芸スポ

【野球】「俺たちの責任ではないことが証明された」メジャーで苦戦する藤浪晋太郎に阪神フロントの“本音” [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/05/22(月) 17:21:37.21 ID:ZS4LRYXP9.net
※ 「週刊文春」編集部11時間前

 サヨナラ本塁打を打ったオークランド・アスレチックスのブレント・ルッカーが戻ってくる。飛び跳ねて祝福するチームメートたち。その歓喜の輪の中に、藤浪晋太郎(29)もいた。

 5月12日のレンジャーズ戦のことだ。2点ビハインドの延長10回1死から緊急登板した藤浪は、ここを無失点で切り抜ける。するとその裏、逆転劇の末に、初勝利を挙げたのだった。

「ただ、この勝利は7番手で託された中継ぎでの登板でのもの。先発投手としてのものではありませんでした」(スポーツ紙デスク)

 開幕から4試合続けて黒星を喫した藤浪。防御率は14点台に達し、マーク・コッツェイ監督の判断で、先発から中継ぎに配置転換された。その後は7試合に登板し、防御率は依然12点台。無失点で抑えていたかと思えば、いきなり炎上する“藤浪劇場”の幕が開く。不安定な投球は昨季まで在籍した阪神タイガース時代同様だった。

「制球が安定せず、カウント球を狙われる。右打者にはボールがシュート回転して死球を連発。『メジャーでも変わってへんな』との声も聞こえてきていた」(同前)

 今年でプロ11年目。大谷翔平と投げ合った頃のようなピッチングを披露してくれることを期待するファンも多いが、現在の不調を喜ぶ声もあるという。

次のページ古巣・阪神フロントの“本音”は?

続きは↓
https://bunshun.jp/articles/-/62930?page=1

146 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 07:27:17.30 ID:avlIsqPo0.net

藤浪いなくなった阪神は絶好調という

122 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 08:48:10.51 ID:sqEPkAT+0.net

今や大谷さんスーパースター

栗山みたいに大谷ルール作って外部のクズと遊ぶ機会失くせばよかったんだよ
環境大事

132 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 19:49:13.50 ID:zOvSLKJz0.net

藤浪もあれだがタイガースも大概だからなあ
大谷とどこで差がついたかって、どこでもだもん。

119 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 08:41:49.19 ID:SPdJ7kRb0.net

いやいや、お前らが壊したんやで!w
壊しといてそりゃないわw

56 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 18:38:45.42 ID:voZEh42E0.net

阪神今首位なんだっけ

74 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 19:42:07.40 ID:RV2GxQ0b0.net

>>7
基本的に性格は変えれないからね

68 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 19:26:31.00 ID:A3reF81m0.net

日本と米国で一番嫌われてるピッチャー藤波辰爾

121 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 08:47:51.24 ID:SPdJ7kRb0.net

>>69
まぁダルビッシュ以下の糞コーチでは何も言えないなw
実績もなくただ可愛がられてコーチになれた様な糞では理論も糞もないだろ。
だから藤浪みたいな優秀な人材もあれだけ壊せたわけでw

90 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 22:16:09.48 ID:YAeeZZLB0.net

アイルハヴアナザー

52 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 18:30:39.07 ID:l46Lq6VW0.net

どう考えても練習不足

88 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 21:55:06.23 ID:Li5blDI50.net

団塊おっさんのアドバイスなんてアドバイスじゃない

79 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 20:21:04.79 ID:xYsUHbkR0.net

>>1
藤浪
「阪神は何をしてもマスコミやファンが騒ぎ過ぎる」
「それが時として選手にはマイナスになっている」
「もっと野球に集中出来る環境で取り組みたい」

って藤浪が本人の技術不足、練習不足を全て環境のせいにしてただけだよね。

108 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 07:56:03.69 ID:CrMW0Lsd0.net

本人が悪いだろ

33 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 17:58:09.85 ID:vSTQHTvq0.net

ミスターいん欠
球のコントロール出来ひんは向上心は無いは観ててイライラする投手見たことない。
阪神タイガースが悪いんじゃないこのバカ藤浪がアカンねん

42 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 18:11:42.59 ID:Xt0q6Gwl0.net

>>9
阪神ファンだけどタニマチとか環境は悪いよ
優秀なコーチでも影響はあると思うわ

6 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 17:28:34.03 ID:/wn48KRm0.net

マッチョドラゴン

48 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 18:21:09.44 ID:e+LWzt1U0.net

かなり不器用な選手だし、どの球団に入っててもこうなってたよ
同じ長身投手のダルビッシュとか大谷とかとは素材が全然違うタイプ
もう30前なのに未だに試合で使い物になる変化球がカットとスプリットだけという不器用さ
しかも、日によってはカットも使い物にならないという

144 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 21:16:17.01 ID:OtkrbGPG0.net

阪神は若手で期待されてからのポンコツ化して埋もれていくのが多すぎw
ここ10年でも球児くらいでろくなのいないw

110 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 08:19:27.87 ID:PwYDdzmE0.net

他人のせいにしてはいけない

112 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 08:32:11.12 ID:oA26ugR10.net

本人の性格と首脳陣の良くないところの相乗効果によって、稀に見る才能の無駄遣いが誕生したということで合ってる?

133 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 22:41:38.52 ID:fsVbxfW30.net

高卒の藤浪を人間教育失敗したから
社会で通用しない

アスレチックスでも アドバイス聞かないんだろ

24 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 17:44:08.58 ID:OQ8UJj0n0.net

野球って本当にくだらないな

38 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 18:03:38.14 ID:dFe8GqTO0.net

たまに大阪桐蔭野球部の練習してるところ、ニュースとかで流れるけど、走り込みとか体幹トレとかしっかりやってるからな
藤浪も強制的にプロでも同じ練習やらせることできたら、今頃NPBで無双してたかもな

83 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 20:44:53.71 ID:72bzn1/R0.net

いやお前らが甘やかしたから取り返しつかなくなったんやろ

47 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 18:20:06.36 ID:gjXKfG4p0.net

藤浪は単純に練習しないだけ
高校の時が一番練習してたらしいから、そこから転げ落ちてる

94 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 03:30:51.30 ID:1AuU3U/v0.net

藤浪だけ育てられなかった

129 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 14:43:11.24 ID:V60yK3s00.net

誰もフロントのせいだとは思ってないだろ
どう見ても本人のせい

124 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 08:55:19.65 ID:9kil8L/y0.net

>>123
避けるスキルはメジャーの方が上って証明されたな

126 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 11:36:04.23 ID:qjfHHosC0.net

まあ厄介払いできてよかったやん

115 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 08:37:21.44 ID:9kil8L/y0.net

阪神が育てるどころか劣化させたのが今の姿じゃないの?

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す