芸スポ

興収100億突破確実ながら早くも息切れ? 映画『スーパーマリオ』が伸び悩んだ理由 [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2023/05/20(土) 22:40:35.77 ID:J1P5XLHf9.net
realsound.jp2023.05.19 20:45
https://realsound.jp/movie/2023/05/post-1328478.html

 先週末の動員ランキングは、『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』が3週連続1位。週末3日間の成績は動員72万1000人、興収10億6800万円。5月14日(日)までの累計動員は569万人、興収80億円を突破。全世界では12億ドル(1600億円)を超えて、既にイルミネーション作品の史上最高興収を記録している。

 もっとも、公開初週の週末成績が18億4200万円、公開2週目の週末成績が134.2%という驚異の前週比を叩き出しての24億7300万円という流れからすると、公開3週目となった先週末は前週比43%と大幅ダウン。もちろん、3週目でも10億円超えの週末成績は見事なものだし、累計でも興収100億円突破は確実な情勢なので、『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』が日本国内でも文句なしの大ヒット作品であることには議論の余地はない。ただし、2週目の異常な伸び率が瞬間的に見せてくれた「夢」、具体的に言うなら歴代興収4位、海外アニメーション作品として歴代最高興収記録を9年間保持している『アナと雪の女王』1作目の255.5億円に肉薄するような「夢」は、どうやらまったく叶いそうにない。

 世界主要国から公開を3週間遅らせて、ゴールデンウィークを狙い澄ました4月28日に日本公開された『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』は、ファミリームービーであることも相乗効果となって、ゴールデンウィーク興行のポテンシャルを最大限引き出すことに成功したことは言うまでもない。問題は、ゴールデンウィークが終わった途端、思いのほか早くその追い風が止んだことだ。

 大きな理由として挙げられるのは、先週末も2位にピタリとつけている『名探偵コナン 黒鉄の魚影』や、昨年12月の公開作品ながらいまだトップ10圏内(8位)に踏みとどまり続けている『THE FIRST SLAM DUNK』、そして公開規模こそ違えど、つい先日(5月16日)公開から206日目で興収20億円突破を達成した『RRR』のように、近年の国内におけるヒット作の傾向であるリピーター需要に、『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』がハマらない作品であることだ。ちなみに『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』は5月16日から北米では早くも有料での配信も始まっていることから、海外でも劇場で長期間にわたって稼ぐタイプの作品ではないと見なされていることがわかる。

 もう一つ、主にビデオゲームファンの間でまことしやかに囁かれている説は、ゲームファンの関心は5月12日に発売されたNintendo Switch用のアクション・アドベンチャー・ゲーム『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』に移っていて、『ゼルダ』をプレイするのに夢中で劇場に足を運ぶどころではない、というものだ。一瞬、眉唾ものにも思えるのだが、発売後3日間で世界累計販売本数1000万本突破、日本国内の販売本数224万本突破という驚きの数字を突きつけられると、あながち見当外れの指摘ではないと思えてくる。

 かつて、NetflixのCEO(当時)は「Netflixのライバルは劇場公開される映画ではない。デジタルディバイスを見る時間を奪い合っている『フォートナイト』だ」と語っていたが、映画のライバルも配信プラットフォームだけではなくゲームという時代に入っているのかもしれない。

150 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 07:52:18.31 ID:XtAlYUpn0.net

かなり前から上映してたスラダンはともかく
コナンとマリオの被りは両者にとって勿体なかったな

103 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 07:06:06.65 ID:a7z1MkUc0.net

100億いく映画はアニメでもあまりないのに息切れってなんだよ

47 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 00:30:41.21 ID:Q1G3CeiL0.net

ツインビーを映画化して欲しい🔔  

51 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 00:39:40.61 ID:oCp+jYw+0.net

>>43
スターでクッパを倒すのは萎えたよな
ゲームだって何度もクッパに負けて挑み続けるのが醍醐味なのに

チートでクリアして何が楽しいんだろう

130 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 11:49:11.05 ID:cxDttKLz0.net

キムタク映画が25億止まりなのを許してあげてください

67 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 01:07:27.28 ID:Jkrle9nY0.net

そらGW過ぎたら極端に落ちるやろ

15 :名無しさん@恐縮です:2023/05/20(土) 23:00:14.02 ID:f0nPrM0f0.net

マリオ 入場特典1回

スラムダンク 入場特典8回

117 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 08:26:11.90 ID:IZ7iYIoi0.net

面白かったけどなぁ、という感想
スリルも感動もない、何も考えずに見られる映画だからリピートしようとか円盤買おうとは思わないな
とは言ってもこんだけ稼げりゃ十分だと思うが

97 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 06:19:06.91 ID:CVpEEyQb0.net

帽子取れや河童ハゲ

32 :名無しさん@恐縮です:2023/05/20(土) 23:41:09.44 ID:gjcsRzAg0.net

見てきたけど特別面白いとは思わなかった
思想とか主張が目立ったりしないから見ていて疲れたりはしないけど

89 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 04:18:02.04 ID:YQ4czLxZ0.net

>>84
コナンは特典やらない主義のめずらしい作品なのよ

35 :名無しさん@恐縮です:2023/05/20(土) 23:49:35.89 ID:aJM3cBzv0.net

リアサンはスラダンやたら推してたのにマリオはディスるのか?

109 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 07:38:02.28 ID:Q04I6a0F0.net

今回のコナンの映画でこれが判明するらしいね

44 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 00:29:49.38 ID:CGBJ2EPU0.net

>>20
全世界が日本より遅れてるんだね
マリオをもてはやすとは

121 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 09:42:27.30 ID:eHcz+N2X0.net

聖闘士星矢に負けたのか

95 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 06:08:00.47 ID:50IyO7aA0.net

ゼルダが落ち着けばマリオも復活するだろ
そう言ってる間にピクミンも出るけど
結局、任天堂に時間吸い取られてるだけの僕ら

25 :名無しさん@恐縮です:2023/05/20(土) 23:14:56.99 ID:YNM+oCB80.net

特典商法やっても
マリオに歯がたたない
ゴミアニメ映画の広報が必死なスレですねw

62 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 01:00:59.02 ID:RiB9YnUQ0.net

マリオブラザーズはふたご

99 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 06:52:26.71 ID:+8TXtchU0.net

コナンと被らないように夏にやればもっと行けたんじゃ

155 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 17:58:06.90 ID:S5kEFGkY0.net

100億稼いでもイチャモンつけられるのかw

31 :名無しさん@恐縮です:2023/05/20(土) 23:37:51.62 ID:lbojh1E10.net

2回目を見るかと言われると
中身ないから需要はないだろうしなぁ

66 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 01:07:22.38 ID:qqbOeorM0.net

東宝東映はAKBと変わらんクソ商売してるだけ

105 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 07:22:18.58 ID:dVBVNb1s0.net

何回も観る内容じゃない

151 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 07:53:54.67 ID:m31Kf96V0.net

ファイナルファンタジーとかストⅡに比べたら充分だろ

23 :名無しさん@恐縮です:2023/05/20(土) 23:13:41.68 ID:YNM+oCB80.net

今のアニメ映画は
アニメファンを動員してるんじゃなく
特典商法で転売ヤー動員してるだけのクソ

41 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 00:02:34.98 ID:ZGHc4ps90.net

息切れ ×
他作品と違って入場特典商法無しで100億 ○

24 :^_^ん画面にせなあかんのか:2023/05/20(土) 23:13:48.49 ID:JknqGetA0.net

伊集院の新作マリオのオープニングムービーの寄せ集めの表現が一番しっくりきた
ゲームのムービーって初見以外普通スキップするくらいつまらんね

147 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 06:15:46.53 ID:c46INo+d0.net

やっぱアメ公と好み違うんだよ

5 :名無しさん@恐縮です:2023/05/20(土) 22:51:55.01 ID:TOXztL7Y0.net

ゼル伝

143 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 21:12:33.67 ID:tGY+A1Wt0.net

そらターゲットが青少年と家族連れだから
何度もリピートするオタ層や弱者男女性向けじゃないからね

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す