芸スポ

“青汁王子”こと三崎優太氏 結婚式の“ご祝儀高すぎ問題”で持論 「欠席すればいい」「人の幸せにケチつけるなよ」 [冬月記者★]

1 :冬月記者 ★:2023/05/21(日) 19:52:02.49 ID:xlrGuZiy9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac293b8d975fa11100293846f82c11317da4acfa

三崎優太氏 “ご祝儀高すぎ問題”で持論「欠席すればいい」「人の幸せにケチつけるなよ」

 実業家の“青汁王子”こと三崎優太氏(34)がツイッターで“結婚式のご祝儀高すぎ問題”について言及した。

 「10年近く一度も会ってないのに、いきなり結婚式だけ呼ぶってどうなんだ。行ったけど新郎新婦の自己満足過ぎて本当に最悪」というツイッター上の投稿が話題になったことをニュース番組「ABEMA Prime」で結婚式の話題を取り上げた。

 その中でご祝儀についても取り上げられ、一般的な相場とされる3万円のご祝儀について「3万円は大きい」という意見も出た。これがまたネット上で論議を呼んでいる。

 この話題について三崎氏は「『結婚式のご祝儀3万円高すぎ』とネットで言われてるようだけど、3万すら惜しむような関係性なら、最初から欠席すればいい」などと持論を展開。

 その上で「出席しておいてグチグチ文句言われるって悲しいね。人の幸せにケチつけるなよ」などと提言している。

22 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 20:55:01.39 ID:RfqTuoxv0.net

なんで幸せな奴らにお金あげないといけないのか意味がわからない
くれよ

22 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 20:55:01.39 ID:RfqTuoxv0.net

なんで幸せな奴らにお金あげないといけないのか意味がわからない
くれよ

36 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 06:12:55.85 ID:k+VvJWVi0.net

今どきまだ結婚式やる奴いるのか
式は家族だけで十分だよ、披露宴とかに呼ばれるのは迷惑でしかない、料理はまずいし、余興はつまらないし
お互いに金のムダだよ
本当に仲良い友達はレストランで会費制で食事会でもすればよし

42 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 18:34:43.46 ID:tVr0iXGf0.net

青汁王子
ハンカチ王子
ハニカミ王子
ティッシュ王子
デプロイ王子
海の王子
広井王子

王子と呼ばれるやつは、ゴミばかり

25 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 21:07:10.78 ID:RwHZr2jE0.net

これは正論
行かなきゃいい

18 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 20:41:32.58 ID:4wiXeZiQ0.net

>>15
トークスキル低いと周りがシラケること多いだろ?
気がついてるか?

48 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 19:14:30.49 ID:yGJQiToN0.net

結婚式が一大事なんて本人とその親だけ

30 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 21:19:44.30 ID:IE/kj81d0.net

離婚したら半額戻ってくるキャンペーンしてほしい

11 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 20:06:23.31 ID:y2KIFtxI0.net

3万だと思い切り赤字

14 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 20:14:16.44 ID:xMCQjOSO0.net

呼ばれた時点で出席断っても一万くらい包むんじゃなかったっけ?

17 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 20:40:23.10 ID:T6BcsN190.net

共済の意味があるけど結婚しないやつも増えたからな
あと相場のご祝儀でレストランウェディングとかだと損した気になる

5 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 19:56:46.41 ID:MG+0mhyf0.net

俺も全く付き合い無いのに呼ばれた事あったけど当然欠席したわ

8 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 20:01:45.77 ID:WQSxx/zi0.net

披露宴に招待されたら、ご祝儀払った後でお前が来るか信用できないからと他の奴も呼んだとか言われたわ
当然縁切ったけどな

16 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 20:33:25.37 ID:p8WlxFQK0.net

こいつ凄いよな
ビットコイン10億とかマジで買えるんだから
羨ましいぃ

37 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 08:38:19.29 ID:C0jrlCOZ0.net

>>35
北海道の人?

4 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 19:54:37.24 ID:MV8gtIpJ0.net

欠席でもご祝儀は出すんだよね

39 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 07:32:22.48 ID:hKG3WG7N0.net

まぁ正論だわな

23 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 21:03:31.68 ID:pY9eDSaB0.net

>>18
おまえ自己紹介してることに気付いてるか? フフフフ

6 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 19:58:54.79 ID:StHwItPD0.net

自分が結婚すれば戻ってくるよ
嫌なら行かなくてもいいし、
飯代15k、飲み物5k、引出物5kで純粋にお祝いに相当するのは5kくらいしかないんよ

38 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 08:50:29.93 ID:6ePq8aoU0.net

誰だよ?
性病王子か?

31 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 21:30:19.56 ID:pY9eDSaB0.net

>>30
いいねそれ!半額戻るシステム!

でも
たぶん
9割は離婚を隠しそう

41 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 18:30:58.44 ID:iJv/0otu0.net

>>3
常識
それから2.4.6.8万円は御祝儀としては無い数字
10万円はアリ

15 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 20:22:34.21 ID:pY9eDSaB0.net

>>3
>2万は割れるからダメなんだっけ?

そうなんだ知らなかった
全然関係ないけど
男性は女性と結婚できないな
だってさ
女性は股間が割れてるからね
男性は男性と結婚しよう! しらんけど

43 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 18:36:52.72 ID:g53EXbAi0.net

>>40
お金ないから出席できないって本当のこと言えばよくね?それで崩れる友情って笑かすわ
てかそんな底辺のやつの友達が御祝儀3万必要なレベルの式の挙げられないやろ
類友やし

13 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 20:07:18.55 ID:ELttfgTJ0.net

>>1
重複
三崎優太氏 “結婚式のご祝儀高すぎ問題”に言及「最初から欠席すれば」「人の幸せにケチつけるなよ」賛否両論 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684649422/

26 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 21:09:14.37 ID:8jFVmK010.net

結婚式は招待状送られた時点で欠席でも祝儀出す悪習あんのよ
まあ10年とか疎遠なら送らんが

27 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 21:13:29.76 ID:pY9eDSaB0.net

欠席でも祝儀出す悪習か
そんなん知らんし知らんでいい
握手くらいしてもいいが金は出さん!

21 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 20:48:02.60 ID:KvBmRy5s0.net

冠婚葬祭ビジネスも新聞やTSUTAYAと同じく滅びるだろうね
金持ちが支持している時点で金持ちの道楽でしかないということ

結婚は二人だけで野原あたりで無料でして
葬式は焼いた骨を海に捨てておしまい
これがあたりまえになるだろう

46 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 19:11:50.15 ID:W+SIqnHH0.net

とはいえ30年以上相場変わってないからまだマシ

33 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 23:42:04.81 ID:aSzaZV3h0.net

結婚式ってよっぽどの相手じゃなきゃクソどうでもいいイベントだよなあ
人の幸せ云々じゃないのだ

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す