芸スポ

【音楽】「高橋幸宏」のシングル人気ランキング! 2位は「悲しきブルーカラーワーカー」、1位は? <2023年最新投票結果> [湛然★]

1 :湛然 ★:2023/05/18(木) 20:15:16.76 ID:aAQsCScr9.net
「高橋幸宏」のシングル人気ランキング! 2位は「悲しきブルーカラーワーカー(BLUE COLOUR WORKER)」、1位は?
5/14(日) 20:20 ねとらぼ( kotone )
https://news.yahoo.co.jp/articles/8008cc03ae9cf086efc224c980f44f62ecf35ca2

 ねとらぼ調査隊では、4月23日から4月30日までの間、「『高橋幸宏』のシングル曲で一番好きな作品は?」というアンケートを実施していました。

 「サディスティック・ミカ・バンド」や「イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)」のドラマーとして活躍する一方で、ソロ活動にも積極的に取り組んでいた高橋幸宏さん。2023年1月に逝去しましたが、ファーストアルバム「サラヴァ!」など、名作の数々は日本の音楽シーンに影響を与え続けています。高橋幸宏さんインタビュー集などが掲載されている書籍『高橋幸宏、音楽家の肖像』が6月6日に発売予定です。

 今回の投票では高橋幸宏さんのシングル曲21曲を選択肢に用意したところ、1439票もの投票をいただきました。ありがとうございます。それでは、トップ2を解説していきます。

●第2位:悲しきブルーカラーワーカー(BLUE COLOUR WORKER)

 第2位は、「悲しきブルーカラーワーカー(BLUE COLOUR WORKER)」。得票数は141票と、全体の9.8%の票を獲得して第2位となりました。

 「悲しきブルーカラーワーカー(BLUE COLOUR WORKER)」は1980年12月にリリースされたサードシングルで、作曲は細野晴臣さん。セカンドアルバム「音楽殺人」の収録曲「BLUE COLOUR WORKER」がシングルカットされました。

 恋愛中の嫉妬心や周囲が見えにくくなりがちな様子を、製造業の現場で働く労働者(ブルーカラーワーカー)の感情に例えて表現しているテクノポップです。キャッチーなメロディーラインとともに、高橋幸宏さんと女性シンガーSANDIIさんのデュエットによるハーモニーが心地いいですよね。

 イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)が国内外で高い評価を得ていたころに発表されたこともあり、多くの人の記憶に残っているのではないでしょうか。

●第1位:今日の空

 第1位は、「今日の空」。得票数は164票と、全体の11.4%の票を獲得して第1位にランクインしました。

 「今日の空」は、高橋幸宏さんがポニーキャニオンに移籍した後、7枚目のアルバム「Once A Fool,… -遥かなる想い-」からシングルカットする予定でした。作詞と作曲は高橋幸宏さんです。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

投票結果(票数)
順位  項目名  票数

1  今日の空  164
2  悲しきブルーカラーワーカー (BLUE COLOUR WORKER)  141
3  ARE YOU RECEIVING ME?  139
4  音楽殺人 (MURDERED BY THE MUSIC)  137
5  前兆(まえぶれ)  122
6  元気ならうれしいね  107
7  四月の魚 (POISSON D’AVRIL)  94
8  愛はつよい stronger than iron  59
9  1%の関係  58
10  X’MAS DAY IN THE NEXT LIFE  57
11  青空  50
12  精一杯の微笑み  41
13  Look of Love  30
14  セ・シ・ボン (C’Est Si Bon)  25
15  名もない恋愛  24
16  悲しいウイークエンド  21
17  素敵な人  11

※18位以下は省略。

https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1488512/5

24 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 23:13:24.91 ID:4z6wQV+V0.net

>>8
当事者同士には仕事を通じて分かり合える部分があったんだろうけど、あのエッセイに綴られた高橋幸宏は第三者としてはこの上なく嫌な男だった。「あ、君のはアウディ100?80じゃなくて?フーン貧乏人のベンツね」のくだりは特にw

35 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 06:53:40.23 ID:2N9cAfoo0.net

幸宏の方は葬式の選曲もできないほど脳が弱っていたのだろうか

72 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 20:35:39.64 ID:epI7lxNe0.net

幸宏のソロ活動が本格化したのはYMO散会後くらいからなのに、YMO期の曲が多すぎる。
その時期の作品しか聴いてない奴が多いんじゃないか?

俺は「元気ならうれしいね」に一票。
ただし印象深いのは「X’MAS DAY IN THE NEXT LIFE」。
頭の二曲はアルバムとミックス違いで、三曲目はアルバム未収録。

56 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 20:56:50.95 ID:wLCoPgP/0.net

サラヴァ収録のバックストリートミッドナイトクイーン

57 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 21:28:09.80 ID:fq0zOTX70.net

だってホルモンラブの作曲だっけ?

57 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 21:28:09.80 ID:fq0zOTX70.net

だってホルモンラブの作曲だっけ?

70 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 10:51:16.06 ID:y+8IkWob0.net

え、十番街の殺人?

51 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 20:00:51.01 ID:RSr+cRg/0.net

レイディオ・ジャンク

26 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 23:22:09.70 ID:1kE1IRGU0.net

>>21
売るためにはどうすればいいのかは分かっているけど
結局、自分のやりたい音楽になってしまう、みたいなことを言っていたな幸宏

69 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 10:19:09.03 ID:1EL5IrBj0.net

Beijing-Kyoshi At The Swimming School

がないとは
絶望

47 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 18:29:01.00 ID:LuHWRwFJ0.net

一般人は1曲も知らないだろ。

22 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 22:11:41.26 ID:IYisbMqv0.net

提供曲だと大村憲司の「春がいっぱい」に入ってる「The Defector」が最高だな
何回聴いたかわからん

63 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 09:23:26.55 ID:cQlq2HQ20.net

おーみーごーとっ

43 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 15:06:54.13 ID:uhxRWAQH0.net

雨がひどくなってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!横浜

7 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 20:30:35.89 ID:Vr9wiysW0.net

elastic dummy一択

59 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 21:52:23.89 ID:xZQI58190.net

天国に一番近い島に出てたって知らなかった

2 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 20:25:43.63 ID:qmr30Sho0.net

WATERMELONが入ってないやん

53 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 20:09:53.82 ID:5ORyCQmT0.net

ブルーワーカー?

17 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 20:45:17.98 ID:4oajJe1F0.net

左岸は?

42 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 14:35:34.31 ID:ZUCc8Grc0.net

職業選択の自由アハハン

20 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 20:55:16.40 ID:bonjVI3+0.net

ブルーカラーワーカー シングル盤持ってるわ 
YMOの3人の作品は1985年以降聴いてないな
まず80年代後半は音がうるさい
曲が好きな感じじゃなくなった

80年代前半は殆どいい

18 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 20:48:49.98 ID:pnQLZOmh0.net

小学生時代「先生、ブルーカラーって何?」と聞いたら君のオウチの事だよと教わった
今でも許さない
by蒼井優

3 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 20:26:22.20 ID:L2sDHhJJ0.net

>>1
DRIP DRY EYESがない、やり直し

31 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 06:07:21.43 ID:gWmJIeEd0.net

元ボウイの人?

12 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 20:36:15.43 ID:DI24tFed0.net

アルバム単位で聴くからシングル曲って意識したことないw

44 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 17:17:14.69 ID:2J6A9TC00.net

>>23
名曲だけどダビーなサンディーのバージョンの方が好き

36 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 07:03:19.04 ID:IoEzA2EB0.net

3人の中では一番ポップで聞きやすいのに
売れなかった不思議

65 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 09:41:59.75 ID:/tHzXQXP0.net

>>20
EGOはめちゃくちゃやかましい
デジタルの弊害

19 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 20:50:43.12 ID:oFuaeWYR0.net

昭和なんか忘れろ!
今、聴くべき音楽はこれだ

https://youtu.be/XXRgJ0G4NVQ

23 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 22:26:39.46 ID:Ob7MtH8h0.net

ドリップドライアイスでしょ。
本物のファンが選ぶのは。

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す