芸スポ

【映画】「マリオを見に行ったのに聖闘士星矢が始まった」“大爆死”映画の誤上映に子どもたちは大泣きで会場はカオス状態 [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2023/05/05(金) 13:41:35.10 ID:+HobNDnd9.net
週刊女性PRIME
2023/5/5
https://www.jprime.jp/articles/-/27757?display=b

《マリオの映画を見に行ったのに、放映されたのは聖闘士星矢だった。バイオレンスなシーンにビックリした子どもたちが泣きわめいて、会場はカオス(笑)》

 TOHOシネマズ仙台で5月3日に起こった、この“誤上映”がネットで話題になっている。

「今回の騒動の対象となっている映画は『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』と『聖闘士星矢 The Beginning』。この2作品はどちらも4月28日から上映が開始されました」(映画誌ライター、以下同)

ウキウキでマリオを待ってた子が可哀想

 GWということもあり、親子や友人同士で映画を見に行く人も多い。それはTOHOシネマズ仙台でも同様だったが『スーパーマリオ』を楽しみにしていた子どもたちの目の前のスクリーンに映し出されたのは『聖闘士星矢』だった。

「この騒動が起きたのは映画館のスクリーン4。『スーパーマリオ』の前後に『聖闘士星矢』が上映されるスケジュールだったため、間違いが起こったのかもしれません」

『聖闘士星矢』には『スーパーマリオ』に比べて過激なシーンも含まれており、この騒動はネット上でも話題になっている。

「“ウキウキでマリオを待ってた子が可哀想”“トラウマになる子どもがいるかも”と影響を心配する声もありました。実際に現場にいた人によると『聖闘士星矢』の上映は中断されたものの、機材トラブルで『スーパーマリオ』の上映も不可能という説明を受け、その後チケット代が払い戻されたそうです」

 機材の不調などが原因と思われるトラブル。この2作品は、同じ公開日ながら、くっきりと明暗が分かれている。

「『スーパーマリオ』は、公開前からネットでも話題になり、現在もほぼ満席の状態。一方の『聖闘士星矢』は、お世辞にも好調とは言えない状況で、ネットの検索で“聖闘士星矢”と打ち込むと予測欄に“爆死”“やばい”と出てくるほど。2つの映画を同じ時間帯で上映している都内の映画館で、座席状況を調べてみると、『スーパーマリオ』が全200席の劇場で残数2席のところ、『聖闘士星矢』は全121席で108席ほど残っていました。別の映画館では、上映3時間前で、たった1席予約されていただけでした」

 そんな対照的な作品同士で起こった今回の騒ぎ。“聖闘士星矢の人気をあげたい工作員がやったのでは”などと、ネットでは様々な臆測が飛び交っているが、TOHOシネマズ仙台のスタッフに真偽のほどを尋ねてみると……。

「『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』放映予定のスクリーンで、誤って『聖闘士星矢 The Beginning』が流れてしまったことは事実です。ただ、その他の詳細はお伝えすることはできません」とのこと。

 本社広報に今回の経緯を聞くため電話をかけたが、GW休み中のようで繋がらなかった。

 いろんな意味で“想定外”続きの『聖闘士星矢』。子どもたちの“小宇宙(コスモ)”は燃やせなかったようだ。

554 :名無しさん@恐縮です:2023/05/06(土) 11:32:24.44 ID:Sgh7IS7I0.net

タイトル出さなければ、結構気づかない気がする
水ダウとかでやってくれんかな?

511 :名無しさん@恐縮です:2023/05/06(土) 08:58:07.79 ID:486nhHi40.net

ドラえもんのび太の恐竜を見に行ったらゴジラ対モスラ見せられた
小1くらいだったから実は少しびびってた

520 :名無しさん@恐縮です:2023/05/06(土) 09:31:30.83 ID:FerBYxGv0.net

テスト

210 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 16:54:52.90 ID:ufbhKMBY0.net

映画の内容じゃなく何でマリオ見れないんだって怒りで泣くのはあるだろうな
子供は自分の思い通りにいかないとすぐ泣くから

285 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 18:08:04.47 ID:2vrMjWvI0.net

キョンシー映画観たら今の子供は泣くのか

673 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 08:35:46.48 ID:BOqU6lky0.net

ハリーポッターを見に行ったら綾瀬はるかのひみつのアッコちゃんが始まったようなものか

243 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 17:24:10.59 ID:2vrMjWvI0.net

タイトルで聖闘士星矢の文字が見えたら
普通はあれ?って外の従業員に言うだろ
なにそのまま観て泣き喚かせてるんだ

300 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 18:36:30.81 ID:0KIANaz00.net

>>281
バックトゥーザフューチャー3よりトレマーズの方が面白かったってそれ1番言われてるから

384 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 22:12:16.68 ID:mXeSAHif0.net

完全に映画館側の落ち度で時間無駄になってんのに払い戻しだけかよ、クソ過ぎ

411 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 23:50:59.63 ID:uiIC5WKs0.net

>>410
上手いこと言うw

288 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 18:08:38.21 ID:PyOINo/t0.net

沙織さんのお色気シーンはないの?

602 :名無しさん@恐縮です:2023/05/06(土) 20:25:17.14 ID:/2YJ6Eab0.net

ところでTOHOシネマズはさすがにもうこの件について告知と謝罪はしたんだよな
さすがに3日も経つんだから

478 :名無しさん@恐縮です:2023/05/06(土) 05:17:28.34 ID:kmjzcOwz0.net

代わりに星矢観せれば許してもらえると思ったんだろうかw

176 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 16:23:27.17 ID:0yh3feYA0.net

まり夫はそれほど面白くなかった

世界観は良かったけど
脚本が悪い

83 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 14:35:07.82 ID:dGsWc76I0.net

>>63
件のTOHO仙台は今日から星矢はレイトショー一本になったよ

622 :名無しさん@恐縮です:2023/05/07(日) 08:50:07.28 ID:F0mTOsCJ0.net

こんなのすぐ間違いに気づかないのか?
なんでバイオレンスシーンまで映してるんだよ

593 :名無しさん@恐縮です:2023/05/06(土) 18:28:44.11 ID:Qvy7Ih500.net

まさにペガサスファンタジー

495 :名無しさん@恐縮です:2023/05/06(土) 07:49:28.25 ID:p7lXBlAF0.net

>>389
この頃になるとドラゴンボールの影響で小学1年生までジャンプ読むのが珍しくなくなってたかと
ドラえもんやおぼっちゃまくんのガキ臭さからコロコロをスルーしてた奴すらいるし

629 :名無しさん@恐縮です:2023/05/07(日) 11:50:37.92 ID:ylq+pqgA0.net

>>315
毎回どっかからストリーミングしてんの?

459 :名無しさん@恐縮です:2023/05/06(土) 02:49:34.32 ID:czlSsPW60.net

マンモス哀れなやつ

238 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 17:20:22.35 ID:jsnEF53u0.net

>>1
ワロタw

340 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 19:55:10.23 ID:kEXU4wCS0.net

何分気づかなかったんだ?

555 :名無しさん@恐縮です:2023/05/06(土) 11:33:52.39 ID:6C2MIZHt0.net

星矢が爆死しても、
東映はスラダンで大儲けしてるから、痛くも痒くも無い

184 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 16:31:14.69 ID:AQR9rJoO0.net

子供にゴールドクロスのおもちゃでもプレゼントしてやれよ
蟹座あたりをあげれば泣き止むだろ

451 :名無しさん@恐縮です:2023/05/06(土) 01:58:17.59 ID:uG83Ekmp0.net

>>447
真面目に全部読んだんか?
ご苦労さん

読解力が無いのはお前

普通は読んでないと思う

392 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 22:50:48.63 ID:7DKpwjBi0.net

>>338
見て悲惨だった記憶しかない

395 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 22:54:35.78 ID:oo90X/hl0.net

お前ら聖闘士星矢が全6部作の予定だということを忘れていないか

131 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 15:23:10.77 ID:u3HfSPc+0.net

脚本やキャラクター造りは原作者としては
「え?」って感じはありますが、監督さんや俳優の皆さん、
スタッフなど、現場は超優秀な人達ばかりです。
ボクやファンの皆さんは別次元の『新 聖闘士星矢』
として鑑賞するのが正解かもしれません。
もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれませんよ!
おおいに期待しています!!

原作者 車田正美

415 :名無しさん@恐縮です:2023/05/06(土) 00:05:22.69 ID:Qyal7dUt0.net

ん!? まちがったかな…

211 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 16:54:56.73 ID:U1wyZGwE0.net

星矢は既に上映数少なすぎて見るの難しいレベルになってて草

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す