芸スポ

【映画】北野武監督『首』カンヌで笑い&スタンディングオベーション!西島秀俊「胸がいっぱい」:第76回カンヌ国際映画祭 [ひかり★]

1 :ひかり ★:2023/05/24(水) 12:38:18.22 ID:ZG2vRvpi9.net
 現地時間23日、第76回カンヌ国際映画祭でカンヌ・プレミアに選出された北野武監督の映画『首』の公式上映が行われた。6年ぶりの監督作ということで、総立ちの鳴りやまぬ拍手で迎えられた北野監督。上映後には北野監督と、西島秀俊、加瀬亮、中村獅童、浅野忠信、大森南朋らキャスト陣にスタンディングオベーションが贈られた。

 戦国武将たちが本能寺の変に至るまでを大胆に活写した本作の上映では、要所要所で大きな笑いが響くことになった。羽柴秀吉役も務めた北野監督は「意外に細かいところまでウケていたので、次回作はこりゃお笑いをやらなきゃいけないな、と」と冗談めかして語る。明智光秀役を務めた西島は「映画祭での上映には何度か立ち会ってきましたけど、今までで一番素晴らしい上映だったんじゃないかと思い、感動しています。観客の皆さんがものすごく集中して、面白いシーンは全部笑って、最後まで観ていただけたので、胸がいっぱいです」と感無量だった。

 残虐な織田信長役を務めた加瀬は「僕もいろんな上映を観てきましたけど、映画が始まる前から監督がものすごい熱気で迎えられていて素晴らしいと思いましたし、上映中のリアクションもすごくよく、終わった後の拍手も熱気がこもっていたので、楽しんでいただけたんだと思います」と笑顔。秀吉に憧れる百姓役の中村も「フランスの方が、役者がアドリブでやったようなところでもすごく笑ってくれていたので、びっくりしたのと同時にうれしかったです」と喜んだ。

 黒田官兵衛役の浅野は「観たのは2度目だったんですけど、新たな発見というか、楽しめる部分がいっぱいあって、途中からお客さんと同じように笑っている自分がいて、家族で映画を観ているような、幸せな気持ちになれました」、羽柴秀長役の大森は「熱気にすごく感動しました。アドリブのところがウケなかったらと心配していたんですけど、しっかりウケていて、ほっとしながら観ていました」とそれぞれに上映の感想を口にしていた。(編集部・市川遥)
映画『首』は2023年秋、全国公開
第76回カンヌ国際映画祭は現地時間27日まで開催

シネマトゥデイ

https://news.yahoo.co.jp/articles/5b3c599176883ccddc261a24901bd86350404d4d

133 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 15:49:55.32 ID:oJtrkcb60.net

信忠出てこないのか?この映画

136 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 15:54:47.30 ID:tzSQ25EJ0.net

スタンディングオベーションって書いてるけど
すべての映画にそうしてるよな

54 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 13:20:17.35 ID:VGKJf65V0.net

>>33
あれが今嫁なの?初めて見たわ。

51 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 13:15:16.57 ID:yD9NX8pl0.net

へーすごいな

101 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 14:07:07.87 ID:fleE6piP0.net

>>70
アウトレイジシリーズは失敗したよな

112 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 14:36:37.96 ID:Atz3whPz0.net

タケシはもう

166 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 18:46:08.33 ID:27/T3LZe0.net

主役ジャニーズでヒロインあのアイドルでみたいな映画の作り方しないだけでもうありがたい
問題はタケちゃん本人がメインで出ることだけだ

99 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 14:04:31.75 ID:aAkNmndU0.net

たけしにとってカンヌは鬼門だよな
コンペや週間賞はもらってるけど、かなり厳しい感じがする。
逆にベネチアは駄作でもたけしの映画ならお世辞で褒めてくれる。
ベネチアとカンヌって同じくらいの権威だけど、
やっぱり厳しさを考えればカンヌが一番凄いかな。
まぁたけしには海外の賞なんて意識してもらわなくていいけど。
その男や3ー4xみたいな無機質で何も残らないものだけ撮って欲しい。

168 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 19:11:26.55 ID:yW1xepO00.net

不評みたいだねぇ
お茶らけや笑いなんていらないのにな
コーマックマッカーシーの小説のように心理描写やモノローグなど排して、
淡々と外形的な描写を重ねていくヒリヒリとした緊張感と透徹した死生観が好きだったが温い感じがする。

119 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 14:56:20.87 ID:OdGK22Bn0.net

構想30年
これの駄作率は異常
プロモ観ると時代劇アウトレイジじゃん
秀吉と家康配役爺過ぎ

19 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 12:52:38.39 ID:1nBslT110.net

やっぱ嘘偽りなく邦画史上最高の監督だと思うんだよね
黒澤明も無茶苦茶好きでDVDでいっき見して震えたけど
首が影武者越えてたら完全に武派になるわ

70 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 13:34:30.60 ID:OG6tiyOB0.net

海外では、アウトレイジ以降、
すっかり評価さげちゃったんだよな

それまでの巨匠イメージが
完全になくなってる

240 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 18:32:40.99 ID:oxA3j61u0.net

多分ちびまる子ちゃんの作品の中での話では

103 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 14:09:06.77 ID:OG6tiyOB0.net

5分くらいのが拍手だったらしいので
形式だね

日本人と違って、歴史的背景ゼロで
見てるから難解なんだろうね

22 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 12:54:48.13 ID:WasxH6D30.net

キムタクのクソみたいな信長映画よりは面白そうだな

176 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 19:32:31.99 ID:88MsVkI/0.net

>>31
武が生きてるうちはやらないが逝ったら嫁がすぐ開放しそう

131 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 15:45:42.17 ID:y3qplX1B0.net

>>130
そーか。元々説明しない監督だし時代劇だとさらに外人にはきついかもね

192 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 21:01:11.98 ID:S7A+osMz0.net

>>188
脚本書いた人がどうする家康の人らしいから
まあお察しでしたわな

93 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 13:58:18.79 ID:P+scRgUR0.net

上映後のタケシの発言聞く限り、あまりウケは良くなかったっぽいけど

171 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 19:16:09.48 ID:5d382hzk0.net

金髪座頭市やった人に言うのも野暮かもしれんが、本能寺時点での秀吉を今のたけしが演じるのは無理があるわ
本人主演じゃ無いとスポンサー付かないのかね

218 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 12:55:00.48 .net

松本の映画は悲惨だったな
みんな出てって関係者だけでスタンディングオベーションww
松本キョドリながらお辞儀

まさに地獄だった

188 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 20:39:44.95 ID:g4+r27IA0.net

キムタクの映画酷評されてるけどアイディアは悪くなかったな途中までしかまだ見てないけど
明攻めとか帰蝶の暴走で本能寺は信長が帰蝶殺して心中だったとかなら面白いかも

128 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 15:25:44.77 ID:HXVYrp/10.net

>>123
ワイドショーでも奥さんはこの人ですって映像付きで紹介してたよ
おばさんだけどやっぱり美人は美人だった

212 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 10:42:57.47 ID:+5AJEzTG0.net

おじいちゃんはもう寝なさい

61 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 13:26:30.08 ID:gFn7hZgu0.net

>>2
日本と韓国映画は韓国ウケてる印象がある
まぁたけしは有名監督だしカンヌのフランスでは最高クラスの文化勲章のコマンドール受賞したりと扱い別格だろうけど

207 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 02:08:46.05 ID:paayIysq0.net

カンヌでの反響すごくいいな

134 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 15:52:23.16 ID:8N6P2QgE0.net

>>12
意外とやらないぞ
特に最近は定番の死か流さないから

106 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 14:16:14.19 ID:heeiOdvC0.net

やっぱりたけしがじいちゃんすぎて浮いてる

45 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 13:11:41.16 ID:xubcFdHz0.net

時代劇で面白かったのは千葉真一の激突と戦国自衛隊だけ
七人の侍とかクソ

235 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 04:46:26.36 ID:hGyyufee0.net

>>234
もう許してやれよ

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す