芸スポ

【音楽】フェンダー、77年の歴史で初の旗艦店が日本で今夏オープン「フェンダーブランドを日本から世界へ」 [湛然★]

1 :湛然 ★:2023/03/02(木) 06:40:54.88 ID:+OSSIQyK9.net
2023-02-28 11:00 ORICON NEWS
フェンダー、77年の歴史で初の旗艦店が日本で今夏オープン「フェンダーブランドを日本から世界へ」
https://www.oricon.co.jp/news/2269496/full/

 世界的ギター&ベースブランド・フェンダーが28日、ブランド創設から77年の歴史において初となる旗艦店「FENDER FLAGSHIP TOKYO」を、2023年夏に東京の原宿・表参道エリアにオープンすると発表した。

 同ショップは、ファッションやカルチャーのトレンド発信地、人気ショッピングエリアとして世界に名を馳せる原宿・表参道に位置する象徴的な商業ビル「THE ICE CUBES」の地下1階から地上3階の4フロアにわたった大規模ストアとしてオープン。プロミュージシャンから楽器初心者、そして音楽を愛するあらゆる人に、新しいショッピングおよび音楽体験を提供するためにデザインされるという。

 エレクトリックギターやベース、アコースティックギター、アンプ、エフェクターペダル、最新のアーティストシグネイチャーモデルや、世界的に名高い優れたビルダーたちが手がけるフェンダーの最上級のギター&ベース“Fender Custom Shop”のオーダー、そして楽器アクセサリーやライフスタイル商品など、フェンダーおよびスクワイヤーのあらゆる製品が取り揃えられる。

 さらに同ストアでは、最新の楽器や関連機材の販売を行うだけでなく、プロアーティストやコレクター、これから楽器を始めてみたいという初心者、音楽やトレンドに敏感な人や、ハイエンドで特別なショッピング体験を求める人など、楽器を弾かないユーザーも気軽に立ち寄り、楽しめるサービスの提供を予定しているとのこと。

■フェンダーミュージカルインストゥルメンツコーポレーションCEO・アンディ・ムーニー氏コメント
「創設者レオ・フェンダーは、『アーティストは天使であり、彼らに羽ばたくための翼を与えることこそが、我々の使命である』ことをビジョンとして掲げており、フェンダーはあらゆるステージのプレイヤーに音楽の楽しさを体感いただくために、さまざまなリソースを投資しています。この度、世界で初めてオープンする旗艦店「FENDER FLAGSHIP TOKYO」は、その一環であり、最先端の音楽体験と革新的なマーチャンダイジングを組み合わせたこのストアは、全国の正規取扱店での販売ビジネスにも大きな相乗効果をもたらすと考えています。そして、プレイヤーにとってフェンダーがさらに価値ある大きな存在となるための非常に重要な一歩となるでしょう」

(※中略)

■「FENDER FLAGSHIP TOKYO」施設概要
オープン時期:2023年夏
名称:FENDER FLAGSHIP TOKYO(読み:フェンダーフラッグシップトウキョウ)

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

53 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 07:54:21.93 ID:sV2BoWTn0.net

無かったのか
知ったかぶって憧れたなw
よくわからないけどフェンダー派ぶってギブソンをバカにしてた

263 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 20:24:38.67 ID:/pQdUaz20.net

日本だとギターは購入後1年以内に辞める人間が9割らしい。
なのでそいつらを繋ぎ止めることが出来るようにいろいろ展開するらしい。

9 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 06:49:46.87 ID:kJZxcLSM0.net

フェンダァアアアアアアー

84 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 08:59:50.61 ID:Fc9Rfq780.net

1年もつかね?

449 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/05(日) 00:13:57.93 ID:r0KR8c830.net

>>440
フェンダーは今はギルドも持ってるせいかアコギと箱物も割といいよ

306 :名無しさん@恐縮です:2023/03/03(金) 08:14:43.27 ID:jwLwPsgq0.net

>>303
そりゃあセットネックなんて倒しただけで折れるだろ

509 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/05(日) 20:54:57.67 ID:rsnya1+w0.net

>>449
今はスペインのコルドバだろ。
まあ、結局は中国製みたいだが。

390 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 14:37:43.63 ID:IYVzJ/fc0.net

>>389
今増えても甘ったるい歌声&裏声、軽い歪みで掻き鳴らすバンドが増えるだけだな

35 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 07:29:43.10 ID:HR+oqnBR0.net

>>10
チョッパーも死語かな

244 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 17:30:41.26 ID:+vXy9+6E0.net

最近はジミヘンの真似して半音下げのチューニングでストラトを引いてる俺

438 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 22:35:35.08 ID:/y4K9AGR0.net

~テレキャスターに愛されし者~
のん
https://news.yahoo.co.jp/articles/b89a51476e1ccedfa89e2fffe62c665a4932fec7

464 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/05(日) 11:53:00.89 ID:Puj00e5r0.net

>>459
アンプはグヤトーンGA-300FCとかか?

407 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 16:00:57.40 ID:NaMlW/5m0.net

ジャズマスターってジャズギタリストに人気ねーな

46 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 07:44:59.16 ID:qJsr1okQ0.net

何がしたいんだ 30年前に作っとけよ

498 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/05(日) 19:03:29.07 ID:/xZxlFO40.net

>>487
ダイナ製のUから始まるナンバーのギターをフジゲンの95年製だと勘違いして買ってしまった俺w
なんでこの時期のフェンダージャパンはMADE IN JAPAN表記なんだよ、そりゃ間違うわ
まあ別に悪いギターではないんだけどね・・・

310 :名無しさん@恐縮です:2023/03/03(金) 08:20:33.29 ID:FbZ+ksyN0.net

フェンダージャパン復活してくれ

389 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 14:36:23.39 ID:RdrZZNSV0.net

まぁ若者が集まる街だからコレをきっかけに若者がバンド文化に興味持ってくれればいいね

210 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 14:37:41.47 ID:DItjjz4X0.net

フェンダーってライターオイルかけて燃やしていい奴?

223 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 14:58:38.71 ID:rktxKLaN0.net

>>218の続き)フェンダーの場合はそういうギブソンの訴訟を横で見ていたんで
むしろ日本のメーカーを訴えずライセンス生産させて上前をいただく作戦に出た
だから日本のストラトコピーは堂々日本の各製作会社で作られてた
ただ凡例は残ってフェンダー以外のブランドとして売るときはやはりヘッドの形は変えるんだよな

フェンダーの場合はそこらへん少し曖昧だったけど
何年か前にギタマガがスカパラ加藤の使ってるフェンダーコピーギター(ヘッドストックもフェンダーコピー)乗せたらフェンダーが激怒したらしく
次の号でものすごい紙面打ち抜きでおわびと、コピーギターはいけません!!みたいなキャンペーンを反動でやってて笑ったわ
今まで、個人制作のフェンダー完コピギターとかさんざん乗せたしせんでんもしてきたじゃねえかと。
たぶん本社フェンダーのコピーへの対処のやり方を変えたんだろうな。すごく厳しく法的に取り締まるようになってきた。この最近の話だよ

146 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 12:44:45.16 ID:ucS01T6D0.net

ギター弾くやつはそんな場所にわざわざ行きません
お茶の水に作れよ

5 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 06:43:35.13 ID:wGzNAF3t0.net

これから売れないだろ

184 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 13:44:08.64 ID:hK5vFfze0.net

>>182
ヤマハのギター部門空前の好景気なんだけど

8 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 06:49:04.51 ID:4KVhrF4X0.net

フジゲン製造のフェンジャパ復活させりゃいいのにな
ウッドショックで価格高騰するだろうけど

385 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 13:01:43.06 ID:dZQA/3Lg0.net

まあ別にフェンダーでなくてもいいのよ フェンダーでなくても

246 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 18:02:54.14 ID:yY4DomLF0.net

カートコバーンが使ってたからじゃねーの

282 :名無しさん@恐縮です:2023/03/03(金) 01:14:37.60 ID:dBlwmIx40.net

>>40
技術が必要な趣味なんてだいたい何でもそんなもんよ

167 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 13:27:35.77 ID:VbNSn4eN0.net

フェンダーストラトキャスター欲しかったけどスクワイアで我慢した高校生の頃
後にイバニーズ派になってしまった

141 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 12:38:43.91 ID:W0YKyyM/0.net

>>136
聴いてる方ってより弾いてる方の感覚が重要

392 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 14:44:36.26 ID:qJz1p81j0.net

フェンダージャパンは質よかったな

475 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/05(日) 14:41:40.07 ID:ERV2Qug30.net

ジャパンビンテージ(笑)

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す