芸スポ

【静岡】新サッカースタジアム建設計画前進か エネオス社長が静岡市長と面談し土壌調査への協力約束 [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2023/05/25(木) 21:18:47.14 ID:e6f7NWQB9.net
FNN
2023年5月25日 木曜 午後7:01
https://www.fnn.jp/articles/-/533316

静岡市が建設を目指すサッカースタジアムについて新たな動きです。最有力候補地の土地を所有している企業の社長が、25日午後 静岡市の難波市長と面談し、市が行う調査に協力することを約束しました。

清水エスパルスの本拠地「IAIスタジアム日本平」は、Jリーグの基準を一部満たしていないため、静岡市は新しいスタジアムの建設を計画し、最有力候補地としてJR清水駅東口にある製油所跡地を選んでいます。

こうしたなか25日午後 製油所跡地を所有する「エネオスホールディングス」の齊藤猛社長が市役所を訪れ、難波市長と面談しました。

面談では市側が、製油所跡地の土壌や津波のリスクなどについて調査する方針を伝えました。

そしてエネオス側に土地のデータの提供などの協力を求め、齊藤社長は協力を約束したということです。

エネオスホールディングス・齊藤 猛 社長:
前提条件と言うか、いろいろな調査がされるということなので「ご協力します」ということで終わりました。地域の皆さんとの共生といいますか、エネオスとしてはぜひこのプロジェクトを皆さまのために成功させたい

静岡市・難波 喬司 市長:
とにかく急いで調査をやって社会に提示して、展開を進めていくのが大事。そういう意味ではちゃんと始めることができた。新設する場合はあそこ(製油所跡地)しかない。やれるかどうか早急に検討を進めていかなければと思っています

スタジアムの建設を巡っては、数百億円ともいわれる整備費用をどこが負担するのかなど、検討課題が多いのが現状です。

現在のスタジアムの改修案も選択肢として残されていて、今後の動向に注目が集まります。

53 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 06:16:08.53 ID:nGl7EHPv0.net

君たちはゼイリーグだ

31 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 23:23:26.32 ID:UlH5FSjI0.net

命の水

23 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 22:37:53.47 ID:irHCMmmZ0.net

>>6
うまいぞwww

19 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 22:15:01.23 ID:64joAEpW0.net

>>13
たくさんの人達を楽しませることができるから
たくさん税金使える

35 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 00:07:05.42 ID:p+0J9TjK0.net

千葉は防災倉庫の上をスタジアムにして
いざというときは避難所として使えるように
作ったけど、静岡もそうするのかな

37 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 00:21:18.09 ID:jfjhEWOs0.net

サッカーチームもプロ野球チームもいらないよ(・3・)

7 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 21:42:04.02 ID:tYvfHE+30.net

瀧山あかねアナ、171センチの長身ビキニ姿で大胆すぎる美ボディを披露「いい身体」「マジですごい」
https://jhfgi.famsenden.com/0526/vvqa/048b7g.html

42 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 04:37:44.68 ID:IMfJ8oKC0.net

11 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 21:57:11.06 ID:4/tIZBxg0.net

エスパルスが建設費出して土地を自治体にお願いするのが最速よ

55 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 06:33:42.62 ID:IQ3xv1Wm0.net

>>4
>>8
昭和から税金で全国各地に野球場作りまくったよね
今じゃほとんど使われず産廃だらけだけどどうすんの?

34 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 00:06:26.70 ID:H1Lka2Hh0.net

税リーグ

41 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 03:11:09.98 ID:0TR2nOeg0.net

県知事はもちろん文句つけるんだろうね
しなきゃリニアへのいやがらせになるからね

13 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 22:00:17.87 ID:Va3LmoUk0.net

税金で作るの?

43 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 05:24:40.30 ID:Rn7yzwG70.net

みんなの税リーグ

48 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 06:12:07.27 ID:BtAvxAwA0.net

ドーム型か野外球場か…議論続く「新野球場」 『ドーム型』なら使用料1日9万円以上 アマチーム「趣味でやっているので…」 浜松市
https://news.yahoo.co.jp/articles/971eef227fcb8cd804abb221a7c5e1f69aec109a

30 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 23:15:45.62 ID:6x6z4wFT0.net

世界ナンバー1スポーツだし、日本が世界で活躍するのは外交みたいなもん
どうぜん下から強化するために税金使って良い。やきうみたいなゴミと一緒にされては困る

38 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 00:58:18.99 ID:AlV56Ion0.net

来年には静岡にハヤテグループの新球団ができるんやから、サッカーより野球に鞍替えするべきだよね!

52 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 06:13:51.15 ID:ZaMkeHF50.net

「エネオス? 野球選手や野球ファンがガソリン入れるたびにサッカーに
金が入るなんて最高じゃねえか!」

9 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 21:49:34.18 ID:WE2LFeVt0.net

いざとなったら鈴与さんが何とかしてくれるだろう

56 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 07:08:56.47 ID:UtZn3Mox0.net

広島みたいにスパッと動けや

58 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:04:45.67 ID:ktkBtsUc0.net

>>19
その税金を他のことに使えばもっと多くの人が救われるよね?
Jリーグのホームゲームなんて年に20回しかないんだから

21 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 22:23:20.88 ID:O/yUh3MF0.net

>>19
それが初期コスト何百億で年間何億何十億までのランニングコストになるのか?で幾らまでなら自治体負担出来るのかが問題なのよね

4 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 21:29:13.94 ID:co72+16s0.net

税リーグ

22 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 22:36:07.75 ID:irHCMmmZ0.net

>>3
ダメなのか

14 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 22:01:18.77 ID:VopTcIgd0.net

このご時世に儲けてる石油会社さんはやる事がひと味違いますなぁ

24 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 22:39:21.23 ID:irHCMmmZ0.net

>>7
こういうのって開くと感染するやつですか?

25 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 22:47:43.79 ID:wkj3hVK30.net

>>24
だいぶ前にうっかり開いてしまったときはマイニングスクリプトが仕込んであった

57 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 07:48:22.74 ID:oY9V+rnO0.net

エスパルスの親会社の鈴与なんて非上場だけど、FDAなんてそこそこの規模の航空会社を作ってコロナ禍の損失を乗り切ったくらい金はあるんだから、いざとなったら自前で建設費用くらいは出せるだろ

10 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 21:49:34.95 ID:O/yUh3MF0.net

地方自治体が建設して指定管理者制度でクラブが運用して運用益から指定管理料を自治体に支払うのが一番なんだろうがJリーグの場合は指定管理者料を自治体から更に貰う不思議

28 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 23:06:36.68 ID:n2RhTQnK0.net

>>25
怖過ぎるな😱

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す