芸スポ

【Jリーグ】国立競技場観戦チケットを計20,000名にプレゼント 町田ゼルビアvs東京ヴェルディ、清水エスパルスvsジェフユナイテッド千葉 [梵天丸★]

1 :梵天丸 ★:2023/05/30(火) 16:34:11.30 ID:dRkCMouD9.net
国立競技場で開催される明治安田生命J2リーグ戦
FC町田ゼルビアvs東京ヴェルディ、清水エスパルスvsジェフユナイテッド千葉のチケットを
10,000組20,000名様にプレゼントいたします!
この機会に是非スタジアムへお越しください!

キャンペーン概要
受付期間

受付期間は以下の2つの期間に分かれております。

・第一次受付期間:5/30(火)11:00 ~ 6/7(水)11:59
当選案内は6/9(金)18時頃を予定しております。
・第二次受付期間:6/7(水)12:00 ~ 6/20(火)23:59
当選案内は6/23(金)18時頃を予定しております。
※お申込みは第一次、第二次受付期間それぞれ、お一人様一回までとさせて頂きます。
※第一次でご当選されなかった方も第二次受付期間に申し込みいただけます。

続きはこちらで
https://www.jleague.jp/special/kokuritsu/0709_0716/

91 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 17:38:45.69 ID:VXPKeKcG0.net

なんじゃそれ

80 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 17:30:01.74 ID:RoVH0R/+0.net

>>78
また焼き豚が村井を褒め称える記事を貼ってるw

112 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 17:53:21.29 ID:HDbXUo460.net

コロナでスタジアムに行く習慣がすっかり無くなってしまった人達にまた足しげく通ってもらうための方策のようだ

183 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 21:19:26.44 ID:szLeQ/iR0.net

>>160
新潟のスポンサーは最初の昇格時にタダケンばら撒いて見にきた人たちがおっさんになり偉くなってついたのがたくさんいる

245 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 22:34:49.97 ID:ZcJ1UYY30.net

2万人w

184 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 21:19:48.86 ID:L4+kbYXk0.net

会社帰りなら行ってもいいかな
平日じゃないんでしょ?

222 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 07:42:34.86 ID:iyu5Dy+X0.net

国立陸上競技場の維持費はサッカーのサポーターが全部支払ってるのかw

104 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 17:49:03.01 ID:8L81ujol0.net

野々村になってから下降線だね

262 :名無しさん@恐縮です:2023/06/02(金) 04:42:20.57 ID:/O+vlWKd0.net

要するに売れ残り

145 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 18:54:53.74 ID:85Drah9e0.net

国立競技場、意見公募開始 民営化へ、JSC
2023/05/26

Published
2023/05/26 17:31 (JST)
Updated
2023/05/26 17:35 (JST)

国立競技場=2022年12月(共同通信社ヘリから)

 日本スポーツ振興センター(JSC)は26日、国立競技場の民営化に関し、参画を検討する事業者を対象とした意見公募を開始した。期間は6月9日まで。7月に募集要項を公表する予定。2025年3月としてきた民営化事業のスタートは、年度開始に合わせ、同4月に遅らせた。

 国立競技場を巡っては、メインスタジアムとして活用した東京五輪・パラリンピック後の利用計画策定が難航。昨年12月に新たな方針がまとまり、事業者の参画を促すため、国も年間10億円を上限に維持管理費を負担可能とすることなどが盛り込まれた。

© 一般社団法人共同通信社

95 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 17:41:44.70 ID:LA/y6ROw0.net

あれ?野球と同じことしてるよwwww

63 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 17:16:41.87 ID:7vwm7juS0.net

>>49
清水の社長がロッテ社長時代に東京ドーム開催して、千葉都民動員に成功したのを清水で応用した
静岡出身で首都圏在住かなり多く去年も興行成功
あの時も招待枠あったけど費用はクラファンで賄ったはず

120 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 18:00:33.32 ID:7sW8mtCb0.net

サッカーまたバカにされてるのか

82 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 17:30:36.99 ID:LZKgaSU90.net

>>78
その有料記事見た?
そうじゃなかった、Jリーグは素晴らしい
私が間違ってたって記事だぞ

118 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 17:59:08.49 ID:KkKAce990.net

地域密着でもないし、親会社依存
これが30年の結果

33 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 16:59:12.58 ID:uJRWfiLz0.net

>>30
いやだからホームは日本なんだから同じじゃん

275 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/02(金) 12:36:33.42 ID:1bsryBNW0.net

新国立でサッカーみたけど異常に座席狭すぎ
2度と行かないと思う

30 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 16:53:04.11 ID:YLOjAuCf0.net

>>20
いやそれ本当のホームでやらなきゃ意味ねえじゃん
地域密着なんだろ?
国立周辺に金落としてどうするよ

135 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 18:40:01.60 ID:VkFA7FLz0.net

>>131
藤田がゼルビアの都心移転を諦めてないんだろ。
国立利用で少しでも既成事実を積み重ねたいんじゃないの?

194 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 22:36:19.86 ID:iq1J3KTG0.net

上位対決にダービーだし町田ヴェルディのが招待券の応募は多そう
清水は国立でやるなら磐田との静岡ダービーかオリ10にこだわるなら千葉より東京ホームのヴェルディをあえて国立で迎えうつとかのが良かったと思うけどな

171 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 21:03:23.18 ID:4VMnuvQY0.net

ただで集めた観客になんの意味があるんや

197 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 22:45:19.79 ID:NikHRs5r0.net

>>196
野球のタダ券はどこで貰えんの?

46 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 17:09:28.62 ID:pXYtWHg50.net

>>41
全国民の1割以上が住んでる東京にもうそんな新スタ建てる場所なんかないわ
あったとしても僻地とかでそこに建てたらお前等はそんな僻地に建てても誰も行かねーよ!って批判するだけだろうしな

229 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 10:40:22.70 ID:RUF2QA0C0.net

>>228
味の素スタジアムに1万規模のアリーナが併設してるのか
そんな施設初めて知ったわ

19 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 16:47:09.67 ID:js1eDSV40.net

タダ券ばら撒かないと埋まらないのか?

215 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 06:51:37.44 ID:fDbwJjBN0.net

>>213追記
正規利用料出すなら無料2万人だろうがjリーグの勝手だからいいけどさ

227 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 10:29:25.91 ID:aMqLxN+Z0.net

もしかして
タダ券=売上=経費として計上する黄?!

202 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 23:12:08.07 ID:R7ut1t220.net

大丈夫かな

【Jリーグ】2022年度クラブ決算は債務超過5クラブ、赤字21クラブ…“財務降格”特例停止中でライセンスへの影響は? [梵天丸★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685135914/

76 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 17:26:20.12 ID:iRmU32YQ0.net

見に行くよ。めっちゃ楽しみ。

8 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 16:38:04.79 ID:gulhdkS40.net

オワコンの末期症状

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す