芸スポ

『週刊ザテレビジョン』休刊、41年の歴史に幕 最終号の表紙はレモンを持ったジャニーズ13組が登場 [冬月記者★]

1 :冬月記者 ★:2023/03/01(水) 13:48:29.45 ID:+q0TJv1R9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/20e2a1c9b95c5765d533962f81020a11cd840b23

 エンタメ情報誌『週刊ザテレビジョン』最終号が、3月1日に発売された。同号をもって休刊し、1982年の創刊から約41年の歴史に幕を下ろした。

 今後は『月刊ザテレビジョン』とブランド統合し、3月24日より新たな『月刊ザテレビジョン』としてリニューアル刊行される。

 最終号の表紙&中面グラビアはジャニーズ13組、裏表紙はジャニーズ76人それぞれのソロレモンを持つ姿を見ることができ、表紙には「41年間ありがとう」と読者に感謝。センター付録は1982年~2023年の歴代表紙コレクションとなっている。

 休刊についてKADOKAWAは、「事業の更なる強化を図るため」と説明し、雑誌媒体、WEB媒体それぞれの長所を活かし、よりユーザーのニーズに即したコンテンツの提供とスピーディーな情報提供を実現するブラッシュアップを行っていくのが目的。

 今後は『週刊ザテレビジョン』でおなじみのレモンを持った表紙や「ドラマアカデミー賞」などの企画、Sexy Zone、Snow Manの人気連載などを、テレビ誌実売・発行部数ナンバーワンの『月刊ザテレビジョン』と統合することにより、さらに「ザテレビジョン」のブランド、情報発信力を強化していく。

 また、WEBサイト「WEBザテレビジョン」との連携を軸に、新たなサービス、デジタル事業を展開。『ザテレビジョン』の週刊誌としての刊行は休止するが、上記月刊誌とともに「ザテレビジョンZoom!!」「ザテレビジョンCOLORS」「ザテレビジョンgenic.」「ザテレビジョンSHOW」などの増刊は継続、また新たに季刊として不定期刊行も予定している。

 『週刊ザテレビジョン』は1982年に刊行し、テレビ番組の情報や番組表などが掲載され、有名人がレモンを持った表紙で親しまれていた。

153 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 15:49:39.58 ID:gfoJMNpZ0.net

>>6
買ってた!買ってた!

117 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 15:01:30.70 ID:0I/yRR+t0.net

出版不況+テレビ離れ
そりゃ将来の見通しの無い雑誌なのは明らかだったが、とうとうザテレビジョンも終わるのか。
本当にテレビ文化が終わったって感じだなぁ…

51 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 14:16:30.83 ID:EwaeClgZ0.net

これなんでレモン持ってんの?

223 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 18:25:19.80 ID:8vpEDIJD0.net

テレビなんて番組表チェックするほど真剣に見てないしな。

335 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/05(日) 13:34:13.75 ID:FliUk7jg0.net

最後に薬師丸ひろ子を使わないのは、角川春樹一門だからか

189 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 16:42:12.18 ID:asvBT3p00.net

90年代初頭は凄い勢いあったよなテレビCMもバンバン流してたし

7 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 13:52:17.88 ID:8sRiakbI0.net

ジャニーズを使ってるから休刊に追い込まれる

140 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 15:28:50.39 ID:pBqOgDKc0.net

>>126
そのビンゴゲーム、予算削減か今年は
クロスワードパズルに代わってた。ただ
「正解者から抽選で100名に1万円プレゼント」を
「正解者全員に1万円プレゼント」とか、あり得ない
誤植をやらかして、年明け発売号でお詫びしてた。

149 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 15:40:27.88 ID:493exvck0.net

懐かしいな
30年くらい前年末年始の時だけ買ってたな

8 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 13:52:23.48 ID:C5TCexj50.net

テレビ欄とかもう紙で見ないしな

133 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 15:15:23.41 ID:vUaJwMDY0.net

嵐で稼いだだけ

315 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/03(金) 19:36:02.33 ID:JoZ53G4n0.net

>>20
靴とか服とかもネットで買う人が増えてるが俺は実店舗派

172 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 16:15:22.66 ID:UxptUJkn0.net

あらゆるテレビ番組雑誌を買収しているジャニーズ

こいつらがいつも表紙なのは
広告費を支払って買収しているからなのです

こいつら人気なんかありませんから
金で買収してるから表紙に起用されているだけです

こういう事実は知っておきましょう

32 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 14:03:39.36 ID:u4Rn5g1O0.net

ネットやらないばーちゃんは買ってたな

20 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 13:55:39.72 ID:M+QQ5/Fz0.net

雑誌不況は気の毒なくらいだな

291 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 00:58:30.90 ID:tAHM/L/20.net

テレビ本体で番組表見れちゃうからなぁ
リアルタイムで更新出来ちゃうて事はテレビジョン他の締切を考慮すること無く編成やら発表やら出来るてなっちゃうと根本から否定されちゃうよな

327 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/05(日) 13:22:33.00 ID:V7ju6glV0.net

何故創刊号の薬師丸ひろ子を使わないんだ
まだ一線の女優だろ

39 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 14:06:00.95 ID:REspvewM0.net

電子版は全部シルバーのシルエットになるの?

177 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 16:21:12.84 ID:h56urUO50.net

角川って伝統ある出版社だと思うけどそれでも贈賄…この国は本当に腐っているんだな、美味い話に乗るというか

317 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/03(金) 19:41:45.21 ID:JoZ53G4n0.net

テレビやレコのEPGで一週間リアルタイムでわかってそのまま録画できるのが止めを差したかと

11 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 13:53:15.26 ID:7mgWXjQ/0.net

こんなんあったん?

18 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 13:55:10.94 ID:au9xSTHO0.net

サブスクやAbemaやYouTubeの配信番組表なら売れるかも

72 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 14:29:11.75 ID:heXWXQK10.net

小さなサイズのTVガイドが懐かしい
母が新聞の購読をやめてTV雑誌に情報を頼るようになったのだけど
たまに買い物を頼まれても、どれが目当てのTVガイドなのか、よくわからない事がある

296 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 04:09:00.86 ID:Gcn2qaSC0.net

>>295
これだけじゃなくて他の雑誌もジャニとか声優のグラビアばっかりだよ
そこら辺使わないと買ってもらえないんでしょう
紙媒体をわざわざ買うのってもうドルオタくらいしか居ないんだよ

146 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 15:33:53.30 ID:QDndl5HI0.net

だって同じような番組ばかりだもん
完全にネタ切れ。オワコン

188 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 16:41:51.92 ID:oYknzynY0.net

雑誌コードを残すため

144 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 15:31:50.89 ID:+2nDUqO+0.net

実家の母ちゃんはテレビ好きで昔から毎週買ってた
今も買ってるのかなあ…

203 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 17:19:15.15 ID:Yi3XsIxc0.net

高校生の頃に毎週買ってたな
観たい番組に赤ボールペンで丸を入らるのが楽しみだったな

142 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 15:30:41.30 ID:9VNidsbQ0.net

過去の表紙あつめた付録あるんだ
欲しい!

234 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 18:52:52.47 ID:G/J1tpYt0.net

レモンの在庫どうするつもりなんだ

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す