芸スポ

【視聴率】竜星涼「スタンドUPスタート」第9話2・9% [Ailuropoda melanoleuca★]

1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2023/03/16(木) 10:35:14.06 ID:CG7LQPkU9.net
3/16(木) 10:16配信 日刊スポーツ

 俳優竜星涼(29)が主演するフジテレビ系連続ドラマ「スタンドUPスタート」(水曜午後10時)の第9話が15日に放送され、平均世帯視聴率が2・9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが16日、分かった。第1話から4・1%、3・8%、3・7%、3・2%、3・4%、3・3%、2・5%、3・0%だった。

 平均個人視聴率は1・6%。第1話から2・3%、2・1%、2・1%、1・9%、1・9%、1・8%、1・3%、1・7%だった。

 同局系連ドラ初主演の竜星は、投資会社「サンシャインファンド」の社長・三星大陽を演じる。自称“人間投資家”として、仕事での失敗や挫折をしてしまった人、将来の夢を諦めてしまった人、過去の栄光にすがる中年や前科者、就業経験のない主婦など、さまざまな事情を抱えた“訳アリ人材”へ投資する主人公を描くビジネスストーリー。

 原作は「ドロ刑」の福田秀が描く「週刊ヤングジャンプ」(集英社)で現在も連載中の同名大人気コミック。竜星をはじめ小泉孝太郎、THE RAMPAGE吉野北人、小手伸也、乃木坂46山下美月、水沢林太郎、雨宮天、塚地武雅、安達祐実、戸次重幸、鈴木浩介、高橋克実、反町隆史らが出演する。

 第9話で大陽は、あるイベント会場に小野田虎魂(吉野北人)、音野奈緒(安達祐実)、そして「株式会社ワカラン」の3人、武藤浩(塚地武雅)、山口浩二(高橋克実)、加賀谷剛(鈴木浩介)を呼び出す。実は、ワカラン社が使っている電気メーターの稼働から在宅状況を把握する「宅・システム」を虎魂のチームが改良し、どの家電をどのくらい使ったかまで把握できる「宅・システム・メーター」を完成させたのだという。

 このシステムを使えば要介護一歩手前のフレイルという状態の進行を発見できるのではないかと考えた大陽は、音野が管理しているシニア向けマンションに設置して実証実験を行っていたのだ。今後、大きなビジネスチャンスを生み出す可能性も考え、ここで行われるベンチャーサミットで「宅・システム・メーター」のプレゼンをしようと準備していると、大陽の叔父で「三ツ星重工」副社長の義知(反町隆史)がやってくる。大陽は、義知から誘われてVIP席に座り、プレゼンを見ることになる。

 イベント終了後、大陽は、東京英明大学の学生・三上珠緒(田鍋梨々花)と准教授の河野幸(星野真里)から声をかけられる。三上たちは、動物の健康な状態と異常が生じた際の声を比較することで異常箇所を感知する研究を行っており、投資家を探していた。すると、河野たちの研究に興味を持ったという「三ツ星エネルギー」の八神圭吾(柳俊太郎)という男がやってきた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/47a0fae36fefcacdca32de8b379329ca66d81ee7

218 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 17:45:41.89 ID:P3iLjB1P0.net

>>217
されない

244 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 20:15:13.51 ID:vNHT2u2p0.net

歴代朝ドラ 期間平均視聴率ワースト5
1位 13.5%「ウェルかめ」(2009年)
2位 13.8%「つばさ」(2009年)
3位 15.2%「瞳」(2008年)
4位 15.78%「舞いあがれ!」(2022年)※114話迄/全126話
5位 15.82%「ちむどんどん」(2022年)

187 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 15:00:03.69 ID:/zgGpQff0.net

これ歴代ゴールデンドラマ最低視聴率じゃないか?

274 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 04:28:54.17 ID:u+zQ4AUp0.net

美月出せ

266 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 21:45:27.28 ID:JFwXbhCJ0.net

>>263
2・9しかない番組のコア視聴率っていくつよw

26 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 10:53:55.68 ID:G7PUJebH0.net

流星涼じゃ弱すぎるわ

107 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 11:55:47.43 ID:ySZ20hdN0.net

頭に変なバンドを巻いてた前ドラマの役のせいなのかw

33 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 10:59:11.53 ID:fuK2ThCu0.net

ココリコミラクルタイプ復活させるしかないな

86 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 11:34:56.35 ID:5E5BoxIj0.net

おもしろいけどなあ

181 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 14:52:10.35 ID:vpoQ9EcJ0.net

ところでこの竜星って人どこから出てきたの?
主役やるような実績あんのかい?

54 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 11:10:49.64 ID:nsP0Jf310.net

そもそも原作漫画自体がとにかく小学生が考えたようなビジネスがご都合主義で回るって感じで
内容的にもちょっと見てられない…っていう感じなんだよな

14 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 10:44:10.36 ID:vAN8/e4V0.net

反町主演で孝太郎、克実、戸次、鈴木、塚地のおっさん達のドラマやった方が良かったんじゃないか
さすがに竜星主演じゃ初回から客寄せきつ過ぎる

108 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 11:55:56.29 ID:RyOKgTpC0.net

ニーニー

188 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 15:02:59.59 ID:jioNmxo20.net

>>157
この人って戦隊モノの主演だったのか
最近の20代30代の俳優は戦隊かライダー出身ばっかりだな
特に主演級はほとんどそうなのでは

178 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 14:47:31.64 ID:LmXZMVTL0.net

>>138
親愛なる僕へは2.5の時ドイツ戦の裏だったからある意味それで2.5は上出来。

このドラマの2.5や2.9は素で出してるから格が違うww

96 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 11:44:32.84 ID:B+P2ztaS0.net

昨日水曜なかったのにこれか

223 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 17:51:37.77 ID:9dGp7sDD0.net

日テレ水10ドラマとぶつけるからや
そして爆死してるし

134 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 12:25:54.77 ID:25Rk3+b20.net

テレビも原作も知らんけど、>>1を読む限り
企業戦士ヤマザキみたいなビジネスもの?

294 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 15:40:55.75 ID:BmHS6ph40.net

忍者に結婚には勝ってないか?

87 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 11:36:08.95 ID:MxuAyj+h0.net

>>13
リーガルハイは元々火10だったけどね

3 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 10:38:11.51 ID:4u2bIXJP0.net

悲惨すぎて笑えない

105 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 11:53:14.69 ID:hKjK2HkF0.net

これはもう主演ダメかもわからんね

130 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 12:25:03.66 ID:Iy3q6b0t0.net

ひっくw
誰が見てんの?
たまたまテレビが付けっぱなしだっただけじゃね?w

153 :キンタマンコ:2023/03/16(木) 13:16:47.79 ID:9HV/Y6zq0.net

>>152
消防士じゃなくて消防団の話なのが凄いわ、稲垣と菜々緒がダークサイド演じてて

同じ研音でも上杉柊平の方がまだ数字取れるレベルなのかね、24に唐沢のバーターで出てたけど


190 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 15:05:22.44 ID:LmXZMVTL0.net

とりあえず今って同じやつが何度もというより脇クラスだったやつに一回は主役やらせてみる風潮なんだろ

スーパーリッチの江口のり子とかもそうだし、悪女の今田美桜もそうだし、ペンギンの奈緒もそうだったな
この3人は成功したほう。
竜星は爆死過ぎて次はないだろう。

250 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 20:35:23.92 ID:KuSk66jH0.net

お気の毒

76 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 11:25:40.34 ID:CI6OLgMC0.net

>>74
毎日野球見たいか?

5 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 10:39:09.74 ID:zvac3nox0.net

世紀の低視聴率番組を完走しそうな俺

235 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 18:36:41.59 ID:X2byQhiV0.net

原作の主人公と雰囲気が違うんだよ。

やはり主演経験があって、原作の雰囲気に似ている人を選ぶべきだった。

俺のイチオシはEXILEのAKIRAだったね。

203 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 16:04:03.87 ID:vXOjahfo0.net

>>1
ストーリー読むだけでなんか滅入ってきそうで見る気しない

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す