芸スポ

【大相撲】「棒立ち」「脱力系」 北青鵬の取り口に解説者も「常識が通じない」と驚嘆 [シャチ★]

1 :シャチ ★ :2023/05/18(木) 14:03:01.48 ID:J2BtIelp9.net
<大相撲五月場所>◇四日目◇17日◇東京・両国国技館

 前頭十一枚目・北青鵬(宮城野)が前頭十枚目・竜電(高田川)を豪快な上手投げで下し、3勝目の勝ち星を上げた。棒立ちのような状態で肩越しに上手を掴む北青鵬の斬新な取り口に、解説者も「常識が通じない」と驚嘆した。

 身長2メートル4センチと現役力士最長身で、脚長かつ腰高という恵まれた体格の持ち主である北青鵬。竜電と対戦した四日目の取組では、立ち合い張って出ていくと、相手の右腕を抱えるような体勢へ。そのまま北青鵬は肩越しに右上手を取って強引な投げを打ち、竜電を土俵上で振り回した。なんとか残した竜電がもろ差しで頭をつけるが、北青鵬は上手を離さず、仁王立ちするような格好に。

 その後、北青鵬は棒立ち状態で左手をだらりと脱力したまま、右手で豪快に肩越しの上手を掴むという斬新な攻めを展開。竜電が体を寄せていったものの、最後は北青鵬が上手投げを決めて3勝目となる勝ち星を挙げた。敗れた竜電は2敗目を喫した。

 北青鵬の斬新な取り口に、ABEMAで解説を務めた元関脇・隠岐の海の君ヶ濱親方は「力が入っていないように見えますけど、預け方が上手いですね」と指摘。同じく実況を務めた髙橋大輔アナウンサーが「スケールが違うのと、もうセオリーじゃないですもんね、今のは」と北青鵬について言及すると、君ヶ濱親方は「そうですね。やっぱりあの形が、力が出るんでしょうね」「常識が通じないですね」と驚き交じりに語った。

 仁王立ちするような格好の北青鵬の攻め方にじわる視聴者が続出。「おかしいw」「ノーガード戦法や」「左手何もしないのおもしろすぎ」「ぶらーん」「はー笑った」と困惑気味のコメントが相次いで寄せられた。(ABEMA『大相撲チャンネル』)

5/18(木) 7:28配信 ABEMA TIMES
https://news.yahoo.co.jp/articles/e12eac3c25f331688e2d90d24665d6c9ef65c9c2
画像 もはや常識が通用しない? 北青鵬の豪快取り口

75 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 18:15:27.01 ID:CN6w9fpD0.net

力を温存する戦法に見えた

72 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 17:56:57.04 ID:6MXLsZ640.net

これって要するに身勝手の極意ってやつなんやろ?

45 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 15:32:14.96 ID:mQXSg41a0.net

>>8
貴ノ浪も肩越しの上手とってたよな
そう書き込もうとして名前が出てこなかった

30 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 14:43:14.11 ID:Fhmf/79E0.net

ウィキによると
身長 中3の1年間に28センチも伸びた
らしいw

70 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 17:45:02.52 ID:23QdvMfk0.net

面白いw

67 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 17:02:56.69 ID:1n2fIh+00.net

モンゴルは四股名に門と付けろよ

42 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 15:20:29.80 ID:fdNzZv2p0.net

物事の真理に近づくと
どの世界も脱力にたどり着く

84 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 22:51:37.30 ID:tZsXCy0K0.net

落合は宮城野部屋の時点で見通し暗い

19 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 14:25:13.39 ID:GH+136bF0.net

貴ノ浪タイプかな
引っ張り込めば十分だけど離れて取られると脆い
負けた時に怪我しやすい取り口

41 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 15:20:07.96 ID:mPNXPiH+0.net

>>30
物凄い関節痛になってそうだな

94 :名無しさん@恐縮です:2023/05/19(金) 12:39:35.13 ID:HLyuL95j0.net

>>8
貴ノ浪も2メートル超えていたらしいが
本人があえて2メートル未満で申告してたらしい

27 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 14:36:24.26 ID:E2QxVv160.net

赤シャツは佐々木信也?

36 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 15:11:39.08 ID:f91gpJ8z0.net

>>22
> 小さい方の竜電が 188cm

これもうわかんねえな。

58 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 16:11:24.03 ID:zFVrnDvt0.net

貴ノ浪って意見があるけど、曙を目指すわけにはいかんの?
体型的にはそっちの方が近いだろ 

83 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 22:48:09.53 ID:HFQf5hfg0.net

数年後ホクセイホーとキンポーザンが席巻しそうだな。落合がどこまでやれるか

6 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 14:10:09.67 ID:ZqIJJlhR0.net

白鵬はコイツに対して
敢えて技術的な指導抜きでフィジカルだけでどこまで行けるか試しているのか
マジでここから何を教えたらいいのかわからなくて困ってるのか
どっちの要素が強いのだ

14 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 14:19:03.59 ID:rdzvxHP70.net

アーーーッ

65 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 16:59:41.45 ID:Ylfn35b/0.net

脱力してるからこそどんな攻めにも対応できるとかそんな話?
だとしたらもう達人の域じゃねーかw

37 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 15:13:58.69 ID:qD/Nc/xo0.net

宮城野部屋じゃなければ人気が出てた

44 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 15:31:05.79 ID:bA4PpBj00.net

Kポップの大スターBTSはアメリカでも5割以上のアメリカ人が知ってて
それどころか全員のメンバーの名前も言えるんだよな確か。

29 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 14:41:03.68 ID:Zx1xV4Np0.net

今回のは竜電との差し手争いに負けて右で上手取る形になってる(だからいつもよりさらに立腰が際立ってる)けど
本来は同じような棒立ちから右下手一本差すだけで、何故か相手の動きを完全に封じちゃうのがコイツの必勝の型なんだよな
(左手は同じ様によく遊んでる)


なので、勝つ相撲は本当に見てて気持ち悪い相撲が多い

16 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 14:22:23.08 ID:2dfZte+r0.net

デカすぎて普通の相撲技術教えても合わないんだろ
貴ノ浪みたいに独自の芸風見つけて精進するしかない

10 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 14:14:37.97 ID:87jINoqH0.net

>>4 >>9
押しても押しても
土俵を割らない
メリットは有る、
当然重心が上がる
デメリットも有る、
北尾を思い出したな

25 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 14:29:05.79 ID:nzhUBWVn0.net

性格が優しすぎるのが弱点らしいね
だから突っ張り押し相撲が出来ないのだと

77 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 19:29:13.77 ID:+48vXKzN0.net

貴ノ浪や把瑠都も強引に上手取ってたね、力強くやからあんまりよくはないわな。

46 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 15:37:30.03 ID:ouyxS7DE0.net

>>22
とんねるずのちっちゃい方みたいな

81 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 21:02:19.86 ID:f9CxSRYn0.net

あの伸びた足で力入るんかいな?

51 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 15:51:11.90 ID:xzwxT3UZ0.net

フグが逃走する前に当ててやれよ。突っ張りが届かずに軽々と吊り出されるのが見たい

74 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 18:07:57.24 ID:axe2dIJv0.net

>>1
何かイブラとピケのいちゃつき思い出したわ

62 :名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 16:28:37.16 ID:31qE2DG70.net

出っ尻になってないし、しっかりと下半身使えてるんだけどね

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す