芸スポ

武尊、7代目タイガーマスクを襲名 社会貢献活動を実施 初代・佐山聡からタスキを受け取る [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2023/05/24(水) 13:40:37.33 ID:X+mmRoYx9.net
5/24(水) 13:30配信
オリコン

 格闘家の武尊(31)が24日、都内で行われた『7代目タイガーマスクプロジェクト』記者発表会に参加。7代目タイガーマスクを襲名することを発表した。

 タイガーマスクは、1981年に佐山聡が覆面レスラーとしてリングにあがって以降、6代にわたり多くのファンに親しまれてきた。佐山は現役時代からプロレスラーとしての活動はだけでなく、初代タイガーマスクとして養護施設・福祉施設の子どもたちへの寄付をはじめとした社会貢献活動を積極的に実施してきた。

 引退後も活動を継続していたが、「未来ある子ども達への支援活動」をより普及していきたいという思いから、その気持ちを理解する格闘家にタイガーマスクを継承して欲しいと考えに。そして、2022年に「ラオス教育支援プロジェクト」の一環として学校への訪問や養護施設への寄付などの支援活動を行っている武尊と出会い、7代目タイガーマスクとしてタスキをつなぐこととなった。今後は「7代目タイガーマスクプロジェクト」として養護施設出身者の自立支援を中心とした、社会貢献活動を行っていく。

■武尊
日本の格闘家。鳥取県米子市出身。team VASILEUS所属。元K-1 WORLD GP スーパーフェザー級王者、元K-1 WORLD GP フェザー級王者、元K-1 WORLD GP スーパーバンタム級王者(※K-1 WORLD GP3階級制覇)、元Krush -58キロ王者。アグレッシブに攻め続ける攻撃的なファイトスタイルが持ち味。闘争本能むき出しのファイトで、KO勝利を連発する姿から『ナチュラル・ボーン・クラッシャー』の異名を持つ。

■佐山聡
日本のプロレスラー、格闘家。山口県下関市出身。1976年に新日本プロレスでプロレスラーとしてデビュー。1981年にタイガーマスクに扮した空中技を駆使したファイトスタイルで、初代タイガーマスクとして国民的な人気を集めた。引退後は1984年に総合格闘技団体「修斗」、2006年に「掣圏真陰流」、2022年には新武道「神巌流総術」を発表するなど、格闘家としてだけでなく武道家、思想家としても活動。また、養護施設や乳児院、児童自立支援施設への支援など初代タイガーマスクとして慈善活動を行っている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9e563b8a485fcab57e47459bbc517ca7ffe65c8c

124 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 16:34:25.66 ID:LejIz+gU0.net

ツイでも7代目?っておおいなw

23 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 13:53:01.62 ID:ntDrq/DJ0.net

あれはネラーがタイガーマスクの名を騙って要らないものを送りつけて困らせて笑いを取ってるだけだぞ

170 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 19:47:53.18 ID:PyOhT/LT0.net

205 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 23:27:15.81 ID:m8T7RYwx0.net

佐山タイガーマスクと落合博満は動きの原理がわからない動き。

89 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 15:07:13.23 ID:5pl1L5lh0.net

>>10
仮面ライダーもウルトラマンも視てる人はみんな正体解ってるじゃん

197 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 21:35:50.20 ID:GIg4YrPO0.net

通はタイガードリーム

118 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 16:23:52.63 ID:w2q1QcsH0.net

ググったら佐山って今もうプラプラ状態なんだな・・・

やっぱり昔のプロレスラー、しかもこういうアクロバティックなレスラーってのはステロイドとか、
所謂一般的なスポーツだと禁止薬物ばかりのドーピング漬けだから長生きできないんだなぁ・・・

もう長くないだろうな・・・

13 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 13:46:37.63 ID:1cLBTFeH0.net

4代目でずっとストップしたままだと思ってたけど・・・

157 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 18:39:57.38 ID:Ayh81RzE0.net

羊羹の丸かじりも継承してくれ

63 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 14:27:44.11 ID:JdTtLa1i0.net

名誉職的な

156 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 18:38:33.11 ID:xno5QaGY0.net

>>154
たまたまだ
慣例でも何でもない

123 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 16:33:09.77 ID:GmApEK9x0.net

マスク、毛皮ぽくして
マンウィズみたいに

140 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 17:58:32.64 ID:16MSDhUB0.net

佐山も最初はマスカラスかってくらい動きが速かったが
81年には単なる小太り普通なおっさんプロレスラーになってた

70 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 14:35:48.60 ID:okzXqrSf0.net

羊羹もりもり食って大丈夫なのか心配

99 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 15:23:28.71 ID:dz+0HXld0.net

三沢さんも素晴らしいレスラーだったけどタイガーマスクとして語るなら比べるまでもないだろう

113 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 16:09:45.83 ID:qNgAOttS0.net

5代目と6代目は誰なんだとWikipediaを確認したら
ミノワマンが5代目扱いで6代目はWikipediaにも乗ってなかった
SNSを見る限りWが6代目のようだが

106 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 16:01:03.61 ID:Ezufrn2q0.net

>>97
日本プロレス時代の韓国遠征時のタイガーマスクをいれて••••|

クイーンも入れてるのか?

81 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 14:46:46.36 ID:mvSVyFIb0.net

名前がバレてるのに どこがタイガーマスクなの?

136 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 17:51:29.74 ID:d+OpqckP0.net

4代目までしか知らんぞ

19 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 13:52:04.56 ID:77tya8sj0.net

慈善活動は正体を隠してやるんじゃないのか

117 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 16:21:08.80 ID:Hz7SC28Y0.net

皇治はブラックタイガーだな

110 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 16:04:45.92 ID:wZ/ZUrua0.net

>>51
そもそもあのWはライバルの黒虎が居るからなのに、リアルだと一人でW名乗ったのか

96 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 15:22:27.99 ID:BoZ96Buj0.net

ミスターXはおらんのかw

59 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 14:25:48.77 ID:w5QoS9N50.net

>>48
とにかく蹴り技は佐山タイガーを見たプロレスファンからは失望しかなかったと思う
本人に蹴り技指導した人があまりいい感じに評価してなかったしローリングソバットできる跳躍力も回転力も柔軟性もなかった
トぺに移るタイミングも遅かったし彼は素顔の三沢流の過激なプロレスに変更して正解だったんじゃないかと
しかも佐山は映像でに出てる技以外にもムーンサルトを越える未公開の技を開発してたが公開する前に新日を辞めたし恐るべきポテンシャルだったと思う

48 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 14:13:40.01 ID:XZ3KpTNX0.net

>>46
三沢タイガーってどうだったの?
おれ映像を見たことなくて

11 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 13:45:42.11 ID:AzJq8gFo0.net

佐山聡、三沢光晴、金本浩二、塩
ここまでは知ってた 5代目はミノワマンだとWikipediaで見た
6代目誰や

29 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 13:59:39.65 ID:aU35yprs0.net

>>2
一騎も猪木も死んじゃったからなぁ

203 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 22:42:40.30 ID:w9//89WJ0.net

飯伏のタイガーは胸のホクロで即バレで一瞬だったような気がする

14 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 13:47:41.62 ID:0QeItKgo0.net

佐山聡からタヌキを受け取る

141 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 17:58:46.42 ID:PwunvSqW0.net

初代タイガーが一番やっぱすごかったな
実働は一番短いんだっけ?
それなのに強烈に残したインパクトはすごい

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す