芸スポ

内田篤人氏「野球場の大きさが違うはいいの?」 素朴な疑問に川崎宗則が出した答えは…★2 [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2023/05/23(火) 06:34:18.53 ID:/62ttaNB9.net
スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/05/22/kiji/20230522s00001173486000c.html
2023年5月22日 19:28

サッカー元日本代表の内田篤人氏がYouTube番組「SDGsスクール!」に、サッカー元日本代表の中田浩二氏とプロ野球選手の川崎宗則を招いてサッカーと野球について語り合った。

野球界に対する疑問として、内田氏は「ずっと思っていた。球場の大きさが違うのはいいの?」と切り出した。

球場の広さやフェンスの高さが違うのはサッカーのフィールドのサイズが短かったりゴールの大きさが違うみたいなものだがいいのだろうか、と疑問をぶつけた。

それに対する川崎の答えが斜め上をいっていた。

川崎は「メジャーリーグは162試合、日本は143試合、オープン戦や日本シリーズなども入れると180試合近くある。1年の半分も試合してる。飽きるんですよ。同じ景色に耐えられない。きつい」と明かした。

まさかの答えに内田氏も「そういう理由なんですか?」と半信半疑だった。

★1:2023/05/22(月) 22:01
前スレ
内田篤人氏「野球場の大きさが違うはいいの?」 素朴な疑問に川崎宗則が出した答えは…
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684760461/

607 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 20:11:00.57 ID:5BvgYuIj0.net

>>599
数字が残ってて比較できるだけ
そこで優劣出せないのはわかってる

だから何?ってしか言えないw

465 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 11:31:29.81 ID:se3ssDM30.net

糞弱い日本3-0その韓国

さあ今回でこれをどうにかできるか見もの

287 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 09:13:56.17 ID:9rB1zInB0.net

>>286
ホットドックは不味いもくそも無かろう

334 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 09:41:38.75 ID:tEpj6bZa0.net

イギリスでもカレーやピザは美味いぞ
でもイタリアンの麺料理は日本人はやめた方がいいな
奴ら茹で方にこだわりなんかないから

720 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 10:28:54.42 ID:uObeSagZ0.net

>>717
記録を「重視」なんてしてないよ。
個人タイトルを取れば球団査定で年俸に上乗せとかはあるけど、リーグの順位とは全く関係無いことだし。
個人タイトルや記録を集めたり比べたりすることが「好き」な人ならいる。

184 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 08:26:42.68 ID:9rB1zInB0.net

>>>178
リーグの参加してるチームが6しかないのに
入れ替えもないてマジ!?
どこが優勝してもいつか見た光景だね

641 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 06:27:27.56 ID:D1v0P3Aa0.net

>>1
野球はつまらないからな
そりゃ飽きるだろ

546 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 13:45:34.67 ID:r2CCVJb40.net

>>531
インディカーとか飽きないんすかね

330 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 09:37:02.83 ID:66OFGFYU0.net

>>55
特に阪神の左打者だな

447 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 11:18:39.55 ID:kgIFhPeD0.net

>>440
両翼やそれに繋がるエリアは中堅の距離を超えてはならない規定がある。

238 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 08:50:40.11 ID:zZar7HSy0.net

川崎て面白いな 

188 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 08:27:44.74 ID:nIEGIN9j0.net

>>172
焼き豚が読んでるわけないじゃん
有料コンテンツに金払わないことで有名なんだからw

75 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 07:36:16.89 ID:OIgW//6L0.net

>>1
球場の形だけでなく標高や風向きとコンディション変わりまくるのはゴルフ要素あるよな

424 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 10:57:33.87 ID:KMo3E0HS0.net

>>421
自虐?
競技人口少ないのに

161 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 08:13:03.43 ID:3D7ODxCo0.net

川崎らしいいい加減な答え

496 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 12:05:02.82 ID:tIemyDAs0.net





侍ジャパン

601 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 19:17:58.32 ID:8A3Th4o50.net

ゴルフのコースみたいなもんやろ

45 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 07:18:20.35 ID:ixkItYAm0.net

ラッキーゾーン🤣🤣🤣🤣🤣🤣

52 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 07:20:32.57 ID:peCINUqO0.net

>>46
今言ってる“大きさ”ってそのことじゃないよw

246 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 08:55:33.95 ID:1WEKpV1U0.net

沖縄のサッカー観客は平均1000人
バスケは5000人
これでサッカーのほうを税金で優遇しろと叫ぶから沖縄でもサッカーは嫌われてるのにw

526 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 13:08:17.50 ID:8sux/o+S0.net

焼き豚とサカ豚がまたやり合ってるなと思ったら団塊とか氷河期なんて単語も出てきてすげえバカっぽくて面白い

106 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 07:48:05.80 ID:1Lx2pnl20.net

野球はドーピング自由なのが1番の謎

150 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 08:08:12.55 ID:e1EeQN070.net

>>135
これが致命的なんだよな
結局競技人口が増えても経済活動でマイナスにしかならないと証明されてしまった
玉蹴りはいくら税金を入れても損しかないのよ

172 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 08:21:51.41 ID:5MIL57wx0.net

>>166
有料記事だけど金払って読んだ?

毎回分断豚っているけどランサーズが介入してるのかね

511 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 12:23:45.77 ID:fUySvLT10.net

>>437
週末の都心部の個人フットサルおすすめ。
めちゃ運動になって何より人の多さにびびるから。

62 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 07:24:33.89 ID:4nQZk+Ns0.net

野球のルール柔軟さにサカ豚が嫉妬してるな
魅力的なスタジアムを税金使わずに建ててみろよ

538 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 13:24:27.06 ID:0EXEs+C30.net

>>537
チケット収入の5%だよ
だから税リーグは赤字になりようがない、普通はね
なおコンサドーレは赤字7億

407 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 10:44:57.68 ID:e1EeQN070.net

>>396
玉蹴りが税金にくらいついてるんかね
得意だな~w

235 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 08:48:33.06 ID:ETfLEJUr0.net

こんなにいつまでも下手くそで弱くていいの?て聞きたいわ

215 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 08:37:44.39 ID:1WEKpV1U0.net

>>204
やべぇな
沖縄のといえば野球とバスケにハンドボールが競技人口多くて有名なんだけどな

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す