芸スポ

【映画】北野武監督『首』カンヌで笑い&スタンディングオベーション!西島秀俊「胸がいっぱい」:第76回カンヌ国際映画祭 [ひかり★]

1 :ひかり ★:2023/05/24(水) 12:38:18.22 ID:ZG2vRvpi9.net
 現地時間23日、第76回カンヌ国際映画祭でカンヌ・プレミアに選出された北野武監督の映画『首』の公式上映が行われた。6年ぶりの監督作ということで、総立ちの鳴りやまぬ拍手で迎えられた北野監督。上映後には北野監督と、西島秀俊、加瀬亮、中村獅童、浅野忠信、大森南朋らキャスト陣にスタンディングオベーションが贈られた。

 戦国武将たちが本能寺の変に至るまでを大胆に活写した本作の上映では、要所要所で大きな笑いが響くことになった。羽柴秀吉役も務めた北野監督は「意外に細かいところまでウケていたので、次回作はこりゃお笑いをやらなきゃいけないな、と」と冗談めかして語る。明智光秀役を務めた西島は「映画祭での上映には何度か立ち会ってきましたけど、今までで一番素晴らしい上映だったんじゃないかと思い、感動しています。観客の皆さんがものすごく集中して、面白いシーンは全部笑って、最後まで観ていただけたので、胸がいっぱいです」と感無量だった。

 残虐な織田信長役を務めた加瀬は「僕もいろんな上映を観てきましたけど、映画が始まる前から監督がものすごい熱気で迎えられていて素晴らしいと思いましたし、上映中のリアクションもすごくよく、終わった後の拍手も熱気がこもっていたので、楽しんでいただけたんだと思います」と笑顔。秀吉に憧れる百姓役の中村も「フランスの方が、役者がアドリブでやったようなところでもすごく笑ってくれていたので、びっくりしたのと同時にうれしかったです」と喜んだ。

 黒田官兵衛役の浅野は「観たのは2度目だったんですけど、新たな発見というか、楽しめる部分がいっぱいあって、途中からお客さんと同じように笑っている自分がいて、家族で映画を観ているような、幸せな気持ちになれました」、羽柴秀長役の大森は「熱気にすごく感動しました。アドリブのところがウケなかったらと心配していたんですけど、しっかりウケていて、ほっとしながら観ていました」とそれぞれに上映の感想を口にしていた。(編集部・市川遥)
映画『首』は2023年秋、全国公開
第76回カンヌ国際映画祭は現地時間27日まで開催

シネマトゥデイ

https://news.yahoo.co.jp/articles/5b3c599176883ccddc261a24901bd86350404d4d

190 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 20:58:07.84 ID:xxapx+k+0.net

今年の大河より面白いのは間違いないぞ

80 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 13:44:19.05 ID:aaoi1pHl0.net

たけしの相変わらずのセリフ棒読みがなぁ
何で評価高いんだろう

46 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 13:12:39.12 ID:BOZSeXNi0.net

北野映画の加瀬亮はいい

103 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 14:09:06.77 ID:OG6tiyOB0.net

5分くらいのが拍手だったらしいので
形式だね

日本人と違って、歴史的背景ゼロで
見てるから難解なんだろうね

110 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 14:26:17.82 ID:qNbuxODl0.net

カンヌでは
どんなに糞映画でも
スタオベするからな

39 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 13:06:32.01 ID:mBXunyks0.net

早速レビューが幾つか出てるけどdisappoint 失望したというのが複数ある
全文読んでないけど
スタンディングオベーションはするけど評は辛いもアリなのね

104 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 14:11:50.42 ID:zhMBGgeo0.net

>>101
でも日本の俳優さんたちは
出してくれ出してくれって
お願いしてたみたいね
商業的には成功したのかなぁ

235 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 04:46:26.36 ID:hGyyufee0.net

>>234
もう許してやれよ

132 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 15:45:46.82 ID:EdpOB2qV0.net

戦国時代の基礎知識がない外人にはキツイというのはあるだろいけど
それ以前に似た系統の顔の役者が多すぎるんだよ出演者の一重まぶた率高杉
外人には中村獅童と木村祐一と浅野忠信の区別付かんだろ

あとちゃんと月代剃った丁髷が多いのは好印象だけど外人には「みんな似た髪型でわかんねえ」となる

183 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 20:17:54.53 ID:mKOkyAhB0.net

北野ブルーって何気にディスってるよねw

いい加減飽きられてるよってw

186 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 20:27:51.50 ID:XOaZLJ4h0.net

なんか金かかってねぇなって感じの
3-4とかの方が面白い気がするんだよね北野作品て

113 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 14:38:14.37 ID:YKt1mqS00.net

海外評価などどうでもいい

83 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 13:47:12.25 ID:jUTRKHqE0.net

>>80
管野っていうアイドル上がりの女優使って嫌な思いしたんでしょ

184 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 20:22:19.53 ID:oDzKC6JH0.net

映画のネタバレ 信長は寺で死ぬ

206 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 02:03:35.95 ID:cqrlbo4M0.net

>>163
イーストウッドなんて90超えて撮ってるし
たけしもこれからが本番よ

43 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 13:08:40.19 ID:OG6tiyOB0.net

>>37

批評から
推察すると
底が浅い作品なんだろうな
表面的な映画なんだろう

いろいろ考えないで感覚だけでやっていた初期には
北野の幼稚な面があらわれなかったけど
東京芸大の特任教授とかいろいろやって
考えるようになって逆に作品が浅くなっていった印象

152 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 16:49:45.30 ID:mAoYoJH+0.net

>>148
昔、吉本マネーのゴリ押しで出展した松本の糞映画のリアクションは超悲惨だったねw
会場しらーっとw

52 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 13:17:10.42 ID:ZKrB4dTG0.net

>>41
西島がたけしを愛してるって
本人が言ってたような
ラジオのリスナーで大ファンだったって

159 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 17:44:15.27 ID:0Zldr4550.net

>>156
大島渚もだね

17 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 12:51:26.44 ID:m1mK5Zo80.net

マジでどれくらいの評価なんだろうな
最終章が酷すぎたから結構不安なんだが

106 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 14:16:14.19 ID:heeiOdvC0.net

やっぱりたけしがじいちゃんすぎて浮いてる

70 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 13:34:30.60 ID:OG6tiyOB0.net

海外では、アウトレイジ以降、
すっかり評価さげちゃったんだよな

それまでの巨匠イメージが
完全になくなってる

13 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 12:47:25.29 ID:pM9Ic1dy0.net

見に行きます

109 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 14:25:22.67 ID:grsANz7g0.net

>>101
バイオレンス映画って元々国内外でそんなに数字伸びない
アメリカで日本のバイオレンス映画が1500万ドルの興収はそんなに悪くないと思う

日本国内でもバイオレンス映画は7億いけばいい方で
アウトレイジと孤狼の血はそのぐらい
アメリカでの興収だとアウトレイジは孤狼の2倍だった

122 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 15:08:03.64 ID:/1pxPfmy0.net

たけしの映画で初めて面白そうに感じる

198 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 21:50:37.81 ID:g4E3D9Fm0.net

お、結構良さげだな、ひさびさに映画館行くわ

196 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 21:22:14.71 ID:vG2JS6hy0.net

>>194
映画の不振をキムタクのせいにされて気の毒だよな
大河がつまんないからレジェバタもコケたんだろうに

59 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 13:25:54.49 ID:0Sxvch3p0.net

>>2
大日本人ですよ で検索!

229 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 17:26:19.94 ID:xFiJfHVe0.net

また暴力映画作ったの?外人はなんで暴力映画好きなんだろうな。

230 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 17:31:32.07 ID:+5AJEzTG0.net

タイトルのKUBIをneckって訳してるところあるけど敢えて訳すんだったらheadの方が正しいよね

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す