芸スポ

【ゲーム】シリーズで最も売れた「ファイナルファンタジーVII」の主人公が、「原発を破壊するテロリスト」である必然的理由 [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2023/03/03(金) 20:00:51.08 ID:yVRLfDVa9.net
1997年に発売された『ファイナルファンタジーVII』は、世界中で1000万本以上のメガヒットとなり、いまでもシリーズで最も売れたタイトルとなっている。文芸評論家の藤田直哉さんは「主人公たちは独裁的な巨大企業に戦いを挑むテロリストとして描かれている。作品内では『敵』への一方的な暴力の是非が問われており、そのテーマの深さが長く愛される理由となったのではないか」という――。

『ファイナルファンタジー』シリーズは日本を代表するRPGで、1997年に発売された『VII』は国内だけで400万本、全世界で1000万本以上を売り上げ、国際的にも評価が高い。

内容は、一言で言えば、環境テロリストの話である。神羅電気動力株式会社、通称・神羅カンパニー(Shinra Electric Power Company)が、政治・経済的な権力を握っている独裁的な世界が舞台であり、主人公たちはそこに戦いを挑むテロリストだ。ゲーム開始直後に、主人公たちは魔晄炉(まこうろ)と呼ばれる発電所のような場所を爆破する。

つまり、ほとんど原子力産業や工業社会に抵抗するテロリストの話なのである。魔晄を掘り出し、魔晄炉という発電所のようなところでエネルギーに変え、非常に栄えているミッドガルという都市。そこに君臨する神羅カンパニーは露骨に、「中央」なり「資本主義」なりの象徴である。

主人公クラウドが加担することになるアバランチという組織は、「星命学」という思想を信じている。これは、要するに地球を守るために科学技術を排除しようという思想と、死んだ魂が大地に戻るというスピリチュアル的な考え方が混ざったようなものである。過剰に工業と資本を誇張して描かれるミッドガルに対して、アバランチは素朴な自然・霊性のようなものを擁護する勢力だとみなせる。

ヒロインのエアリスは、無邪気な女性で、植物を育てている「古代種」だ。文明や科学や技術が進展することで失われた、無垢(むく)さ、無邪気さ、自然や優美さの象徴だろう。オリジナルの『VII』では作品の中盤で彼女が殺されてしまう。

「ファンタジー」が意味すること

つまり、作品の基調となるのは、科学や技術、利益追求に邁進する世界のなかで失われる「自然」を求める、ロマン主義である。『ファイナルファンタジー』というタイトルなのに、描かれるのは工業的な世界だが、本作におけるファンタジーとは、このような機械的なものによって失われる「自然」的な感覚のことを指すのだと解釈できるだろう。

第2次世界大戦後、科学技術立国になって失われていったアニミズム的な心性の象徴だと考えることもできる。

作中の「メルトダウン」、「隠蔽」が想起させること

神羅カンパニーのひどさを本作は鮮烈に描く。たとえばミッドガルは、上層と下層に分かれていて、下がスラム街になっているが、神羅カンパニーはプレートを落として下の人々を大量に犠牲にしてしまう。スラム街育ちのヒロイン・ティファが、売春を思わせる仕事に従事しそうになるエピソードまである。

さらには、(オリジナルでの)ジュノンの町は、工業化による水質汚染で魚が取れなくなっている。コレルの町では魔晄炉の事故が起こり、焼き払われ、その跡地にゴールドソーサーという遊園地が作られている(現実で、公害などで汚染された場所が、観光地化されたり、そこにテーマパークが建設されたりするように)。

アバランチのリーダーであるバレットは、元はここの鉱員で、豊かになるために魔晄炉誘致に賛成し、反対者の説得をしていたが、事故により故郷が壊滅し、後悔と自責の念と怒りでテロリストになったという過去を持っている。

ゴンガガ村では魔晄炉がメルトダウンして村が失われていたり、村が焼き払われて隠蔽(いんぺい)工作が行われていたりと、なかなかシビアな状況が描かれている。「メルトダウン」や「隠蔽」などは、チェルノブイリなどの原子力発電所事故を思わせる。

続きはソースで
https://bunshun.jp/articles/-/61068

33 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/03(金) 20:21:10.72 ID:7NUcTBl50.net

セフィロスを主人公にし別の世界線設定、研究所を破壊しライフストリームを有効活用して世界を救うシナリオで売り出せば売れないだろうか?ダメ?

32 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/03(金) 20:20:49.89 ID:9byf91vQ0.net

>>21
するで
メルトダウンもするで

232 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/05(日) 22:17:24.42 ID:0lr9AAqc0.net

7まで上り調子で、8・・・

163 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 03:57:34.00 ID:LhTMLDYM0.net

千葉の店でティファコスとやったのはいい思い出

178 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 11:11:47.83 ID:n5ydfMyt0.net

>>27
8はヒーローヒロイン共にキモくて途中で投げたからあんまり覚えてないや
9は面白かった
10はキャラが8みたいな感じだったから、それからやらなくなった

127 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/03(金) 22:36:51.54 ID:/U8ju0b40.net

何だこの浅い記事

原発てより石油だろ魔晄エネルギーは

しかも主人公てタダの雇われ傭兵だし

229 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/05(日) 16:31:28.26 ID:3ralbKgZ0.net

特定の仲間キャラの好感度ポイント上がると前夜のラブラブデートイベント発生するんだよな

ユフィと観覧車デートとか
バレットと観覧車デートまだやってないし
ぜひバレットにオカマ掘られたい

77 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/03(金) 21:02:54.01 ID:LpBs/Eal0.net

クソゲーエルデンの半分しか売れてないのか

48 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/03(金) 20:30:52.09 ID:EUoXjKs20.net

エアリス殺しましょう

95 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/03(金) 21:15:31.49 ID:+dOTEbkE0.net

ゲームと現実ごっちゃにして
記事書き始めたら終わりだなw

188 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 12:25:46.40 ID:bg4cvMvm0.net

老人が喜ぶスレw

174 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 08:32:24.22 ID:Z04tvWRZ0.net

FF7てこういう話

116 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/03(金) 21:52:52.98 ID:4EyaVNd+0.net

セフィロスはツルツルテロリスト

231 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/05(日) 22:15:30.57 ID:7cVyYaUB0.net

クラウドの声の人続投するんかな

118 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/03(金) 21:56:50.97 ID:Sjy4xyJq0.net

子供心に一枚絵のマップは手抜きだなぁって思ったわ

206 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 15:39:26.25 ID:BlHwq/Fu0.net

>>198
ただのコピーがいざとなるともっと強くてオリジナルが絶対に勝てないと思っていた伝説の英雄を実は倒していたってとこが大事だろ

122 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/03(金) 22:18:56.93 ID:Ip0tJ4l90.net

>>121
それよくあること

187 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 12:24:48.71 ID:ERlh5Qog0.net

4が7より上なのはありえない

6 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/03(金) 20:04:29.70 ID:Q3b1NhyW0.net

興味無いね

130 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/03(金) 22:43:44.56 ID:D+Js45pI0.net

パイパン7R

 |ヽ∧_    
 ゝ __\   陰毛興味ないね
 ||´・ω・`| > ツルツルにしといて
/  ̄ ̄  、ヽ _______
└二⊃  |∪=| |─── /
 ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄`´ ̄
剃るジャー クラス1st

132 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/03(金) 22:45:34.01 ID:g+kOIEMZ0.net

>>35
いやー真偽はわからんけど作り手は確信的にやってると思うよ
環境破壊 工業化 格差社会のメタファーとして魔晄炉は描かれてる
現にバレットの村は限界集落で魔晄炉を導入すれば村も復活するみたいなくだりがあっただろ

219 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/05(日) 02:22:02.65 ID:m78F8g1/0.net

FF7ってあの時期流行ったエヴァみたいなあやふやな精神葛藤の鬱ものやりたかっただけだろ

238 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 09:29:27.29 ID:S8DFOLo80.net

>>234
どれか知らんがFF8の考察はネット普及期(発売数年後まで)にはあらかた出てるはず
発売当時に普及してればって言うならわかるが、その認識で作品がクソはないわ

66 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/03(金) 20:49:08.65 ID:cavXn9tx0.net

ゲームに限らず大衆受けする作品は巨大な権力に立ち向かう主人公が多いからな
ff7が特別斬新な物語という事はない

218 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/05(日) 02:14:44.59 ID:qlEaAvbg0.net

設定とか作り込みが甘くてど素人みたいな作り方するからな
いつまでも大人になれない
脳内が大学生のノリみたいな感じなんだろう
日本の悪い部分を凝縮したような

162 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 02:02:46.45 ID:i8ndNDIM0.net

>>160
ラスボスをワンターンで倒すためのやり込みゲームだったよなあ

82 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/03(金) 21:05:10.66 ID:RCJa+bez0.net

ストーリーなんか忘れた
マテリアとか召喚獣しか覚えてない

203 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 13:52:25.81 ID:DqRQRNjz0.net

序盤の列車内消灯は常磐線の交直切替からインスパイアされたというのは本当だろうか
別に他の路線でもいいけど

193 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 13:00:36.56 ID:1WhiWkIZ0.net

クラウドって今で言う闇バイトみたいな人材だったっけ?

147 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/03(金) 23:26:02.06 ID:WJPck8IM0.net

>>134
プレジデントのワガママに答えるべくインフルエンザでも出社し会議室に籠り、Twitterやパワポを巧みに使いこなす部下たちが冷ややかな眼差しで見つめる中、社内接待や飲みニケーションを企画し深夜残業や休日出勤を重ねてチームをまとめ、延々と上司と部下に気を揉みながらラストでは悲願の限定ジャンケンを成功させる中間管理職クラウドの物語とかやりたいか?

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す