芸スポ

【ラジオ】Ado、『ANN』新月曜パーソナリティーに「楽しいことをたくさんやっていきたい」 [ひかり★]

1 :ひかり ★:2023/03/16(木) 19:40:29.38 ID:Ae9ZdHch9.net
 ニッポン放送は16日、都内で『オールナイトニッポン(ANN)』(毎週月~土曜25時)の2023年度ラインナップ記者会見を開催。新たな月曜パーソナリティーは歌手のAdoが務めること発表した。

 Adoは昨年1月と9月の2回にパーソナリティーを担当してきたが、いきなり1部(ANN)のパーソナリティーに抜擢(てき)されるのは、2017年の菅田将暉以来、6年ぶりとなる。

 会見に音声メッセージを寄せたAdoは「初めて『オールナイトニッポン』に出演したときはめちゃめちゃ緊張していた。当時聞いてくれた人はめちゃくちゃ早口で何を言っているのか分からなかったと思う。2回目も、成長という成長はしていなかった(笑)」と回想。

「こうしてあらためて担当させていただくことはうれしく思います。ゲストさんと招いてお話してみたいし、リスナーさんのお便りを読んでゲラゲラ回りたい。楽しいことをたくさんやっていきたい」と意気込み、「4月3日からスタートです。ぜひお聞きいただければ。お手柔らかにお願いします」とリスナーに呼びかけた。

 Adoの起用について、ニッポン放送の冨山雄一プロデューサーは「芸人、アーティスト、文化人いろんなジャンルの方がいるのがオールナイトニッポン。ナインティナインは29年目になる。レジェンドから20歳のAdoさんまでいる。その幅がオールナイトニッポンだと思っております」と説明した。

 月曜日の『ANN』は、これまでHIP HOPユニット・Creepy Nutsが担当してきたが、3月27日の放送をもって終了。『Adoのオールナイトニッポン』は4月3日よりスタートする。なお、同会見の司会は、お笑いコンビ・三四郎が務めた。

■2023年「オールナイトニッポン」ブランド全パーソナリティー一覧

「オールナイトニッポン」
月曜:Ado
火曜:星野源
水曜:乃木坂46(メインパーソナリティ:久保史緒里)
木曜:ナインティナイン
金曜:霜降り明星
土曜:オードリー

「オールナイトニッポンX(クロス)」
月曜:山田裕貴
火曜:緑黄色社会・長屋晴子
水曜:JO1(メインパーソナリティ・白岩瑠姫)
木曜:週替りパーソナリティ
毎月最終木曜:高橋文哉
金曜:EXIT

「オールナイトニッポン0(ZERO)」
月曜:フワちゃん
火曜:あの
水曜:佐久間宣行
木曜:マヂカルラブリー
金曜:三四郎
土曜:週替り

「オールナイトニッポンGOLD」
松任谷由実、「ラブライブ!」シリーズ、あいみょん
ENCOUNT編集部

https://news.yahoo.co.jp/articles/391f114787437846b297c60182b8a21c8e413339

150 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 23:26:49.48 ID:uG4griJv0.net

単発クソつまんなかったけど大丈夫か?
俺は2回聴いたら離脱すると思う
中の奴で気に入ってるのがいそう
そういうラジオってつまんねえんだよな
単発聴いたかぎりではあのの方がまだマシ

236 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 16:10:12.75 ID:gNRWlrBA0.net

>>45
そんなにブスじゃないよ。顔だししても人気ガタ落ちってことはない。ブスはブスなりに天が一物を与えた感じ。

186 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 04:08:57.18 ID:X5NaX0vu0.net

ANN55周年の特番で力尽きたのかな
聞きたいのが一つもないな

232 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 15:54:23.43 ID:hsui8Che0.net

伊集院の裏なのか
まあリスナー層かぶらんだろう

204 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 08:46:51.55 ID:9glmPEP70.net

面白いことをたくさんしたい

145 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 23:17:57.36 ID:GLpaSxri0.net

>>137
実際の聴取率データはそうでもない
だから伊集院の裏に芸人とかリスナー層被る人間は一切当てなくなった

114 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 21:57:54.58 ID:cnj73luR0.net

ぺこぱは、しゅーぺーがダメだ
松陰寺が一人でやれば良かったのにな

132 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 23:04:54.68 ID:5YVCpTIf0.net

あのちゃんのラジオは癖になるぞ

101 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 21:18:02.20 ID:zw/NKU+80.net

知名度的に月曜一部でいいやん

174 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 01:06:00.50 ID:M0l1X6Lo0.net

>>171
流行りのミュージシャンばかりあててるからこんなもんでは?むしろ菅田はよく5年も続いたな

10 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 19:47:18.47 ID:KGaWmrlo0.net

ぺこぱは我慢して4回聞いたけどムリだった。

89 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 21:04:41.57 ID:klU+KL7L0.net

これは聞こうかな

190 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 05:57:50.77 ID:5cQSKoVH0.net

今のANNの基準はSNSだからな

219 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 11:39:10.62 ID:6QFwAhGb0.net

ゲーム配信してるときみたいなテンションで喋ってたらクレームくるだろうな

100 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 21:15:31.39 ID:Du2gIE+80.net

>>94
「いい時だけのニッポン放送」は相変わらず

245 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 16:41:43.83 ID:1xyYsFrj0.net

>>51
クリーピーや佐久間は比較的そっち側じゃね?

167 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 00:32:21.90 ID:uwD8TraR0.net

>>95
源ヲタのまんさん多いよ

67 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 20:43:16.97 ID:eO+uSjYb0.net

顔バレ5秒前だな

63 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 20:41:18.60 ID:uHBLWKjW0.net

>>60
尽く討ち死にしていった死屍累々

112 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 21:52:15.21 ID:14UdhCqK0.net

>>60
ANN月曜1部変遷続き(2003年〜1979年)
・Gackt・CHEMISTRY(1年) ※ここまでcom
・藤井隆・ガレッジセール(半年)
・RIZE(半年)
・ココリコ(2年3ヶ月) ※ここからcom
・ロンドンブーツ1号2号(1年)
・福山雅治(3年半)
・中居正広(1年)
・加藤いづみ(1年)
・さくらももこ(1年)
・大槻ケンヂ(1年4ヶ月)
・デーモン小暮(3年2ヶ月)
・中島みゆき(8年)

164 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 00:17:12.64 ID:vaF3RPeY0.net

>>163
まずファンの年齢層がどうやっても被らない

88 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 21:04:27.41 ID:CHBs4x4P0.net

この子の喋り面白そう
以前TVで声だけ出演で会話してたけど明るくてテンポよく喋ってた
けど伊集院の裏かー

59 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 20:36:08.71 ID:H7+iXrFs0.net

前に一部をやったの聴いたけど意外と喋りだしたら止まらなくなるタイプって感じだったな

27 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 19:56:56.00 ID:QLt5KWln0.net

なぜAdoはこれほどまでに大きな熱狂を生んでいるのだろうか。タイアップ先の作品が強いから、提供してもらえる楽曲が良いから、ボカロシーンに追い風が吹いているから……などなど、そういった要素はたしかにあるかもしれない。しかし何より大きいのは、誰にも真似できないあのボーカル表現、唯一無二のあの歌声が最大の理由なのではないか。Adoの歌で得られるものは、Adoの歌でしか得られない。世に存在する数あるAdo作品の「歌ってみた」の物足りなさを感じさせるほどの強烈な個性とスキル。その圧倒的な“個の力”が、世の中を虜にしているのだと思う。

 多くの人が指摘するように、彼女の持つ武器の一つががなり声だ。単なるがなり声だけなら誰でも再現可能である。しかしAdoは、通常の歌声からシームレスにドスの効いたがなり声へと変化させることもできる。それによって聴き手の脳みそを直で鷲掴みするような、迫力満点の攻撃力を曲に生んでいる。例えば「うっせぇわ」のサビ冒頭の〈はぁ?〉、あるいは「踊」の〈鳴いていこう〉の語尾など、曲の要所で効果的に使っている。がなり声は喉への負担が大きいとされる。だが、Adoはそれを一曲のうちに何度も多用する。それだけに体力の消耗は凄まじいだろう。まるで身を削るかのごとくAdoは歌う。だからこそ我々はAdoの歌に心が奮い立ち、血が騒ぐような感覚を覚えるのだと思う。

 そこからAdoのボーカルは、新曲を出すごとに進化を見せてきた。声帯を広げたり、縮めたり、瞬間的なビブラート、繊細なウィスパー、儚げなファルセット、高度なミックスボイス……何種もの声色を使い分け、多彩な表現力でリスナーを驚かせてきた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecc910f3979067cb8c12c61cc416593f73baa835

137 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 23:11:57.39 ID:YQNN+3TM0.net

伊集院の裏は考えたな
深夜の馬鹿力は女性聴取率ゼロだからいい数字出すかも

92 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 21:09:03.22 ID:wAvYDz0q0.net

昔伊集院も笑っていいとも!おもいっきりテレビの裏でやらされて即見切られた
今じゃ逆の立場なんて面白いな
人気番組の裏でやらされて即見切られてもまだまだ大丈夫よ

250 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 16:59:40.91 ID:h7lLjISo0.net

匿名スタイルもう限界では

200 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 08:35:29.30 ID:zKoXCPZ80.net

もしかして初めて裏の伊集院に勝てそうなのでは?

170 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 00:55:56.60 ID:Sr/gI2mV0.net

>>169
菅田将暉もクリーピーナッツもアーティストやろ

71 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 20:49:21.04 ID:6BUIIWxC0.net

それで気に入る箇所だけ抜いておけばいい 

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す