芸スポ

【野球/WBC】本塁打で「戴冠式」、塁上で「ティータイム」 WBCイギリス代表パフォーマンスが話題「英国魂出てる」 [THE FURYφ★]

1 :THE FURYφ ★ :2023/03/14(火) 16:55:44.86 ID:90bR79ci9.net
WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)日本代表が、選手の活躍時に披露し話題を呼んでいるペッパーミルパフォーマンス。
海の向こうで行われている戦いでも、ユニークなパフォーマンスを見せるチームがある。

米アリゾナ州フェニックスで1次リーグプールCを戦うイギリス代表は、選手がホームランを打った際に「王冠」を授与する
セレブレーションを披露。出塁時に紅茶を飲むしぐさを見せる選手もいるなど、「英国流」の動きでチームの士気を高めている。

WBC本戦初出場となったイギリスは、アメリカ、メキシコ、カナダ、コロンビアと同じプールCを戦っている。実際にイギリス生まれの
選手は少数派で、初戦となった2023年3月12日のアメリカ戦、先発投手を含めたスタメン10人は、アメリカ出身が5人、英連邦加盟国の
バハマ出身が3人。イギリス出身者は2人だった。

そんなイギリス代表の選手たちが試合中に行っているのが、英国流のパフォーマンスだ。アメリカ戦1回表に2番のトレイス・トンプソン選手
(アメリカ出身)が先制のソロホームランを放つと、ベンチでは王冠とマントを持ったチャベス・ヤング選手(バハマ出身)がお出迎え。
王冠とマントをトンプソン選手にかぶせると、さらに「宝剣」らしきものでトンプソン選手をつつくなど、国王が王冠を授かる「戴冠式」さながらの
セレブレーションを見せた。

さらに7回、代打のD.ショーン・ノウルズ選手(バハマ出身)がスリーベースヒットを放つと、三塁ベース上でティーバッグをカップに浸し、
紅茶を飲むようなしぐさを披露。野球世界一を決める熱戦の束の間、なんとも優雅な時間が流れた。

その後の試合でも、ホームラン時の王冠授与やヒット後の「ティータイム」パフォーマンスを継続。メジャー経験者が多数在籍する格上・
コロンビア相手に7-5と金星を収めた14日の試合でも健在だった。一連のパフォーマンスに、日本の野球ファンからはインターネット上で
「さすがイギリス」「最高に大英帝国」「英国魂が出てる」などの反応が聞かれた。

試合中のユニークなパフォーマンスは、ほかのチームでも。イギリスと同じプールCを戦うメキシコ代表は、ホームランを放った選手に
メキシコの伝統的な帽子「ソンブレロ」を被せるセレブレーションを実施。プールAで敗退したオランダ代表では、ホームランを放った選手が
ベンチの選手とともに、ジャンプした後に両手を広げて着地するサッカーポルトガル代表のクリスティアーノ・ロナウド選手のゴールパフォーマンスを
披露していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cdb5dbe409abd47d0de31921a947179132884dd5

画像

79 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 21:40:18.85 ID:bao7GQs30.net

イタリア代表がエスプレッソマシン常設なら日本は茶を点てるしかない

95 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 22:50:56.10 ID:NUi8/pdN0.net

日本なら即位の礼か、、、

95 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 22:50:56.10 ID:NUi8/pdN0.net

日本なら即位の礼か、、、

83 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 22:11:42.79 ID:rVOUW+660.net

なんでイングランド代表、スコットランド代表じゃないの?
アメリカだってプエルトリコが別チームなんだし行けるだろ
サッカーだけ都合良くチームを使い分けするなよ

101 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 08:03:10.52 ID:p3OvqLyr0.net

試合内容よりパフォーマンスばから目立つ野球
見てる側がいかに野球に興味ないかが分かる
それにしても盛り上がってると言ってる割には
スタンドはガラガラだね

35 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 17:42:11.26 ID:RKOj6SMR0.net

仮装大賞

80 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 21:56:34.25 ID:qPtfbo+o0.net

何処ぞのパナマ運河みたいなもんだろ

41 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 17:57:12.91 ID:O2wsNlWj0.net

イギリスはクリケットやろ、野球リーグあるの?

10 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 17:05:34.51 ID:yEpNNnKE0.net

↓ メジャーでやったら次回ボールぶつけられる云々

16 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 17:09:57.87 ID:egsDaGoI0.net

サッカーなら一発退場だな

48 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 18:21:27.30 ID:dch0/fm70.net

5回終わったらティータイムやれよ
2時間程度

87 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 22:33:16.64 ID:eZleuL4u0.net

>>62
なに子供みたいに喚いてるんだよお前みっともないぞ?そもそも急に両親のどちらかの国籍の代表チームに入れるというルールになったことにツッコミ入れろバ〜カw w w w w
もうこれでラグビーをバカにすることはできなくなったからな焼き豚は覚えておけや

21 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 17:13:49.55 ID:JYf4oVpp0.net

イタリア代表もイギリス代表もアメリカ人ばかり

71 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 20:23:01.08 ID:GCOym0ir0.net

面白い
日本もなんか日本らしいことやれよ
忍者とか侍とかのパフォ

27 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 17:24:23.32 ID:DAKe8NQc0.net

なんちゃって世界大会w

28 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 17:29:04.25 ID:lC/Fb9Gu0.net

>>22
www

12 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 17:06:12.99 ID:rZZHBlT90.net

ユニフォームクソださい

8 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 17:02:21.03 ID:3seyHITN0.net

バットフリップですら激怒されるのに平気なの?

15 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 17:09:02.00 ID:2c2rrJ7T0.net

>>1
日本チームもドアラでも連れてけ

38 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 17:49:01.64 ID:1GSwXOBA0.net

未だに韓国の旗をどうこう言ってる奴等はただの馬鹿なんだろうな
土を盛り上げただけの場所を神聖だとか勘違いするのは野球教の信者だけだろ

50 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 18:23:59.34 ID:1MAg7JLP0.net

>>29
ああ、イギリスはクリケットか
まあお祭りだから参加ありがたいね

97 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 22:57:33.90 ID:pxj6hWCS0.net

>>90
クリケットの原型とベースボールの原型が分かれたのは16世紀のことですし

19 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 17:13:03.93 ID:vFAZJNgy0.net

イギリス人殆どおらん

36 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 17:42:37.40 ID:rufkjudp0.net

サッカーと違ってファンも大人しいな

72 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 20:38:49.61 ID:GJuV9Nau0.net

>>71
負けたら切腹パフォーマンス

96 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 22:55:02.11 ID:a2jc+CVJ0.net

お茶はリプトンかな

91 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 22:42:52.36 ID:kGyN32yM0.net

今後は秋山のようなバク転ホームインをMLBも容認すべし

98 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 22:57:58.53 ID:pxj6hWCS0.net

>>93
日本や韓国もアメリカ人

60 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 19:31:06.05 ID:0mkvzIQ70.net

>>29
アメリカ人がイギリスのユニフォーム着てやってるんだよ。ちなみにイタリアも同じw

4 :名無しさん@恐縮です:2023/03/14(火) 16:59:53.62 ID:lC/Fb9Gu0.net

・黄門さまみたくホームインで皆で土下座待ち
・カゴに乗せて登場
・馬で帰る

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す