演になっていましたが、今年3月までは出ている週も出てない週も、そんなに視聴率は変わっていませんでした。松本さんが隔週とはいえレギュラーだから、視聴習慣を保っていた人がかなりいたのだと思います。

 でも、完全に降板してから、数字が落ちました。特にM2(男35~49歳)、F2(女35~49歳)の視聴率がだいぶ下がっています。

つづきはこちらでお願いいたします。↓

NEWSポストセブン 2023年6月3日 16時15分
https://news.infoseek.co.jp/article/postseven_1875910/?tpgnr=entertainment

写真

572 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 14:47:29.07 ID:VtdE2xIi0.net

アホほど1人でレスしまくってるのに誰1人賛同してくれる人が現れないっていう
中田ごっこでもしてんのかなこのコミュ障

273 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 10:35:25.92 ID:c+NjaKJQ0.net

>>271
中田が
「松本、動きます」じゃなくて「松本、動かします」だから
って言ってたのが強烈な皮肉だと思った
要するに社長よりも上の概念で松本さんがいるっていう
そこが人事とかも全て介入できるっていう

459 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 13:08:26.50 ID:6x2YlhRz0.net

>>457
ニューヨークに噛み付かれてる松本を見るとそうは見えんけどな

725 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 16:02:20.91 ID:DPbYoUew0.net

中田になりたい芸人が多いのか
松本になりたい芸人が多いのか
ザコシになりたい芸人が多いのか
ただそれだけやろ

706 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 15:52:36.19 ID:ep9ejE6R0.net

>>700
まあ、たけしが色々別格過ぎただけよな
コントでドリフに勝負挑むようなもん

495 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 13:44:50.34 ID:blrl/Q2D0.net

お笑い芸人のレベルは昔と比べるとめちゃくちゃ上がってる
まあどんなものでも時間とともにレベルは上がるものだけど
お笑いは特別に上がってる

それは新しい笑いをダウンタウンが発明したと言うのもあるけど
単純に芸人を目指す人の人数が100倍以上になってるからね

ただ、それでも未だにダウンタウンを超える芸人、いや超える気配がある芸人さえ
全く出てこない、ダウンタウンがもう還暦になるというのに、だ

それこそが大問題

6 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 06:53:05.66 ID:Eor0vEXU0.net

吉本が書かせた記事かな
冠番組軒並み低視聴率じゃん

169 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 09:52:19.21 ID:YFfyJGVK0.net

松本が数字を持っているのではなく、松本でも面白いと思える層しかTVは見ていないだけだろ

840 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 17:46:16.61 ID:CBK69CVN0.net

>>837
志らくじゃないけど山田邦子から最高得点もらったけど松本から低評価だった真空ジェシカは落ち込んで自虐してたな

905 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 20:55:44.57 ID:t2RZCo730.net

>>891
流石、松本人志!、
日本国民の100%が思ってる事を
言ってくれてたんだ!!!

204 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 10:16:39.01 ID:PuUDPNfF0.net

>>203
で、お前が面白いと思う芸人誰なの?!

536 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 14:22:00.41 ID:mVDEF+mx0.net

>>533
お笑いDVDなんて昔から1万枚売れれば大ヒットと言われてる世界で
突出してもたかが知れてるのよ
梱包されてるDVD枚数を累計して「累計400万枚突破」とか煽ってるだけで中身はない
小規模なクソみたいな商売だから今やDVD出してる番組のほうが稀

320 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 10:56:29.61 ID:HADHH+js0.net

堀江の境界知能はガチ暴言だと思うが、なかなかクローズアップしないよね。

455 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 13:02:39.69 ID:SWgdJvuP0.net

中田はもう現場や業界に関わってないOBだろ
そんな奴が現役のレジェンドプレーヤーに年だから引退しろとか言ってたら関係者から批判されるのは当然

935 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/05(月) 04:50:58.60 ID:Oy+zIabK0.net

>>934
松本が投票したところの優勝率低いんだから松本の好みに合わせにいくメリットほとんど無いんだが

986 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/05(月) 11:09:51.90 ID:M78N/I0D0.net

一時期は改編期のたびにいよいよ切られてレギュラー激減とかが恒例の話題だったのに復活したなあ

907 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 21:13:10.64 ID:qu38yuj30.net

>>905
いや?
君の目から見たら、だよ

755 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 16:23:06.43 ID:rZLMTXA90.net

>>717
「トーク番組で」って言ってたか?

234 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 10:25:33.79 ID:HADHH+js0.net

>>228
さんまは非主流派の代表みたいなものだったはずが

75 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 08:27:25.84 ID:tMO2BIxj0.net

>>58
SNSが無ければもっとやる人居ただろうけど、いまや下手すると出場者より審査員の方が世間に審査される側やからね、、、
年取ってポジション掴んで体力も気力も衰えてから、もう一度審査されるのはツラいと思うよ

290 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 10:42:15.92 ID:U5RHNXUX0.net

>>289
レスを最初から見てみな?

最初に絡んできたキチガイはお前だぞ?

690 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 15:48:08.68 ID:B9dvPWdy0.net

>>683
今のガキ使が絶望的につまらんのは松本が原因か

244 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 10:28:34.34 ID:q8PLT6pk0.net

賞レースの番組フォーマットが吉本興業にアジャストして決められているじゃない
逆に言うと吉本興業がテレビ向き漫才師の育成に特化しているだけ

テレビ用の芸と、寄席や演芸場用の芸は根本的に違う。
収容キャパの小さな劇場を常設で持っていないとテレビサイズの芸人は出てこない。
大箱の演芸場では芸がオーバーアクションになってテレビ向きでなくなる。

4分でネタを見せるのも普段の漫才の仕事では磨けない。
テレビでなければ持ち時間15分で演じるのが当たり前だからだ。

吉本の芸人が他の事務所のタレントと比べて特別に面白いのではなく、
テレビ出演に特化したトレーニングを積んだのが吉本芸人なのではないか?

松本人志が起用されるのも吉本主催の賞レースだから

37 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 07:46:30.81 ID:smVfmyNQ0.net

そもそも今の若い人はテレビCMでモノ買わないから、コア視聴率なんてもの全く意味ない

361 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 11:29:00.12 ID:p62EsLVq0.net

インテリジェンスを持ち出す時点で終わってるんだがな
堀江も中田も茂木もそうだが結局よりどころは学歴にしかないってこと
コンプが強すぎてふとした瞬間に漏れ出てしまう

結局人生で成功した経験値がないと学生時代に戻るしかないっていう

575 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 14:49:16.74 ID:1/STdT2Y0.net

>>569
松本信者らしい理屈だね、スポーツと演芸は違う、評価の高い現役漫才師のが腑に落ちる
実際松本は漫才で稼げてないのが事実

575 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 14:49:16.74 ID:1/STdT2Y0.net

>>569
松本信者らしい理屈だね、スポーツと演芸は違う、評価の高い現役漫才師のが腑に落ちる
実際松本は漫才で稼げてないのが事実

281 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 10:37:49.44 ID:PuUDPNfF0.net

>>253
ただのキチガイか
もう絡んでくんな

25 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 07:25:23.57 ID:pSOJr40w0.net

都合良い時だけのコアコアじいさん

394 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 12:05:05.94 ID:bx61tSK+0.net

>>372
たぶん誰よりも松本信者なんだと思う
松本のこと凄い詳しいし

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す