芸スポ

【野球】「全米が沸いた」WBCがサッカーW杯に追い着くためには いまだ及び腰のMLBオーナーたち…「全面協力」に踏み切れない理由 [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2023/05/12(金) 19:49:01.95 ID:lO38new19.net
【小林至教授のスポーツ経営学講義】
https://www.zakzak.co.jp/article/20230511-HDSHDM72H5PX3BA6WGV34W7EHM/
2023.5/11 11:00

2か月近くが経過してなお特集や特番が組まれるほど、日本中を歓喜に包み込んだワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は、米国でもフロリダ会場での試合はすべて完売、大谷翔平対マイク・トラウトの対決は650万人が視聴した。ワールドシリーズの平均視聴者数1200万人には及ばないが、MLB公式戦の平均視聴者数が最も多いヤンキース戦でも23万人であることを踏まえると、〝全米が沸いた〟と言ってよいと思う。わたしの知る米国人は、野球に詳しいヒトもそうでないヒトも、決勝戦は目が釘付けだったと吐露している。WBCに対して及び腰なMLBのオーナーたちの心をも揺さぶったはずだ。

実際、MLBコミッショナーは今大会が大成功であったと総括し、次回を2026年に開催することを明言した。しかしこれ以上、大会を大きくすることは考えていないことも付言するなど、オーナーたちへの配慮も示した。WBCをやるか、やらないかを決めるのはMLBである。共同出資者であるMLB選手会は世界最強の労働組合とも言われる「うるさ型」だが、本件については受け身だ。そして、MLBの意思決定はオーナー会議に拠る。過半数のオーナーが反対すれば、そこでオシマイとなる。

MLBのオーナーの腰が引け、全面協力に踏み切れない理由のひとつが主力選手(特に投手)の故障リスクであることはご承知の通りだ。MLB30球団が選手に支払っている報酬額は年間5000億円以上。スター選手との契約では複数年にわたり数百億の支払い義務を負っている。そして、大金の対価として選手に求めているのは、公式戦(とポストシーズン)での活躍で、そこにWBCは含まれていない。

WBCがサッカーのワールドカップ(W杯)のように、たとえスター選手が公式戦を棒に振ったとしても仕方ないと思えるだけの「名誉」と「補償」があれば話は違ってくるだろうが、これには今しばらくの時間が必要だろう。前者の名誉は「重み」といってもいいかもしれないが、W杯もサッカーの母国を自認するイングランドが参加するまでの「重み」を持つまでに20年の歳月を要した。また、W杯が真のビッグ・ビジネスとなるのは1994年米国大会からで、創設から64年を経てのことだった。

少なからぬMLB球団は、WBCの価値が高まるとレギュラーシーズンの価値が相対的に低下するのではないかと懸念している。ワールドシリーズ制覇を至上価値として、フロリダかアリゾナでキャンプとオープン戦、184日間で162試合の公式戦(全2430試合)、4ラウンドのポストシーズンという年間スケジュールを、チケット、物販、放送、スポンサーなど諸権利として販売する集積は年間1兆5000億円に上る。

一方、WBCの売上は推定150億円程度だ。第1回の80億円からすると、17年の間に5回の大会を重ねてほぼ倍に成長したが、MLB30球団の売上総和と比べると1%に過ぎない。また、WBC決勝を5000万人の日本人と650万人の米国人が固唾をのんで見守りながら、その視線を釘付けにした2人が所属するエンゼルスの1試合平均視聴者数は5万人(米国内)に過ぎないことを考えると、MLB球団のオーナーにはもう少し鷹揚に構えて、WBCの成長を後押ししてもらいたいものだ。権利ビジネスは無常で、蟻の一穴を危惧するのは分からないではないが。 (桜美林大教授・小林至)

271 :名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 16:36:01.26 ID:hLfdt+KT0.net

>>266
低能扱いされてるのは今回の山川の件でスルーしたり擁護してる野球メディアと焼き豚だから勝手に勘違いしてんなゴミクズめ

223 :名無しさん@恐縮です:2023/05/13(土) 13:34:18.54 ID:fZkQYVPA0.net

焼き豚は中卒の無知だからクロアチアが旧ユーゴの流れを汲む強豪というのを知らないんだろう
世界史や地理やるのは高校からだからな

115 :名無しさん@恐縮です:2023/05/13(土) 00:15:17.73 ID:eYAK6bqF0.net

世界の誰も興味がないからあんな茶番劇が許されたのです

日本は必死だったからね
サッカーに人気を奪われて、サッカーの放映権も買えなくなって、手元に残ってるのはマイナースポーツと自前のコンテンツである野球だけでしたから

167 :名無しさん@恐縮です:2023/05/13(土) 09:17:07.09 ID:Y1ei1LLH0.net

>>160
オーストラリアのブリスベン五輪でも
追加競技に入らないことがこれではっきりしたね

ロス五輪の追加競技候補にクリケットがなんで入ってるのか不思議だったけど
ブリスベン五輪でクリケットを追加競技にするための伏線だったんだな

35 :名無しさん@恐縮です:2023/05/12(金) 21:02:44.71 ID:RtgjYE+G0.net

やきうは犯罪オリンピックでもやってろよ

122 :名無しさん@恐縮です:2023/05/13(土) 01:45:35.84 ID:3k00sZdD0.net

お報せ

本日以降、WBCの略語としての意味は

W(わいせつ) B(ぼうこう) C(ちしょう)

と変更します。
今後「WBC」は 「猥褻暴行致傷」 の略語となります。

179 :名無しさん@恐縮です:2023/05/13(土) 10:29:53.29 ID:B+hc8tmp0.net

>>175
土曜の朝から呪いの呪文を17回も唱えてるのか
(笑)連発とか、なかなかの基地外爺いだな

11 :名無しさん@恐縮です:2023/05/12(金) 20:01:47.91 ID:JD+/7uu90.net

まあコレが真実だからな

世界のメディアの基準

日本のWBC優勝 = 金正恩の人民農場視察

↑あくまでもその国のメディアが一丸となって扇動報道しまくっていてその情報で国内の情弱愚民がマンセーしているだからけだからなwwww

北朝鮮メディア「金正恩様マンセー! 朝鮮民主主義人民共和国マンセー!!」

日本メディア「WBC優勝マンセー! 日本野球人民共和国マンセー!!」 

253 :名無しさん@恐縮です:2023/05/14(日) 10:21:50.99 ID:wda5FOGk0.net

しかしオープン戦でセカイイチとかわけわからんこと抜かしても
不人気すぎてたったの12豚双六団から1つも増やせないんだよな(笑)

要するにそれ以上維持出来ないから
増やせばつぶれるだけだからな(笑)

47都道府県で豚双六の試合はたったの6ヶ所でしか出来ませんとかアホ丸出し(笑)

111 :名無しさん@恐縮です:2023/05/13(土) 00:08:33.59 ID:flqQ8HsT0.net

サッカーファンからしたら韓国よりドミニカごときなんですけどね
あの国は身体能力高いんですか
100メートルはサウジアラビアより遅いようですけどw

154 :名無しさん@恐縮です:2023/05/13(土) 07:52:12.63 ID:ww0grMJG0.net

主催者のMLBはWBCが盛り上がることも世界中に野球が普及することもハッキリ言って望んでいない。そんな組織が主催してるWBCなんて永遠に茶番のエセ世界大会のまま(笑)

202 :名無しさん@恐縮です:2023/05/13(土) 11:07:16.02 ID:ExAyJ5PK0.net

>>201
だから豚双六は電痛ザパンで日本のボケ老人を騙してるんだな(笑)
センベイゼンセカイがW豚Cに熱狂しているニダ(笑)って大嘘ついて(笑)

【野球】日本のWBC3連覇は幻に終わるのか―参加を巡る日米対立の“お家事情”(鷲田康)★2
://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316453099/
ttp://number.bunshun.jp/articles/-/159696

> これまでも日本ラウンドを主催してきた読売新聞社と、日本企業など大会スポンサー集めを行ない、すでに日本代表の
> “サムライジャパン”という呼称までを商標登録している大手広告代理店の電通ということになる。

【野球/WBC】侍ジャパンチャートも席巻…WBC公式DVD大人気、スポーツDVDランキングで首位
://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245139927/

>発売されたのは、「09WORLD BASEBALL CLASSIC 日本代表V2への軌跡」(発売元・電通、3990円)。

>発売元・電通
>発売元・電通
>発売元・電通

16 :名無しさん@恐縮です:2023/05/12(金) 20:07:32.72 ID:RloO1Uu10.net

日本だけで5000万人も観てたとか吹かしこむにも程が有るだろ

126 :名無しさん@恐縮です:2023/05/13(土) 02:46:21.58 ID:iDt420Jz0.net

wbcの山川穂高が逮捕だってよ

野球なんてやってる連中はみんな異常者だってことがよくわかる

そんなの応援してるお前らも同類

またまた世界中に恥ずかしいニュースが知られちまったな

67 :名無しさん@恐縮です:2023/05/12(金) 22:53:45.58 ID:xVMIyo6j0.net

>>65
どれだけ売れてんのかよくわからんな

171 :名無しさん@恐縮です:2023/05/13(土) 10:04:15.59 ID:9jjsCUMp0.net

何が全米がわいただよ
女子サッカー以下じゃねえか
はずかしくねーのかゴシップ野郎

27 :名無しさん@恐縮です:2023/05/12(金) 20:45:52.96 ID:p6SZVpe70.net

>>11
言いたい事は分かるw

確かにやきう選手マンセーwだしな

=つまり新聞社兼放送局が自分たちに金が回る既得権益システム死守だわな

174 :名無しさん@恐縮です:2023/05/13(土) 10:18:37.70 ID:q4dGxbdH0.net

>>166
今回は賞金が安くてむしろ良かったんだよ
みんなそうだが特にリッチなメジャー選手や日本のトップ選手が欲しいのはカネより国の代表としての名誉だ
銭ゲバ共がこぞって辞退したせいか逆に出た選手はメキシコやプエルトリコでも日米でも英雄視されて人気が上がってる
そういうとこだぞ、日本サッカーにスーパースターが出ない理由は

108 :名無しさん@恐縮です:2023/05/13(土) 00:05:02.68 ID:q4dGxbdH0.net

マーケットがあるんだから好きなスポーツをやれば良い
マーケットがない国は出稼ぎするしかないけどな

246 :名無しさん@恐縮です:2023/05/14(日) 10:07:08.51 ID:7lQwNLt20.net

中国人 野球はルールが複雑でよく分からないw
https://news.nifty.com/article/world/china/12190-20211110_00045/
サッカーやバスケットボールなどはボールがゴールに入ればいいので分かりやすく、
卓球やテニスも打ち返せなければ負けなのでやはり分かりやすい。
しかし、野球は球を打っても得点になったり、ならなかったりと分かりにくく
ルールが複雑すぎる

土人には象でもできるサッカーが向いてるんだよw
野球は人気がないじゃなくて、ルールが複雑で分からないが理由だからな
あと用具をそろえるのにも金がかかる。
ようするにサッカーは貧乏で知能の低い国が集まって盛り上がってるだけのスポーツw

250 :名無しさん@恐縮です:2023/05/14(日) 10:17:23.12 ID:wYCQd73E0.net

サッカーは世界的に人気

じゃあなんでJリーグはガラガラなんだよw

69 :名無しさん@恐縮です:2023/05/12(金) 23:03:32.70 ID:ubCZqBsS0.net

>>60
総人口3億3200万人の国でたったの3万人で自慢してホルホルとか
算数(笑)出来るのかと聞きたいわ(笑)

56 :名無しさん@恐縮です:2023/05/12(金) 22:38:17.52 ID:e+BV5RyN0.net

>>52
何でお前が恥ずかしいの?まだ1か月半も経ってない
WBC日本代表を牽引した大谷翔平はア・リーグMVPでMLBではナンバーワンの人気メジャーリーガーだぞ
その大谷やダルビッシュ有がいる日本が強いことを日本人が喜ぶのはしょうがないと認めてる

173 :名無しさん@恐縮です:2023/05/13(土) 10:11:56.92 ID:ExAyJ5PK0.net

>>169
1996年のわーるどしりーず(笑)の全米平均視聴率は17.4%で2522万人も見てたんだな

それでもニューヨークは全く盛り上がってなかったんだな(笑)

去年のわーるどしりーず(笑)なんか
全米平均視聴率わずか6.1%で1176万人しか見なくなってるから
全米が沸くわけないのにほんと嘘ばっかりだよな(笑)

World Series television ratings
https://en.wikipedia.org/wiki/World_Series_television_ratings

244 :名無しさん@恐縮です:2023/05/14(日) 10:02:07.69 ID:wda5FOGk0.net

>>243
アメリカはただ単に豚双六やきうがアホほど人気無いから
誰も見ないだけ
お前日本のマスゴミにカルト洗脳されすぎだろ(笑)

なんで豚双六豚老人どもの脳内では
1200万人弱しか見てないわーるどしりーず(笑)ごときで
ゼンベイが沸いた設定になって

2600万人が見たワールドカップでアメリカはサッカー不毛の地の設定になるんだろうな(笑)

ここまで豚双六見てる老人どもの頭が狂ってるってのも珍しいよな(笑)

【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/

【サッカー】<女子W杯決勝>米国内視聴者数は「FOXスポーツ」1430万人!「テレムンド」でも160万人が視聴 ロシアW杯決勝を22%上回る
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562664905/

【MLB】ワールドシリーズ全米視聴者数はワースト2位の約1180万人 同時期NFLレギュラーシーズンより少ない視聴者数
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667990269/

【視聴率】WBC決勝、地上波放送なしも全米で平均視聴者数497万人、ピーク時には650万人が視聴 当日の地上波含む全番組中でも3位を記録
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679574060/

242 :名無しさん@恐縮です:2023/05/13(土) 21:13:31.43 ID:goX4XQ6S0.net

そもそも主催してるMLBとFIFAじゃ全然組織が違うじゃん
FIFAのマネしても無駄

240 :名無しさん@恐縮です:2023/05/13(土) 20:50:59.49 ID:0RDPkU2f0.net

WBCのの経済効果もプロ野球の観客数増加にも一切繋がらなかった理由を
専門家は早く述べよ

2 :名無しさん@恐縮です:2023/05/12(金) 19:51:36.96 ID:R4dxwX7w0.net

毎年やればいいのに

155 :名無しさん@恐縮です:2023/05/13(土) 07:53:22.88 ID:uT1jJbkd0.net

大谷1人で支えられてるバブル人気
他のは結果を出していても扱いは地味

107 :名無しさん@恐縮です:2023/05/13(土) 00:04:47.75 ID:vnRUaI3X0.net

>>104
むしろ韓国ごときといい勝負してたことの方がショックだよ
今くらいの実力差が本来のもの

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す