芸スポ

【調査】 海外ドラマ、打ち切り多すぎて「完結してから観たい」派が増加 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2023/03/24(金) 18:35:24.00 ID:b9kIVers9.net
KyokoKYOKO 2023.3.22 7:15 TOPIC | TV/MOVIE

近年頻繁に行われるテレビシリーズの打ち切りが、米国内で視聴習慣に大きな影響を与えているようだ。米Varietyが伝えている。

データ分析会社YouGovの調査によると、次に観るドラマを探す米視聴者にとって重要な決め手となるのは、シリーズが完結済みであること。米国成人の4分の1が「配信オリジナル番組のフィナーレを待ってから観始める」らしく、
その主な理由として「物語が未解決のまま打ち切りになる可能性への懸念」(27%)や、「クリフハンガー後に次のシーズンを待ちたくない」(24%)との意見が挙がっている。また、シリーズ完結を待つ派の半数近くは、ビンジウォッチ(一気見)を好む傾向にあるという。

さらに、米国人の46%が観始める前にシリーズの完結を待つことがある、との調査結果も出た。これに同意する回答は18歳~34歳の年齢層に最も多く、25%が「常にある」、34%が「時々ある」と回答している。
また、配信オリジナル番組を視聴している米国成人の3分の1(31%)が、2022年2月以降に観始めた番組のうちキャンセルされたのは「1~3本」と見積もっていることも明らかとなった。

同調査は、2022年に数多くの番組が打ち切りになったことを受けて実施されたもの。特にNetflixドラマはファン人気の高い作品でも打ち切る傾向が高く、たびたび問題視されている。
同年は、「レジェンド・オブ・トゥモロー」(2016-)「BATWOMAN/バットウーマン」といったDCドラマの打ち切りにもファンは騒然となった。

続きが気になっていた海外ドラマが突然打ち切られたり、観始めようと考えていたドラマが打ち切られたと聞いて鑑賞を辞めた経験、あなたにはあるだろうか?

https://theriver.jp/tv-series-cancellations-survey/

768 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 01:01:42.59 ID:Up3xlwGa0.net

>>712
gleeでもメインの男子が途中で死んじゃって退場してたな

31 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 18:44:15.06 ID:bHNK4DJa0.net

ヴェロニカマーズだっけクリスチンベル主演の女子高生探偵
中学生の時夜中に見てたから全部みたいな

255 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 19:48:33.84 ID:5EKZ1zZM0.net

唯一完走したのがCSIだけだったなぁ
マイアミだけ見てないけど

130 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 19:13:18.15 ID:BsiHT0Nm0.net

>>124
日本のドラマが短すぎるのはスポンサーが1クール契約しかしないから

210 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 19:31:25.98 ID:o0JLS4x80.net

>>199
ODや普通に事故ってタヒぬ奴大杉よね

296 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 19:59:26.92 ID:LwFkn0Ib0.net

>>291
オタ向けのSFドラマ打ち切って韓国ドラマだらけになったからな

欧米では加入者激減w

途上国では月額大幅値下げw

80 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 18:58:13.93 ID:nOMcajXK0.net

スピンオフとかクロスオーバーとかマジで訳分からなくなるからやめて欲しい

849 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 04:53:07.94 ID:3Ek1iLzA0.net

そもそも完結する作品じたいそんな多くないような

138 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 19:16:15.32 ID:CYKy/GzR0.net

>>129
>>131
原則に対して例外で反論してどうする

>>130
日本のスポンサーだけが10話で終わらせることを求める理由なんてないよ

ってか、日本のドラマももっと続いてほしいと思わない?
海外のはさすがに続きすぎて嫌気さすのもたまにあるけどさ

942 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 09:11:17.31 ID:4GJ4lsva0.net

>>854
放送済みのもんにネタバレもクソもない

585 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 22:10:58.43 ID:lc/nX2Ag0.net

アメドラはコロンボみたいな前後関係なくしてキャラで引っ張るのが一番いいよ

815 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 02:34:28.81 ID:53KP9KpK0.net

アンジェラ 15歳の日々

717 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 00:18:48.78 ID:cHQsZVvq0.net

ピカードはまだ終わってほしくなかったな
スタートレック一度も見たことない俺がどハマりした程度にめちゃ面白い

946 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 09:16:49.56 ID:ZAqBwx/L0.net

>>931
メレディスのデレクを思い出す妄想シーン見たい

957 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 09:30:45.87 ID:Pzp/KWmQ0.net

アルカトラズだけは許さない

807 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 02:15:18.69 ID:kK2m0FvL0.net

すごくわかる
漫画とかもそうだよね

203 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 19:30:29.68 ID:tjUqFJQR0.net

Dr.モーガンのNY事件簿は打ち切りの割にはよくまとまってたと思う元Dlife民

166 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 19:21:18.49 ID:/oi/v/D40.net

ん?元々完結させるつもりないんだろ
浦沢漫画と同じで「走り出してからこの先決めよう」って感じ

749 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 00:45:18.94 ID:yHrhLgTQ0.net

キャッスルってちゃんと終わったんだっけ?
確か後半キャッスルの中の人とベケットの中の人が仲悪くなったんだっけ?

442 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 21:09:35.84 ID:B+I3aonW0.net

>>381
途中グダグダだったけど
まだマシな終わり方だと思う

187 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 19:26:45.30 ID:nrC7JrdB0.net

>>181
まだやってたのかw

636 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 22:42:20.77 ID:c0en9k2Q0.net

ほんと続きが気になるところで終わって
打ち切りですもう続きはありませんって言われたら絶望感でいっぱいよ
完結した作品しか見たくなくなるのはよーくわかる

478 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 21:30:20.57 ID:JRLAT66c0.net

>>450
チャック
ブレイキングバッド

938 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 08:52:02.31 ID:QcR8uTTG0.net

「クローザー」は主役のジョンソンが追放されて別の地味顔のボスが来てタイトルも「メジャークライムズ」に
そこまでして続けるほどの設定とも思わんし何だったんだろう

602 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 22:18:31.44 ID:cHnxdFOr0.net

>>600
見たことねえわw
興味なし

158 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 19:19:21.67 ID:qAxfdV9S0.net

今でも「Dark Angel」続き見たいわ

290 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 19:55:55.53 ID:433TNF9a0.net

NHK 1990年代

名探偵ポワロ 1990〜2014年度
コーキーとともに 1991年度
名探偵ダウリング神父 1991年度
それぞれの旅立ち 1991年度
天才少年ドギー・ハウザー 1992年度・1994〜1995年度
素晴らしき日々 1992〜1994年度
ビバリーヒルズ高校白書 1992〜1993年度
ビバリーヒルズ青春白書 1994〜1996年度
私立探偵ハリー 1993年度
アボンリーへの道 1993年度・1996年度
青春!カリブ海 1993年度
ドクター・クイン〜大西部の女医物語〜 1993〜1994年度・1996〜1997年度・2000年度
フルハウス 1993〜1996年度
青春の城 コビントン・クロス 1993年度
海外ミステリー 1993〜1994年度
TVキャスター マーフィー・ブラウン 1994〜1995年度
ヤングライダーズ 1994〜1995年度
ER 緊急救命室 1996〜2010年度
ブロッサム 1995〜1997年度
名犬ファング 1995年度
お騒がせ!ツイストー家 1995年度
Dr.マーク・スローン 1995年
三国志 1995年度
アンジェラ・15歳の日々 1996年度
新・弁護士ペリー・メイスン 1996年度
オーシャンガール 1996年度
ミステリアス・アイランド 1996年度
カリフォルニア・ドリーム 1996〜1997年度
ベイウォッチ 1996〜1998年度
心理探偵フィッツ 1996〜1999年度
おまかせアレックス 1997〜1998年度
愉快なシーバー家 1997〜2000年度
対決スペルバインダー 1997年度
スペースキッズ 1997年度
不思議なオパール 1998〜1999年度
ミステリー・グースバンプス 1998年度
ロビンソン一家漂流記 1998〜1999年度
夢見る小犬・ウィッシュボーン 1998年度
ピッツバーグ警察日記 1998年度
アリー♥my ラブ 1998〜2002年度
宇宙船レッド・ドワーフ号 1998〜1999年度
ピッツバーグ警察日記 1998年度
Mr.ビーン 1998〜1999年度
空飛ぶモンティ・パイソン 1998〜1999年度
ふたりは最高!ダーマ&グレッグ 1999〜2002年度
サブリナ 1999〜2003年度
シェルビーの事件ファイル 1999年度
緑の丘のブルーノ 1999年度
名犬ラッシー 1999年度
15の不思議な物語 1999〜2000年度
バグズ〜ハイテクスパイ大作戦 1999年度
ターザンの大冒険 1999〜2000年度

806 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 02:14:42.36 ID:e1uKddJW0.net

黄金の7人
ナイトライダー
冒険野郎マクガイバー
特攻野郎Aチーム
エアーウルフ
Xファイル

放映順はよく覚えてないけど
どれも面白かったという記憶はあるけど
同時に続編が作られていくにつれ
どんどん話がつまらなく、または作りが雑になって手抜きが酷くなっていって
フェードアウトしてった作品もあったな

特にエアーウルフは4期?は見るに耐えんかった

153 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 19:18:36.09 ID:prk6WdeI0.net

シーズン4くらいなら追えるけどシーズン10とかもう見る気しないわ
基本的に焼き直しみたいな展開多いし

993 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 10:45:33.18 ID:tm8KiNFt0.net

ハウスも終盤はつまらんかった
まあホモの友情ストーリーとして割り切るしかない

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す