芸スポ

【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★15 [ラッコ★]

1 :ラッコ ★:2023/03/20(月) 07:14:00.27 ID:WC+BC63E9.net
デーブ・スペクターも「騒ぎは日本だけ」!WBCが「アメリカでは視聴率0.8%」という驚愕の無関心
2023年3月17日 17:20

 テレビをつければニュースもワイドショーも侍ジャパンとWBC一色だ。
3月16日の準々決勝、イタリア戦では世帯平均視聴率48%という大会史上過去最高の数字を叩き出した。

 ところが、だ。開幕から秘かに囁かれているのが「本気なのは日本だけ」という禁句である。
とりわけ大手メディアでは、絶対にそれに同調してはいけない雰囲気がありありだという。

 それをハッキリと口にした人物がいた。3月14日の「情報ライブ ミヤネ屋」(日本テレビ系)でのことだ。

「デーブ・スペクター氏が、アメリカ国内の様子を伝えるリモート出演で『WBCをオリンピック並みに盛り上げてやってんの、日本だけなんですよ』と言ってしまったんです。
スポーツバーでも放送されず、3月半ばからはアメリカは大学のバスケットボール一色だという報告で、これは実際にそのようです。
かといって、デーブ氏はWBCを否定するわけではなく、WBCはアメリカ国内ではなく世界に広めるのが目的なのでは、と穏やかに収めていました。
まぁ、『日本が盛り上がって何か悪いのか』といった批判が巻き起こりましたが」(スポーツライター)

 デーブ氏が指摘したように、日本と対戦したチェコでは、野球中継としては最高の視聴者数(4試合で計84万人を記録)だった。
人気スポーツのサッカーと比較になる数字ではないものの、野球が徐々に浸透していると、チェコの国内メディアが伝えている。

 ではアメリカ国内はというと、デーブ氏の報告のように、アメリカの初戦イギリス戦はFOXの中継で、視聴者数148万人の視聴率0.8%。
これでも09年大会以来の、高めの視聴率だった。だがその後の2戦は79万人、72万人と視聴者数は半減してしまったようだ。

「日本国内では全戦40%以上ですから、開催国アメリカで0.8%という数字は少なすぎて驚く人ばかりでしょう。
プロ野球の土日のデーゲームでさえ、日本では2〜3%ありますからね。
ですが、アメリカ国内の野球中継は、MLBのワールドシリーズでも、近年はよくて5%前後。
2022年でいえば、アメリカ国内のスポーツ中継で、野球は200位以内にひとつも入っていません。
8割以上がプロと大学生を含むアメフトで、その他はバスケットボール、サッカーW杯などで占められました。
MLBのワールドシリーズは、競馬のケンタッキーダービーよりも視聴者が少ないのが現状です。
その中でWBCだけが日本や他の中米諸国のように盛り上がるのは、至難の業。
準決勝で激突すると確定的に伝えられていた日本とアメリカの一戦が急遽、
決勝でしか当たらないことになったというナゾの変更があったのも、日本に決勝戦まで残ってもらって、
そのフィーバーに乗じて稼ぎたいというMLBの思惑と言われています」(前出・スポーツライター)

 なにやら興行サイドの思惑が渦巻いているが、中国が卓球で圧倒的に盛り上がるように、
その国で最も人気のあるスポーツで世界一になれば、国民にとっては喜ばしいことだろう。

 やはり日本は野球が強くて、愛されている国。そんな根本的なことを、今回のWBCは再確認させてくれたのかもしれない。

(飯野さつき)

アサ芸プラス
https://www.asagei.com/251350

前スレ ★1:2023/03/18(土) 00:30:38.17
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679187559/

<関連記事・関連スレ>
韓国野球に冷めた目線 WBC視聴率低迷|【西日本新聞me】
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1066822/
> 10日に生中継された日韓戦は日本では平均世帯視聴率44・4%(関東地区)を記録し、WBCの最高を更新。
> 一方、韓国は民放3社の合計でも11・7%にとどまった。9日のオーストラリア戦は4・8%しかなかった。
(中略)
>  韓国では野球人気そのものが急速に低下している。2022年のプロ10球団の総入場客数は計607万人で、17年の計840万人から30%近く減っている。
> 世論調査会社が昨シーズン開幕前に行った調査では、プロ野球への関心が「全くない」との回答が最多の44%を占めた。
>  日本の大谷翔平選手のような新しいスターの不在や、国際大会での不振、選手の不祥事などが要因だと指摘されている。
> 韓国プロ野球の総裁は「プロ野球は今、生きるか死ぬかの瀬戸際にある」と語っている。

WBCフィーバーは日本だけ!?「だからなんだよ」パックンとデーブがバチバチ | Asagei Biz-アサ芸ビズ
https://asagei.biz/excerpt/56404

280 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 08:50:16.04 ID:MX3trLCb0.net

ネットの時代とは言うが地上波ゴールデンしか大きなうねりを生み出せないのは変わってないってことか。

343 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 09:34:12.16 ID:QxcviLZk0.net

興奮度がサッカーの十分の一w

65 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 07:35:56.96 ID:da3AXgRv0.net

めざましテレビで

子供たちがついに野球やりだした

wbc関連はこれが一番のニュースだね
野球人口増やすために大谷やダルがwbcに参加したしな

275 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 08:49:54.31 ID:QTJStHRr0.net

>>270
日本で一番稼げるスポーツだが?

45 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 07:28:30.68 ID:a4LV5XO20.net

テレビは見てもらわないとお金儲からない
俺も大谷がピッチャーとしては一流
打者としては超一流という事はわかった
日頃野球は見ない

884 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 13:48:26.45 ID:q3XmQY1Z0.net

>>876
プーックスクスクス

【スポーツ】アメリカ国民はWBCより全米大学バスケ選手権に夢中 中継CM1364億円と脅威の売り上げ
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1491587245/

【野球】オリックス・井川、WBCについて「向こうではあまり関心ない。時期も悪い。大学のバスケをやっていて、みんなそっちに注目」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343080824/

【野球】WBC、アメリカでの注目度は? 全米大学バスケには太刀打ちできないが着実に成長続く
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678344106/

295 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 09:02:42.65 ID:czbwd6nE0.net

でもさ日本のチームは実力優先にして選んでるけど
サッカーの場合はアディダス枠とか電通枠とかくだらないのあるし
日本の場合の組織としては野球の方が上かな

607 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 12:05:50.44 ID:AIo6iVxx0.net

>>604
年寄りのゴールデンタイムだから巣鴨は閑散とするだろう

834 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 13:21:01.87 ID:4kHrJfiG0.net

>>829
マジか!プロ野球より高いやん!

9 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 07:17:36.92 ID:JRBMZrCA0.net

823 名無しさん@恐縮です[] 2022/10/10(月) 13:04:07.75 ID:0gmei57D0
ラッコさん
今年開幕から7試合1割0本の大谷にウッキウッキで、
メジャー公式の成績サイトを駆け巡り、力作スレを立てる

https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1650013747/

【MLB】大谷、開幕7試合で、打率.172でAL74位 本塁打0で83位タイ 打点0で143位タイ 勝利0で47位タイ 防御率7.56で20位 奪三振14で2位タイ [ラッコ★]


大谷、スレ立って2日で3本塁打でホームラン3位

503 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 11:01:15.20 ID:Y8YAMqZ10.net

>>486
くっそショボくて泣いた
やっぱりアメリカでも盛り上がってないw

640 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 12:20:48.76 ID:AIo6iVxx0.net

>>638
着実に衰退してるよなw

487 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 10:48:50.54 ID:j/8RP1810.net

日本が本気だから金払って開催できるんだろ
本気じゃなきゃとっくに終了しているわ

583 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 11:54:54.28 ID:ajNJmtAj0.net

>>569
電通と博報堂のランキングって一般人になんの関係があるんだろうなw

こんなアンケートだけ強くても競技人口が減り続けてるのがヤキウ、老人が見まくってるのがヤキウなのにw

419 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 10:08:57.48 ID:Zg3mzzQH0.net

まあこのぐらいかな

210 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 08:21:36.80 ID:jxEm32sb0.net

>>199
若い世代が見てれば日本が勝ったら渋谷に
集まるはずだけど?
中年しか見てるの居ないから渋谷に集まらない事実w

546 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 11:28:50.59 ID:73wSdgPZ0.net

アメリカ様を接待しろ

992 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 14:30:41.47 ID:Cl9gUJGj0.net

>>946
hだけやったな、ジャニさんw

930 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 14:07:36.41 ID:q3XmQY1Z0.net

>>929
本当のことなのにこいつキチガイだろ(笑)

北京五輪で韓国ごときに金メダル取られたことも忘れた

認知症の後期高齢者がお前だよ(笑)

258 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 08:42:16.31 ID:XJmr2nzT0.net

知ってた
日本のニュースがこればっかでウンザリ
早く終わってほしい

169 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 08:05:29.75 ID:24XnwGBy0.net

>>143
世界のサッカーにあやかってるだけだからね
かっこいいっつっても外国人だし
野球は見かけもガタイも海外で通用する選手がいるから応援しててもしびれるわけであり女も子供もこんなことになってる

505 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 11:01:45.91 ID:4TYgABLB0.net

韓国人の連投で埋まってしまっているのは何故なのか

736 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 12:49:05.03 ID:eVsFrNox0.net

>>728
オープン戦

952 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 14:17:19.92 ID:jvtJD6Vl0.net

税リーグの開幕戦、わずか3パー、、、
W杯の熱気はなんだったのか

428 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 10:13:55.87 ID:Zg3mzzQH0.net

はぁしんどい…

862 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 13:35:33.01 ID:v8dxxA3a0.net

>>837
ウィキのリンクにはSNSの垢しか載ってない
どうして?

77 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 07:38:36.85 ID:KOjNiREF0.net

>>61
中米のMLBアカデミーなんて貧乏人の青田買いの現場だろ
唯一盛り上がってくれる地域の人達を冒涜するなよ

700 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 12:41:03.87 ID:PrRUyZsw0.net

ワールドシリーズで視聴率5%なのに大谷の年俸は何十億てMLB回収できるんか?

742 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 12:51:08.22 ID:RkyD6NWk0.net

試合見たらマジの本気だから面白いわ
別にアメリカの視聴率とかどうでもいい

424 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 10:11:18.19 ID:k4E9uku+0.net

ぶっちゃけ大谷に全米が熱狂とかも嘘で
一般のアメリカ人は大谷なんか知らない
松井もイチローもダルビッシュも知らない

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す