芸スポ

『ショーシャンクの空に(’95年)』はレンタルビデオ店全盛時代だからヒットした?“借りて見る”時代に口コミが生んだ不朽の名作 [muffin★]

1 :muffin ★:2023/05/09(火) 16:45:07.86 ID:ZWMJZXZU9.net
https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2199874/
2023/05/07 06:00

■“借りて見る”時代に口コミが生んだ不朽の名作

「『ショーシャンクの空に』(’95年)は、いまだに『泣ける映画』や『好きな映画』のランキング調査で上位に入るほど、人々の心に残っている名作。じつは私にとっても五指に入るほど好きな映画なんです」

そう話すのは、世代・トレンド評論家の牛窪恵さん(55)。

日本で公開されたころ、注目されていた映画は『パルプ・フィクション』(’94年)や『フォレスト・ガンプ』(’95年)で、同作の期待度はそれほど高くなかった。

「刑務所が舞台で、登場人物のほとんどが男性ということもあって、女性は当初、敬遠したのかもしれません。また、当時のハリウッド映画に求められていた派手なアクションがあるわけでも、人気俳優が主役を務めているわけでもありません。いまでこそ名優と名高いモーガン・フリーマンも、まだ名前が売れ始めたころでした。そのため、興行的に成功とまではいえなかったとされています」

ただ、口コミによって徐々に人気が出て、映画館よりもレンタルビデオで見る人が多かった。
「学生時代にアルバイトをしていたレンタルビデオ店の後輩から『すごい勢いでレンタルされていくので、追加発注したほどです』と聞かされた記憶があります」

物語は、妻とその愛人を射殺した疑いをかけられた元銀行員を中心に、刑務所での男同士の友情、そして人間ドラマが描かれている。

「ホラー小説で有名なスティーヴン・キングの原作なので、怖い内容だと思って見た人もいたようですが、囚人たちの心情を丁寧に描いたヒューマンドラマ。元銀行員の主人公は、囚人仲間からいじめや性暴力を受けたり、彼のスキルに目をつけた小ずるい刑務所長から不正に加担させられたりしますが、長い年月を経て、刑務所を脱獄し、所長の不正を白日のもとにさらします。弱者が勝利する爽快な結末が、不況の日本で、より人気を集めたのでしょう」

昨年5月には、24年ぶりに地上波の『金曜ロードショー』(日本テレビ系)で放送された。

「私もテレビで久々に見ました。図書係になった主人公が、刑務所でオペラ『フィガロの結婚』のレコードを流し、囚人たちが感動するシーンでは、閉鎖空間で人の心を打つ芸術の力を再認識しました。日本政府はコロナ禍で芸術家をあまり救済せず、活動自粛に苦しむアーティストもいたので、より考えさせられたのです。見返すたびに、新たな発見や気づきを与えてくれるーー。そんな名作なのだと思います」

643 :名無しさん@恐縮です:2023/05/13(土) 07:03:17.22 ID:2C3WpCJP0.net

>>642
まあそう言わずに観てみなよ
まあまあ悪くはない
ただし3時間近い長い版は冗長でダメ
2時間くらいの最初に配給された版がいい
編集で切りまくってて話がわからないのだが
それは気にするな

453 :名無しさん@恐縮です:2023/05/10(水) 04:10:28.38 ID:Kmi7pvky0.net

ニュー死ねばぁパラダイス、ラストかプロ野球ニュースの今日のホームランみたいで面白かったっすよ笑

310 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 21:31:29.50 ID:afny8RuC0.net

これを名作と言う奴は信用しないことにしてる
いわゆる意識高い系

549 :名無しさん@恐縮です:2023/05/10(水) 12:44:32.48 ID:cuC84LxU0.net

同時期に上映してた同じ刑務所もので
ケビンベーコン、クリスチャンスレーターの告発の方が面白かったな

144 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 18:49:57.21 ID:TjHW7hIc0.net

ショーシャンクは超メジャーだってw通はないw

501 :名無しさん@恐縮です:2023/05/10(水) 09:03:51.20 ID:g5MLS1QJ0.net

>>500
原作者だっけ、天才すぎる
それを超クオリティで作品にできる
役者もスタッフも神だわ

270 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 20:38:18.86 ID:BzjdFa/q0.net

平成で最もレンタルされた映画/音楽は? TSUTAYAがランキング発表
2018/11/22

TSUTAYAは、平成の30年間でレンタルされた回数が多かった映画や音楽CDのランキングを発表。

■平成歴代映画ランキング
1位 パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
2位 ハリー・ポッターと賢者の石
3位 となりのトトロ
4位 モンスターズ インク
5位 千と千尋の神隠し
6位 ショーシャンクの空に
7位 アルマゲドン
8位 ハリー・ポッターと秘密の部屋
9位 スパイダーマン
10位 パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト

11位 もののけ姫
12位 マトリックス 特別版
13位 アナと雪の女王
14位 ロード・オブ・ザ・リング
15位 トイ・ストーリー
16位 魔女の宅急便
17位 塔の上のラプンツェル
18位 オーシャンズ11
19位 ファインディング・ニモ
20位 テッド

■平成の人気シリーズ映画ランキング
1位 24 -TWENTY FOUR-
2位 ONE PIECE シリーズ
3位 映画 クレヨンしんちゃん シリーズ
4位 映画ドラえもん シリーズ
5位 劇場版 名探偵コナン シリーズ
https://www.phileweb.com/news/hobby/201811/22/2070.html

132 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 18:43:20.85 ID:K/BTLjlc0.net

好きな映画たくさんあるけどこの映画もすっごい好き
ハーモニカ吹くシーンがないのがまた良い

326 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 21:55:53.33 ID:r8xOyjgX0.net

>>309
別にあなたを批判したわけじゃない

272 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 20:42:12.13 ID:dTXFRWav0.net

>>260
> 映画好きな人ほどショーシャンク好きな人が多い事実

違う
映画をたいして知らないから無難なショーシャンクを選ぶんだよ
映画を知ってる人ならショーシャンクのパクリっぷりを指摘できるけど知らない人は指摘できないでしょ

338 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 22:15:17.12 ID:RB8NN1F10.net

俺は意識高いからショーシャンクはつまらない!

92 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 18:06:51.61 ID:x1NE29Vz0.net

AVコーナーの空気感は一度味わうべき

427 :名無しさん@恐縮です:2023/05/10(水) 02:12:25.39 ID:JUZ3TDKm0.net

ショーシャンクとかを評価しちゃう人はポエマーな人だけ
ありえない話でもハッピーエンドになればいいというご都合主義大好きな人向け映画

350 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 22:26:28.54 ID:7zPaRv960.net

最初5本1000円のレンタルが出てきてそれから1000円10本の店が出てきてって時代だから見まくってたよ
ほったくりTSUTAYAで借りてたやつは馬鹿

234 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 19:59:48.34 ID:WYEynt2I0.net

完全にファンタジーものとして見ればそれなりに楽しめるが脱獄ものとしては問題外の作品

470 :名無しさん@恐縮です:2023/05/10(水) 06:10:24.52 ID:tH/xo6LJ0.net

映画のジャンルといえばいいのか?種類の名前があったら教えてほしいんです。
思い出や記憶を誰かに伝えている映画って言えばいいんだろうか・・・。

たとえば、ショーシャンクの空に、フォレストガンプ、ニューシネマパラダイス、フライドグリーントマト、海の上のピアニスト・・・などなど。
名作って言われる映画に多い表現方法だと思うんですが、ご存じの方いますか?

143 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 18:49:52.31 ID:Y/xqr2Iu0.net

猫死んで埋めたら生き返る映画か

497 :名無しさん@恐縮です:2023/05/10(水) 08:49:53.87 ID:onWj3Usi0.net

俺も付き合い始めの女を部屋に呼ぶ口実にこれ借りたなあ、途中で寝てたけどその女。

411 :名無しさん@恐縮です:2023/05/10(水) 01:04:51.70 ID:Qv+LY+z20.net

何度か見てるが見る年齢や状況で見え方が変わった
若い時は主人公を見てたし脱獄モノとして見えてたが最近見たときはブルックスを見てた

467 :名無しさん@恐縮です:2023/05/10(水) 05:49:55.17 ID:Lwp7qul00.net

レンタルして面白かったのはガタカだったな。

305 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 21:26:05.00 ID:tT0qcvG20.net

所長がいきなり悪人になるのが説得力がなくて大どんでん返しの為の強引なギミックにしか感じなかった
まあ欲に溺れる人間はいるとして大ピンチから機転を効かせてハッピーなんて大抵の映画がそうだから
この映画のどの辺が特別なのか全く分からんかった

240 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 20:05:39.12 ID:1iSya20F0.net

>>236
ここ読んでから同じ事言えるかな?w

https://en.m.wikipedia.org/wiki/Waterworld

275 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 20:43:11.74 ID:O22xVVAm0.net

ショーシャン観るくらいならパピヨン観た方がいいぞ。
つくり話とホンモノの違いがそこにある。

14 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 16:54:23.73 ID:TYV/6WwN0.net

先に出所したジジイが社会に馴染めず自殺したシーンが最も印象的な映画だよね

412 :名無しさん@恐縮です:2023/05/10(水) 01:06:18.61 ID:shbioh5l0.net

個人的には最後会う直前(バスのシーン)あたりで終わっても良かったと思うんだよな
なんか全部見せすぎて語ることがないというかなんというか

58 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 17:29:31.85 ID:FmJTCpbh0.net

所長に自己投影してしまうやつはワルw

191 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 19:26:23.67 ID:1iSya20F0.net

自分原作の映画がだいたい嫌いなキングはこれなんて言ってんの?

116 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 18:32:28.50 ID:odxQPK9p0.net

脱獄活劇的なもんではないからね
ちょっと勘違いしてる奴多いな
下水道なんてどーでもいい部分

149 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 18:51:58.39 ID:eLADOEAy0.net

>>98
同年代でショーシャンクと違って
泣けたから名前あげたよ

630 :名無しさん@恐縮です:2023/05/11(木) 19:19:39.90 ID:3MEnODPi0.net

退屈過ぎて途中でやめた 

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す