芸スポ

世界中を感動の渦に巻き込んだSFスペクタクル超大作『アルマゲドン』が3月17日の金ローにて放送! [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2023/03/17(金) 02:05:49.36 ID:QxS9y0n99.net

電撃オンライン
公開日時
2023年03月14日(火) 12:30

 視聴者リクエスト企画の第6弾として、全世界を感動の渦に巻き込んだSFスペクタクルの超大作『アルマゲドン』が、3月17日の“金曜ロードショー”にて放送されます。

『アルマゲドン』

 リクエスト企画第6弾として、ブルース・ウィリスの名演が光る90年代の超大作『アルマゲドン』が金曜ロードショー”にて放送されます。

 人類を滅亡させるに足る規模の小惑星の地球衝突を前に、選ばれたスペシャリストたちの決断は……。エアロスミスによるテーマ曲『ミス・ア・シング』が印象的で、ラストシーンは涙なしには観られない90年代屈指の名作を、是非ご堪能下さい。

<放送日時>
3月17日21:00~22:59

ストーリー

地球を、そして愛する者を守るため
石油採掘の男たちが宇宙へと飛び立つ!

 宇宙空間を飛行中のスペースシャトルが、隕石の衝突により突然爆発。そして数時間後、NYに無数の隕石が降り注ぎ壊滅的な被害が発生する。

 前代未聞の異常事態を受け、NASAの総指揮官は総力を挙げて原因を分析。すると、信じがたい事実が明らかになる。小惑星が地球に向けて接近中で、このままでは衝突の衝撃で地球が滅亡してしまうというのだ。

 衝突までに残された時間は18日間。混乱を避けるため、事実は公表されないまま最悪の事態を避けるための手段を模索し始める。

 
 一方その頃、石油採掘のスペシャリスト・ハリー(ブルース・ウィリス)が率いるチームは、南シナ海で石油を掘削中。

 愛娘のグレース(リヴ・タイラー)が、チーム最年少のはみ出し者A・J(ベン・アフレック)と恋仲にあることを知ったハリーは激怒し、ライフルでA・Jを追いまわす騒動に発展していた。

 そこに突然大統領の使者が現れ、ハリーとグレースはNASAへ向かうことに。そこでハリーは地球を滅亡させる小惑星が近付いていることを聞かされる。

 衝突を阻止するためには、惑星の地中深くで核爆弾を爆破させ、小惑星の軌道を変えるしかない。その核爆弾をセットする穴を掘削するリーダーとしてハリーが任命される。

 タイムリミットはあとわずか。ハリーは戸惑いながらも、任務を引き受けることになるが…。果たしてハリーたちは無事に小惑星を爆破し、地球を救うことができるのか?最も偉大で過酷な挑戦が、始まる!

キャスト/スタッフ

出演
<ハリー・スタンパー> ブルース・ウィリス(内田直哉)
<ダン・トルーマン> ビリー・ボブ・ソーントン(岩崎ひろし)
<グレース・スタンパー> リヴ・タイラー(小林沙苗)
<A・J・フロスト> ベン・アフレック(楠大典)
<チック・チャプル> ウィル・パットン(立木文彦)
<レヴ・アンドロポフ> ピーター・ストーメア(斎藤志郎)
<キムジー将軍> キース・デビッド(江原正士)
<ロックハウンド> スティーブ・ブシェーミ(我修院達也)

https://dengekionline.com/articles/176839/

スタッフ
<監督> ゲーリー・マーシャル
<製作> アーノン・ミルチャン スティーヴン・ルーサー
<脚本> J・F・ロートン
<製作総指揮> ローラ・ジスキン
<共同製作> ゲーリー・W・ゴールドスタイン
<音楽> ジェームズ・ニュートン・ハワード

『アルマゲドン』
を楽天で調べる
※画像は金曜ロードショー公式Twitterのものです。
© 1998 Touchstone Pictures and Jerry Bruckheimer, Inc. All rights reserved.

242 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 18:27:12.77 ID:oWKg7oDH0.net

>>241
この件を元に 時代が変わってリアリティ重視のクレーム体質に世界全体が変わってることに考えを巡らせ、俯瞰で見れるようになると そういう君みたいな狭くて浅い批判しなくなると思うよ

172 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 07:15:35.73 ID:MqrQsWN/0.net

名作すぎる作品

116 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 04:59:47.07 ID:ZoL5vi460.net

>>87
そうなんだよ、映画に必要な面白エッセンスはふんだんに使われてるはずなのに、めちゃめちゃつまんない
不思議な映画だ

221 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 13:40:04.59 .net

>>168
1998年だからな

なお、1999年七月頃は
航空機による世界同時テロが立案決定した時期だそうなので
恐怖の予言はあたっていたのかも

138 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 05:58:49.57 ID:m3UvE03v0.net

なんだ妖星ゴラスのパクリか

66 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 03:34:35.33 ID:M7tsky4Z0.net

穴掘り達を宇宙飛行士にするより宇宙飛行士に穴掘りを教えるべきだったのでは

281 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 03:26:37.78 ID:Gt78ToRl0.net

>>264
ありがとう
そんな事になってるなんて悲しい世の中だね

148 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 06:23:41.21 ID:an/VsgQ00.net

穴をくっさくするって
ヤバい感じする

252 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:26:27.78 ID:WSoBtruY0.net

テレ朝は同じマイケルベイ監督作品のザ・ロックでヒロインの登場シーンを全てカットした時があったぞ
それでも全く問題なく話が進行してたが

244 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 18:35:54.15 ID:zB7XCUL40.net

最後歌聴くために観る映画

285 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 09:50:54.71 ID:Y0sSmBAS0.net

びっくりするほど古臭かった

147 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 06:18:47.12 ID:AxZ9ES9U0.net

それでも僕はヤルマゲドン

61 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 03:24:20.97 ID:6HxAipCB0.net

>>56
政府高官の不倫相手らしい
エリーの正体を暴いていく話

128 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 05:37:22.40 ID:rQlBmig+0.net

やることなすこと失敗で最後に命張る駄作。
全くもって面白くなかった。

他の天変地異もんのがマシだと思う。

124 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 05:22:06.06 ID:BbVlVeVz0.net

小惑星が近づいてきたなら地球を動かせばいいじゃないという頓智の効いた日本のSF特撮映画
1962年作品

274 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 23:33:35.92 ID:jkU2hLq30.net

このスレのせいで観たくなって、ねーちゃん家にDVD持参して超デカいテレビで視聴してきたわ。バカ映画と分かっていても最後の方はベソかいちゃうな。

151 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 06:29:05.85 ID:2cZgUhSa0.net

松田聖子でる?

167 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 07:04:55.00 ID:XiQfQ5zI0.net

>>165
日本の中でもお前だけ

35 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 02:44:34.15 ID:NSa/+zo10.net

アルマゲドンとディープインパクトがごっちゃになる

170 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 07:08:13.61 ID:lPkPBtkR0.net

>>35
IMDb見たら意外とアルマゲドンの方が星6.7で高かった
ディープインパクトは6.2

82 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 03:54:23.40 ID:Bs0amblM0.net

それでもボクはやるマゲドン

224 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 13:44:42.80 ID:TIEkFk4Z0.net

>>222
俺も初見時は割と感動したからテレビ放映時に実況スレ見ながら視聴した時にあれ、こんなんだっけ?となったw

30 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 02:37:28.08 ID:Bq45tj7Y0.net

9.11で再現されたね

232 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 17:13:38.77 ID:ShMblcI/0.net

>>113
名作:猿の惑星

佳作:世界戦略 ロサンゼルス決戦

お祭り:スターシップ・トゥルーパーズ

241 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 17:59:18.30 ID:JdDB9ZZq0.net

毎度映画通を気取って批判するバカが一定数出てくるのよなw

自分のセンスが多数派から外れまくってる事に気付いてないのが痛々しい

117 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 05:01:35.33 ID:haWRylq80.net

松田聖子が出てるって本当?

160 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 06:48:11.65 ID:BQStIRcu0.net

日本以外コケてたはずだが
あと世界ではバカ映画扱い

157 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 06:42:50.25 ID:tpgyhAg/0.net

>>151
>>154
ミートゥー!!w

91 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 04:15:20.32 ID:V27Hb+vK0.net

タクシーに乗った松田聖子が死ぬんだっけ

3 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 02:07:14.66 ID:IudcERFv0.net

ディープインパクト

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す