芸スポ

【サッカー】日本代表 A代表の親善試合でPK戦は実施しない方針 反町技術委員長「基本的にはない」 [久太郎★]

1 :久太郎 ★:2023/03/02(木) 20:29:39.11 ID:5ss6dtgi9.net
 日本サッカー協会の反町康治技術委員長(58)が2日、技術委員会後にオンラインで取材に応じ、A代表の親善試合ではPK戦の実現は厳しいとの見通しを示した。

 反町技術委員長はW杯カタール大会決勝トーナメント1回戦でクロアチアにPK戦で敗れ、南アフリカ大会パラグアイ戦に続きPK戦2連敗となったことを受け、昨年12月に年代別の日本代表の親善試合でPK戦を行いたい意向を示していた。この日、3月のA代表の親善試合でPK戦を実施するかを問われると「(技術委員会では)その話は全く出なかった。基本的にはないと思ってもらっていい。テレビ放映の問題とかいろいろある。お客さんが入った興行としてやる中では難しいと思う」と説明した。

 一方でU―20アジア杯でウズベキスタン遠征中のU―20日本代表は、現地での練習試合の前後半終了後に2度PK戦を行ったことも明かし、アンダー世代では積極的に行う方針。「自分たちの中で練習するのと相手チームとそうした感じで練習するのは感覚もGKのフィーリングも違う。我々にとってトレーニングゲームの課題としてはよかった」と話した。その上で「W杯とかアジアのカップ戦で戦う日本代表の場合は、必ずトーナメント方式になる。(PK戦は)避けて通れないので、できる限りチャンスがあればやっていきたい方針ではあります」と付け加えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a1b1eb46a2385a8637330cec12afe4cdf28aed84

77 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 22:40:46.36 ID:LjJ/+e/H0.net

>>75
90分で勝つ技術を身につけるほうが大事なんだわ

この前のWCで誰がPK外したか知らんでしょ?(日本人以外で)

81 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 23:21:30.06 ID:eERACThL0.net

>>75
何もなければ7割程度決まるものを自らデータ与えて確率下げることさせてどうすんだってことよ
そんなもん関係なく安心して任せられるレベルのキッカーなんてどのクラブも基本1人か2人いればいいほうだし

3 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 20:30:38.99 ID:SSdE+frT0.net

練習しろよ

70 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 21:34:10.36 ID:/4NZcyP+0.net

あと68の案を出すと代表は海外勢ばかりだから
意味が無いって言う人が結構いるけど
海外に行く前はJリーグに居るんだから
全く意味が無い訳じゃないんだよね

119 :名無しさん@恐縮です:2023/03/03(金) 04:05:56.37 ID:ll9S1hXL0.net

そういえばPKだったか、普通に90分(120分)で負けた気分になってた

8 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 20:36:31.90 ID:T4wETKu90.net

>>7
なんでわかるの?

62 :朝鮮漬 :2023/03/02(木) 21:22:07.10 ID:xFgvT0np0.net

親善試合は茶番と認めちゃたんか(* ´艸`)クスクス

101 :名無しさん@恐縮です:2023/03/03(金) 00:09:12.86 ID:ttWzHY3h0.net

>>97
どの選手も代表でもクラブでもPKの勘を保つために多少やるだろ。全くやらないでいきなり本番なんか蹴れないわ

149 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/03(金) 17:14:17.74 ID:4HDLLzj80.net

やるべきは、日本代表のスタッフ陣による世界の代表選手のPK分析作業であって、選手のPKのキック練習では無い

42 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 20:54:31.74 ID:yar7C9go0.net

>>1
親善試合とは言え強化の一環じゃないの?
強化の場なのにテレビ放映を意識してPKやらないとか、電通の顔色伺ってるの?

127 :名無しさん@恐縮です:2023/03/03(金) 07:33:57.23 ID:qNztGAR10.net

勝負度胸を養うには大舞台を踏んで経験を重ねるしかないな

46 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 20:56:38.93 ID:S7DCzkal0.net

遠藤は何であんなに上手かったのか

17 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 20:41:24.39 ID:qZKtJ98x0.net

PKは技術

運じゃない

19 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 20:42:12.63 ID:NrrDQP260.net

スペインを見ろブラジルを見ろって言ってた奴がブーメランささって最高に草だったなw

88 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 23:28:43.69 ID:lHh1osP90.net

>>84
そうじゃなくて高校生に45分は長いから40分にしてるんだろ?

112 :名無しさん@恐縮です:2023/03/03(金) 00:53:20.14 ID:3SoQzmds0.net

左か右に蹴るふりして、ど真ん中に蹴ったら入る

93 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 23:43:54.63 ID:oDirDJ0u0.net

緊張感のないところでやっても意味ないだろ

59 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 21:19:55.70 ID:IxUm+pNu0.net

あのW杯での緊張感でやらないと意味ないからなあ

12 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 20:38:31.46 ID:oV38ztob0.net

>>6
初期はリーグ戦なのにPKで完全決着してたやろ

90 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 23:33:38.64 ID:jVlT3e7M0.net

臨時コーチにノリさん呼べよ
30年以上前から冠番組でPK職人言われてただろ

136 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/03(金) 13:39:24.30 ID:+mIvCztH0.net

>>133
廃止の議論なんかないでしょ
W杯で日本が負けたからと言って
マスコミがPK戦を問題化しようとして
世界ではーみたいにしてたけど

45 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 20:56:33.26 ID:aGnBGC2a0.net

A代表は練習する所じゃないんだよ・・・何度も言わせんなw
選手個々で準備する事は選手に任せてれば良い準備出来てないと見なせば呼ばなきゃ良い
協会や監督などが考え講じなきゃいけないのは備えだよ先だっての土壇場での挙手制などもっての外な話し
PK戦に備えた相手のスカウティングから選手選びなどプランを持って置く事だよ

76 :御松田卓也:2023/03/02(木) 22:40:04.29 ID:ol1pXeA20.net

本田さんに改革してもらいたい

91 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 23:41:57.74 ID:HynPnArr0.net

>>83
それっていつごろの話?
技術委員長は強化委員長の時代から早稲田慶應筑波、高卒も就任してるけど

129 :名無しさん@恐縮です:2023/03/03(金) 07:43:53.62 ID:CO4wg5bh0.net

やる意味まったくないからな

18 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 20:41:37.88 ID:t+1LsjAQ0.net

>>6
初期は延長PKまでやってたけど選手の疲労がやばいからなくなった

85 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 23:27:54.41 ID:lHh1osP90.net

PKは運だとスペイン代表が教えてくれただろ

140 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/03(金) 14:03:23.69 ID:ll9S1hXL0.net

>>136
日本は全く関係なく以前からPK戦廃止の話は出たり消えたりしてるよ

148 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/03(金) 16:54:26.86 ID:vAFPpNPD0.net

>>140
廃止したらトーナメントで同点の場合どうすんの?

60 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 21:20:13.54 ID:g9Vs86Pw0.net

>>1
W杯後に元代表選手達が親善試合やJリーグでPK戦導入してもW杯の緊張感のPKは体験出来ないから意味がないと言ってたからな
それなら毎日の練習後に1本だけPK蹴る練習する方がいいと。

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す