芸スポ

記念金貨「スペースインベーダー45周年 公式記念プルーフ金貨」が登場! 1/2オンスの純金コインに「名古屋撃ち」をカラーで再現 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2023/05/30(火) 16:53:26.84 ID:TJtAjuAT9.net
記念金貨「スペースインベーダー45周年 公式記念プルーフ金貨」が登場!
1/2オンスの純金コインに「名古屋撃ち」をカラーで再現
西脇健史2023年5月30日 10:57

【スペースインベーダー45周年 公式記念プルーフ金貨】

価格:449,800円

 インペリアル・エンタープライズは、記念金貨「スペースインベーダー45周年 公式記念プルーフ金貨」を販売している。通販サイト「PREMICOオンラインショップ」で販売しており、価格は449,800円。

 本製品は、タイトーが1978年に開発したシューティングゲーム「スペースインベーダー」の誕生45周年を記念した記念金貨となる。

 最高品位.9999の純金には、当時の懐かしいゲーム画面が描かれており、カラフルなインベーダーの隊列、神出鬼没のUFO、「名古屋撃ち」で敵を迎え撃つ砲台やトーチカが、最新のカラー鋳造技術により鮮やかに再現している。左右には45周年の公式ロゴが刻まれ、インベーダーのモチーフや額面のドット文字の浮彫りも周囲に配されている。

 金貨がセットされる特製ディスプレーケースにも注目で、透明なアクリル天板から中の金貨が見えるデザインは、テーブルと一体化したあの画期的なゲーム筐体さながらの仕様となっている。

「スペースインベーダー45周年 公式記念プルーフ金貨」詳細
額面:$100(クックアイランド・ドル)
品質:.9999金
重さ:1/2オンス(約15.5グラム)
直径:約50mm
発行数:限定100点
□「スペースインベーダー45周年 公式記念プルーフ金貨」商品ページ



https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1504398.html

© TAITO CORPORATION 1978, 2023 ALL RIGHTS RESERVED.

2 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 16:54:44.95 ID:ZDBc1Uqf0.net

45万円の価値あるの?

28 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 06:02:17.50 ID:aOPgkuUN0.net

円安の時代に金貨買うと、何か得することあんのかね?

3 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 17:03:11.12 ID:i1arOdAs0.net

金だけの価値なら15万くらい

30 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 07:45:48.28 ID:EUb3z1mO0.net

スペースインベーダーって岸和田の人が作ったんだってね
なんか意外

40 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 17:46:43.84 ID:7ma9P/SR0.net

勝手に金貨を名乗ってええのかと思ったらどっかの国・地域の法定通貨という体裁なのか。
それにしても値段ボッタくりにもほどがある。

17 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 18:19:50.06 ID:QMqv6Se/0.net

今やるとほんとクソつまんない。
ギャラガは面白いのに

9 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 17:19:25.05 ID:ThmOm4900.net

ゲームセンターあらしを知ってる奴は確実に50歳以上

34 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 13:29:26.01 ID:Zd/ODJEB0.net

ボッタクってるのうw

42 :名無しさん@恐縮です:2023/06/01(木) 12:47:24.66 ID:x1uneKvd0.net

タイトーは今スクエニの子会社

5 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 17:04:02.72 ID:Hb8EAWB10.net

本体買えるんじゃね?

5 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 17:04:02.72 ID:Hb8EAWB10.net

本体買えるんじゃね?

4 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 17:03:39.00 ID:MqbT63Ry0.net

月々25,500円(税込28,050円)×20回払い

37 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 13:35:49.87 ID:h1HiQQJW0.net

インベーダーの流行でゲーセンが増えまくってその後衰退
格ゲー全盛期ですら右肩下がりでゲーセン減ってたという凄さ

14 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 18:06:32.80 ID:E74bOwDJ0.net

すがやみつるから一言欲しい

13 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 18:06:13.74 ID:GoLnOEiZ0.net

高すぎワロタ

7 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 17:05:18.67 ID:4on+wIdf0.net

昔の天皇の10万金貨みたいなもんか

36 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 13:35:35.14 ID:kjDqacDc0.net

ムーンサルトり

8 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 17:05:28.28 ID:Ib9O2BxW0.net

今日の金レートは1gあたり9595円なので
15gで15万円になるので45万は高い

31 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 07:47:56.11 ID:RivJmu3x0.net

俺はスペースインベーダーつったら
映画の方

32 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 09:57:54.84 ID:Mzuzjlin0.net

金価格の3倍とかないわ
ただでさえ暴騰してるのに

インベーダーにそんなマニア居るのか?
ポケモンじゃあるまいし

23 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 23:37:21.17 ID:p3PuI41u0.net

>>17
ギャラガ88好きなんだよ
PCエンジンで中古価格が500円くらいで買えたんで
お手軽ゲームとして

16 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 18:17:18.47 ID:+6TsEnEW0.net

昔は駄菓子屋とかスーパーとかに普通にテーブルゲームがあったな
今はどこにもないね
別にいいけど
PCやゲーム機で遊べるから

26 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 04:15:02.20 ID:MLQzp9/e0.net

タイトーの創業者はユダヤ系ロシア人で戦前のサハリンにユダヤ人国家を建てる計画なんかにも関わってたという
それで葬儀には旧軍の関係者が大勢訪れたそうだ
タイトーてのは漢字で太東と書くがこれは「極東の猶太」だという意味だと言われている

20 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 18:50:46.62 ID:3xyuLWP40.net

元祖ピコピコ

6 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 17:05:03.18 ID:6x5HN+Ca0.net

小学4年の頃か、出始めはあやしい喫茶店にしかなかったな、あやしいおっさんがやってるのを見てた記憶

39 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 13:47:41.53 ID:DouBBeGf0.net

額面100ドルで8400円程度かよ
何クックアイランド・ドルって…

22 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 23:35:21.40 ID:p3PuI41u0.net

>>19
タイトーの盛り上げ方というか
リメイク作品など
やることなすことなんかダメなんよ
もったいないと思うよ

41 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 20:24:36.89 ID:HkejA9lh0.net

>>37
ストII(無印)対戦ブームが盛り上がってた最中にUPLが倒産し、スパIIXが盛り上がってた頃に東亜プランが倒産してるからなあ

27 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 05:39:19.01 ID:Ae3Q7EbV0.net

そもそも着想がブロック崩し
喫茶店にテーブル筐体を置きだしたのもブロック崩し
なにインベーダーがアーケードゲームの原点みたいな顔してんだよ

35 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 13:31:25.51 ID:Zd/ODJEB0.net

>>28
金価格は円高になってもそんなに下がらないと思うぞ
ドル円のレートの分だけは理論上安くなるけど、そうはならない

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す