芸スポ

【サッカー】渡独後に“チェイス・アンリ”は表舞台から姿を消す。「強くないと戦えない」。もがき苦しんだ末のメンバー入り [砂漠のマスカレード★]

1 :砂漠のマスカレード ★:2023/05/09(火) 15:55:06.89 ID:xbvOXIxb9.net
心と身体がマッチせず、壁にぶつかる
5月8日に行なわれたメンバー発表記者会見。
U-20ワールドカップに挑む若き日本代表のリストに、CBチェイス・アンリ(シュツットガルト)の名前があった。

今年3月のU-20アジアカップ(U-20W杯の最終予選)では、クラブ事情やコンディションの問題で選出されていない。
代表活動もしばらく遠ざかっており、U-20カテゴリーは昨年2月下旬の活動以来で、日の丸を最後に背負ったのは昨年6月のU-21日本代表としてプレーしたU-23アジア杯まで遡る。
U-20W杯への出場を切望していた男は、なぜメンバー入りを勝ち取れたのだろうか。
尚志高時代から注目を集めてきた逸材だが、この1年は苦悩の連続だった。
高校卒業後はJクラブではなく、ヨーロッパでプレーする道を選択。
昨年4月に渡独し、同年6月にはU-21日本代表の一員として飛び級でU-23アジア杯に参戦するなど、183センチのサイズと規格外のフィジカル能力を活かしたプレーで、才能の片鱗を随所に見せつけてきた。
しかし――。その6月以降、“チェイス・アンリ”は表舞台から姿を消した。
一体何があったのか。
4月上旬に現地で話を聞いた際、チェイスはドイツに渡ってからの日々をこう振り返る。

「(早くトップチームに上がりたい想いや周囲からの期待に対して)焦りやプレッシャーを感じていた。
そのせいでオーバーワーク気味になり、10月頃には肺気胸にもなってしまった。
1か月ぐらいサッカーができなかったので余計に……。ストレスがかなり溜まりましたね。
コンディションも落ちて、その後もなかなか試合に絡めなかった。
今シーズンはBチームに席を置いていますが、あまり先発出場の機会を得られなかった。
試合に出られたとしても30分ぐらい。
高校時代や代表では試合に出させてもらって、どんどん成長できたので、『このままじゃやばい』っていう気持ちがかなりあったんですよね」
チェイスは今シーズンからシュツットガルトのセカンドチームのメンバーに登録され、日々トレーニングを重ねてきた。
パス技術を改善するためにマンツーマンでトレーニングを行なうなど、新たな環境でも野心や向上心は変わっていない。
しかし、心と身体がマッチせず、壁にぶつかったのだ。
原口元気、遠藤航、伊藤洋輝といったトップチームでプレーする先輩たちや、父親のサポートで前向きな姿勢を崩さなかった。
その一方で、試合に出られず、人知れずもがき苦しんでいたのは事実。
ベンチ外も多く、久しくフル出場もできていなかった。そうした状況下でコンディションを維持するのは難しく、メンタル面も大きく崩れてしまった。 その結果、チェイスは自信を失い、思い切ったプレーができなくなってしまう。
ミスを気にし過ぎるがゆえに、本来の良さが出せなくなった。

5/9(火) 10:41 Yahoo!ニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/5401366d07f5cb248185b05206f2f7508b565c07
続きはソースにてお願いします


96 :名無しさん@恐縮です:2023/05/10(水) 08:08:34.37 ID:YGnaKSsi0.net

いきなり海外行って成功した人っているのか?

72 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 18:48:30.86 ID:ALduL8lh0.net

メンタルが弱かったと言う事なんかな

26 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 16:36:05.91 ID:B3ZvS2ME0.net

>>23
意味ないな
メンタルの問題でアジリティが上がったり
技術が上がったりするわけがない
日本のスポーツジャーナリズムが幼稚だから
こんな勘違いをしている奴が多いんだろう

109 :名無しさん@恐縮です:2023/05/10(水) 14:41:34.20 ID:QStNH5Wx0.net

見た目が外人ぽいから補正乗ってたけど
そんな凄く無かったよね?

134 :名無しさん@恐縮です:2023/05/13(土) 01:24:39.42 ID:vkE55mtT0.net

多様性枠

43 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 17:06:42.71 ID:ojvuGF5W0.net

>>23
ドイツ4部で即戦力!にもなれない奴が
Jで試合に出られるわけないじゃん
本当根本的に勘違いしてる奴が多すぎて草なんだわ
宮市みたいなケースならJで経験を積むべきってのは理があるが
シュツットのセカンドチームレベルですら頭角を表せない奴は
Jにいてもどうせ駄目
プロではなく大学に行くべきだったって話になる

34 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 16:42:42.34 ID:mV/9nc0s0.net

意外と小さいんだな
線も細いし微妙だな

59 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 17:50:39.40 ID:DMK+LOlA0.net

>>55
菅原は監督と所属クラブに恵まれてるのも大きい
AZは前監督のスロット(今のフェイエの監督)、現監督のヤンセン共にオランダ人監督ではトップクラスだし、クラブとしても今シーズンのUEFAユースリーグ優勝したりしている育成の超強豪チームだから

133 :名無しさん@恐縮です:2023/05/11(木) 21:37:00.36 ID:/iUB9ecl0.net

>>123
でかいだけの選手でも、中澤みたいに実績もないけどガチでのし上がるのも居るけどな。
もうああいうのは出てこないだろうな。

ちょっと生まれた時代が遅かったら、高さでも呼ばれなかったろうし。
足元は元から下手だし。

128 :名無しさん@恐縮です:2023/05/11(木) 17:52:44.46 ID:J3BjBpx90.net

>>126
何いってんの?w
馬鹿なの?

69 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 18:32:27.58 ID:IiXapLjh0.net

色が黒いと黒人にしがちだけどアフリカは各地域で人種が違うぐらいの違いがある。

アメリカ黒人は奴隷だから牛馬と同じ扱いででかいのを集めたけど、
世界で体が貧弱なピグミーと ガリガリのやつとか 黒人も色々で長距離だけ強く出てる地域とか色々ある。

まあ結局は人種じゃなくて個人だけど。

71 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 18:45:32.13 ID:ZriiIn5h0.net

画像みたけど、どうみても188ぐらいあるだろ

65 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 18:22:13.29 ID:OirN8W4V0.net

アメリカに帰化しろ

74 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 18:56:21.90 ID:niymWJTH0.net

ハーフは過大評価される

115 :名無しさん@恐縮です:2023/05/10(水) 15:34:58.63 ID:k3bv5U8f0.net

バスケとかバレーもだけど、手を使う競技と一緒には出来ないだろうな
足なんて幼児からしてるほうが有利。バイオリンみたいなもんだ。

最近言われるけど、小学年代でもうメソッド叩き込まないと理解度も上がらない。

77 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 19:11:38.93 ID:IhNdFi8h0.net

黒人ハーフを過大評価したがる人は見る目なし
これはガチ

12 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 16:20:39.74 ID:oRB8rV530.net

浦和のザイオンくんもだけど
性格がおっとりしてて優しそうな印象うける
それは日常生活では凄い良い事なんだけど
サッカー選手なら松木くんみたいな方が向いてると思う

76 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 18:59:57.33 ID:ojvuGF5W0.net

>>41
奥川はJ2でちょろっと試合出ただけで
ほぼオーストリア育ちだけど
四大でシーズン八点以上取って
CLでも点取った日本人って何人いんの?

62 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 18:13:26.51 ID:MBoTJqIq0.net

もうオワコンか

23 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 16:34:48.91 ID:yRWtB+SG0.net

まだ高卒した程度の奴はJでしっかり経験を積むべきなんだよ
メンタルも未熟だし文化も言葉も違う世界に高卒でいきなり飛び込むのはリスクがでかい

松木も高卒でいきなり海外行くとか行っていたがまずはJを選んだのは、頭が良かったのか周りの助言があたっのかしらんが、正しかった

87 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 22:03:25.90 ID:LOHcYL2D0.net

>>82
福田は11クラブがオファー出して、鹿島のスカウトから「10年に1人の逸材、これほど欲しいと思ったのは大迫以来」って言われてたからJなら高卒スタメンだっただろうよ

14 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 16:21:46.40 ID:hp/GkRwL0.net

>>1
え?183センチ?
なんか去年より縮んでない?

66 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 18:24:06.40 ID:5fNAw98K0.net

>>13 余計なお世話だハゲ

85 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 21:23:25.87 ID:wwieAPM10.net

もし川崎で実質ファーストチョイスとなった高井が控えでチェイスアンリ使われてたらゲロ吐く
さすがにそこまでバカではないと思うが

79 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 19:38:48.96 ID:IhNdFi8h0.net

>>8
ヨーロッパに憧れてる選手はそれでいいと思う
憧れだけで考えも甘いからろくに成長できないのが目に見えてる
大成できないけど思い出作りになるから本人は満足でしょ

29 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 16:38:16.91 ID:9u8uJ9170.net

>>16
4部やぞ

30 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 16:39:00.12 ID:NgikGhiv0.net

183センチか。別に大きくはないのか。

5 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 16:04:45.16 ID:BsLhvB0N0.net

メディアが子供の頃の成績や存在感で持ち上げすぎなんだよ
久保もなんだかんだJでのプレーでそれなりにやれるようになったことで取り上げる感じになったけど
トップカテゴリーでプレーしてるわけでもないような選手を無駄に注目株だと騒がなくていいわ

7 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 16:09:58.34 ID:KQKeThkk0.net

ハーフだと大成する気がしない

75 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 18:56:53.88 ID:P3ExMnML0.net

アンリは気胸になったのか、俺も30の時に2週間入院したわ

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す