芸スポ

【インディ500】佐藤琢磨“ノーアタック、ノーチャンス”でファストフライデー最速!インディ500史上9番目、過去26年で最速記録! [夜のけいちゃん★]

1 :夜のけいちゃん ★:2023/05/20(土) 12:26:42.32 ID:HvArmEtM9.net
5/20(土) 12:23配信
TopNews

2023年5月19日(金)、インディアナポリス・モータースピードウェイで行われたプラクティス3日目「ファストフライデー」において、佐藤琢磨が「ノーアタック、ノーチャンス」のモットーどおり、予選開始前日に1996年以来の「インディアナポリス500」のプラクティス最速タイムをマークした。

「インディ500」を2度制した佐藤琢磨は、チップ・ガナッシ・レーシングの11号車デロイト・ホンダを駆り、インディ500史上9番目に速い38秒3382、234.753mph(約375.609km/h)のラップで、6時間のセッションをリードした。

インディでのプラクティスラップの最速記録は、1996年にアリー・ルイェンダイクが記録した239.260mphを筆頭に8回記録されている。

4ラップの平均速度でトップと2番手につけたのも、チームメイトのマーカス・エリクソンだった。

土曜日に行われる予選初日の出走順は、エリクソンが6番手、ディクソンが9番手、佐藤琢磨が25番手、パロウが28番手となる。予選は明日の11:00から18:00(アメリカ東部時間)まで実施される。

■佐藤琢磨(No.11 デロイト・ホンダ)

「このチームやチームメイトと仕事をしながら、このスピード、この速さで走れて嬉しく思っています。準備は文句の付けどころがないくらい順調で、今日のスピードは過去26年間でもっとも速かったと聞きました。これは、現在のパッケージングが全般的に優れていることを示しています」

「僕たちのグループ、そしてHPDは懸命に働いています。ブーストを上げたチップ・ガナッシのマシーンで走るのはこれが初めてで、今朝の走行では(あまりに速くて)目玉が飛び出しそうになりました(笑)」

「みんな、限界を見極めるとともに、タイヤ・デグラデーションのなかでいかに安定した走りを実現するかを目指して、努力を続けています」

「このプロセスは大好きで、素晴らしいチャンスをくれたチップ・ガナッシ・レーシングには心から感謝しています。これはまだテストデイに過ぎませんが、マシーンが好調であるのは嬉しいことですね」。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/d0fff247b9b13e44cd8034797da57aafd9b6ae39

100 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 08:01:43.92 ID:o3HzcE3/0.net

>>96
F1の瞬間加減速の5〜6Gかインディの長い高速コーナーでの2Gか問題
インディはレースが長いから結構いい勝負かもしれん
だがNASCARのショートオーバルは鬼畜レベルw
体力消費ではコレが1番じゃね
ストレートないから休めないままグルグル回る
ガンガン他車ともぶつかるしね

104 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 09:55:21.83 ID:hhh3xzGo0.net

>>33
アロンソが参戦した時の琢磨のインディ500の成績
優勝、3位、優勝

幸運の女神だったのに…

36 :名無しさん@恐縮です:2023/05/20(土) 13:49:47.46 ID:DILVlyop0.net

排気量500㏄か
たいしたことないな・・

88 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 00:51:07.93 ID:3CmH3xCW0.net

この人はマジで天才
もっと若い頃からホンダの育成プログラムのドライバーになってたらF1で年間チャンピオンくらいにはなってたと思う

67 :名無しさん@恐縮です:2023/05/20(土) 18:03:16.58 ID:IUzLdEnU0.net

>>58
まあ釣りだろうけど、多くても実質4台とかで争ってたようなレースになんの価値がw
しかもドライバー複数で回すから個人の実績でもないし。

44 :名無しさん@恐縮です:2023/05/20(土) 14:15:30.92 ID:Q/3FZbdL0.net

>>41
BSでやってる

110 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 14:11:39.06 ID:2vfEEKKz0.net

もてぎのオーバルは再起不能なん?
(´・ω・`) ショボーン

75 :名無しさん@恐縮です:2023/05/20(土) 21:50:21.68 ID:tBUSjuho0.net

タクマシーン!

93 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 01:10:19.35 ID:ift+Drat0.net

2000年のCARTのフォンタナでジルドフェランがコースレードでポールとったとき、オーバルの最高速更新して平均時速241.428マイル(388.458km/h)記録したらしい。インディアナポリスより速い。ホンダターボV8時代。

>インディでのプラクティスラップの最速記録は、1996年にアリー・ルイェンダイクが記録した239.260mphを筆頭に8回記録されている。

これも1996年が最高速だしね。

63 :名無しさん@恐縮です:2023/05/20(土) 17:14:32.36 ID:2IwcxMYV0.net

>>62
ドライバーのレベルがハイレベルで拮抗しているのがF1
腕1本で無双できる低レベルなのがインディ
ディクソンがF1に来てもポイントすら取れないだろうね

28 :名無しさん@恐縮です:2023/05/20(土) 13:14:01.60 ID:VzXBCgz60.net

>>18
微妙なチームでフル参戦とトップチームでのオーバルコース限定参戦で後者を選んだ
今年は5戦くらいしか出ないし琢磨にとってはインディ500が全てって感じ

25 :名無しさん@恐縮です:2023/05/20(土) 13:06:26.95 ID:FhD59Mne0.net

>>23
きついなあ

92 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 01:07:26.74 ID:MQwh3VGB0.net

>>91
デーモンは始めるのが遅かっただけで、その後は支えてくれる人が多かったからな

30 :名無しさん@恐縮です:2023/05/20(土) 13:16:56.78 ID:Eiv9UuQ80.net

>>24
東日本大震災でもてぎのオーバルが壊れてロードコースに
変更になったけどFNよりラップタイムが6秒遅かった

106 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 12:08:51.53 ID:5MRI5tcT0.net

>>15
レギュレーションによって作られたマシンで競うのだから、F1との比較が全く意味をなさない。そんなもの、F1より早く走れる規則を設けて作られたマシンなら、逆にF1でインディカーが無双するってのと同じ。

82 :名無しさん@恐縮です:2023/05/20(土) 23:46:10.88 ID:Ny5yHATR0.net

>>15
サーキットコースはもうF1が断然なのは明白だよね。オーバルでもかなあ?トップスピードはインディカーも速かったと思うけど。

で、問題はサーキットこ

84 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 00:14:36.19 ID:DVYGyl1g0.net

>>82
F1もオーバル走るならセッティング変えるから最高速伸びるよ
20年くらい前にマシンを最高速仕様にして400km/h出した事がある

101 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 08:05:39.10 ID:qAa1f36J0.net

BAR時代はフルアタックノーチャンスだったな

7 :名無しさん@恐縮です:2023/05/20(土) 12:35:10.40 ID:VzXBCgz60.net

佐藤琢磨(46)
インディ500ならスポット参戦の需要ありまくるから50歳でも走ってそうw

47 :名無しさん@恐縮です:2023/05/20(土) 14:30:30.94 ID:ksJG0cei0.net

>>1
やめろー!

3回目を期待しちゃうじゃ無いか w

55 :名無しさん@恐縮です:2023/05/20(土) 15:25:13.80 ID:DuVICImn0.net

>>30
それってロードコース用のパーツやセッティングを準備出来てのタイムなのかね
準備期間が短かったら安全面とかでも厳しかったかもしれないのに
よく開催したな

85 :名無しさん@恐縮です:2023/05/21(日) 00:37:03.43 ID:y0QJ2w+N0.net

>>84
本当だね。インディカーもレーススピードで380
km/hだから、最高速テスト走行使用にしたらもう少し速くなるかもしれないけど、400km/hはきつそうだね。

ブガッティヴェイロンの415km/h(Super Sport)これは何でここまで出せたんだろう。

21 :名無しさん@恐縮です:2023/05/20(土) 12:58:52.21 ID:HcYqvM6o0.net

2023年インディカーシリーズランキング

29位佐藤琢磨(最下位)

53 :名無しさん@恐縮です:2023/05/20(土) 15:07:12.18 ID:ElZ7zzSK0.net

こういう偉人を幅広く紹介せずに、大谷大谷とくだらないニュースばかり

23 :名無しさん@恐縮です:2023/05/20(土) 13:02:19.95 ID:aPIbHPKn0.net

>>20
佐藤琢磨は去年ほぼドヘ◯◯位ばかりで今年はレギュラー参戦クビ
何とか5戦ぐらいスポット参戦なのでインディドライバー生活も終了の悪寒

12 :名無しさん@恐縮です:2023/05/20(土) 12:41:37.69 ID:Skg/72TC0.net

インディ500は何故か強いよな
何で?他のインディのレースではあまり勝ってないんだろ

9 :名無しさん@恐縮です:2023/05/20(土) 12:35:43.79 ID:XWNWK7s/0.net

>>2
チャリ捨てたんだぞ

13 :名無しさん@恐縮です:2023/05/20(土) 12:41:42.33 ID:pXwmjwp80.net

F1で優勝しないと日本人には凄さが伝わらないだろうな

74 :名無しさん@恐縮です:2023/05/20(土) 21:50:20.18 ID:PXL9nvsQ0.net

>>1
インディは選手生命長いな

105 :名無しさん@恐縮です:2023/05/22(月) 00:06:21.59 ID:rLfOh6JV0.net

>>58
インディ500は1回勝つともう生涯アメリカ国内でVIP待遇が確約される

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す