芸スポ

【ドラマ】ニコール・キッドマン&ジェイミー・リー・カーティスで「検屍官」シリーズをドラマ化 [自治郎★]

1 :自治郎 ★:2023/02/20(月) 23:56:42.54 ID:4WCuBloX9.net
推理作家パトリシア・コーンウェルの「検屍官」シリーズが、ニコール・キッドマンとジェイミー・リー・カーティス主演でドラマ化されることがわかった。

女性検屍官ケイ・スカーペッタが活躍する原作は、1990年の第1作から昨年出版された第26作「Livid(原題)」まで続いている大ベストセラーシリーズ。米Deadlineによれば、ドラマはキッドマンがケイ・スカーペッタ役、カーティスが妹のドロシー役を演じ、2人は原作者コーンウェルと制作総指揮も務める。エリザベス・サーノフ(「バリー」)が脚本、ショーランナーを務め、ブラムハウス・テレビジョンが制作。アマゾン・プライムがシーズン2までシリーズ化を間もなく決定する見込みで、1シーズン・8話構成になるという。

「検屍官」シリーズは、約30年前からデミ・ムーアやアンジェリーナ・ジョリー主演で映画化が企画されてきたが、どれも製作にはいたらなかった。今回のドラマは、カーティスがブラムハウスとファーストルック契約を結んでおり、またコーンウェルの作品の大ファンで作家本人とも親交があったことから実現したようだ。

カーティスは、アカデミー賞助演女優賞にノミネートされている新作「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」が3月3日から日本公開される。キッドマンは、「ライトハウス」のロバート・エガース監督の新作「ノースマン 導かれし復讐者」でアレクサンダー・スカルスガルドと共演しており、同作は現在日本公開中。(映画.com速報)

2023年2月19日 19:30
https://eiga.com/news/20230219/9/

ニコール・キッドマン(左)、ジェイミー・リー・カーティス(右)

48 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 09:59:09.67 ID:DClKZ1830.net

>>12
あれいいよね
いつまでたっても母との関係に悩んだりとか細やかさがアメドラらしくていい

57 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 10:52:42.51 ID:sB+t4DTz0.net

>>56
最近はもう普通に映画俳優が配信ドラマに出てるよ
てかカーティスの方は前にも地上波ドラマにもゲストで出てたし

11 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 00:09:42.24 ID:dnCnArcV0.net

こないだネトフリでピースメーカー観たとこだけどニコールキッドマンめちゃくちゃ綺麗だった

63 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 11:28:38.44 ID:CyQb2LL40.net

1巻読んでこれ女向けだなって止めた

66 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 14:08:08.29 ID:nKN1OZz80.net

ジェイミーリーが妹?と思い年齢調べた
67年生まれ(ニコル)と58年生まれ

22 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 01:18:28.25 ID:IntqLA3v0.net

スラッとしすぎてトムクルーズはおろか
現ダンナよりやっぱりキッドマンがデカい

19 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 00:59:34.28 ID:hSd/UTUy0.net

スカーペッタはレズビアンなんだよな
黒人を偉いさんにすればアメリカTVドラマのフォーマットにハマるよな

46 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 09:01:26.57 ID:sB+t4DTz0.net

途中で設定変わって主人公若返ったやつだな
その前に読むのやめてしまったが、序盤はすごく面白かったよ

83 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 11:14:29.32 ID:sv9IuSkk0.net

原作は人公がどんどんスーパーウーマン化していって最初巻を重ねて中年~初老になっていったのに突如著者が「もっと活躍させたい」とかいって年齢設定が大幅に若返ったんだよな確か

47 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 09:57:55.83 ID:vCRLbyH50.net

10作目までは保管してるけど
以降は引っ越しを機に売っちゃったよ
もう日本じゃ作品翻訳されなくなったな
ここ数年出てないよね
最後買ったのは文庫本なのに1冊の値段の高さにレジで驚愕したわ

65 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 12:10:05.43 ID:efEcZNya0.net

途中盛り返したけど
翌年またつまらなくなっていてやめた

>>61
自分も好き

28 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 02:54:17.33 ID:lUm6AgCJ0.net

ジェイミー・リー・カーティスの母はジャネット・リー

13 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 00:12:47.84 ID:cQMo78vT0.net

海外のエンタメも高齢化か

4 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 23:59:38.59 ID:xyun9LTI0.net

大昔、読んでみたけど、合わなかった。
まだ続いていたとは

33 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 05:43:46.88 ID:ccDYYidy0.net

ジェイミーリーカーティスはスゴい身体してた

35 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 05:51:12.32 ID:1eobNQHF0.net

ジェイミー・リー・カーティスって俺の中じゃフォーチュン・クッキーで止まってんだけど
ずーっとコンスタントに映画出てんだな

27 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 02:08:24.93 ID:2V0mSssm0.net

検死官シリーズ初めて読んだときは、第一容疑者のヘレン・ミレン想像してたな

78 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:18:24.25 ID:uF+EJSD60.net

何で今頃って感じ
全盛期ならともかく今更感は否めないよなぁ

26 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 02:02:03.62 ID:0Fy3KR6H0.net

26 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 02:02:03.62 ID:0Fy3KR6H0.net

84 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 22:58:10.97 ID:ycqdU9oM0.net

なんかちょくちょく悠依は直木のこと見えてるんじゃないかというシーンがあったけどあれはなんだろ?
それより池澤なんか怪しいなと思ってたらやっぱり

59 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 11:10:04.30 ID:YEW5cQlx0.net

だれが見るんだよ婆さんじゃん

2 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 23:57:40.57 ID:yyJqAeY80.net

検尿官

15 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 00:31:52.81 ID:sL5qPDjd0.net

昔すごい好きで読み漁ってたけど
ベントンが再登場したところで一気に冷めた
リアリティが売りだったのに生き返らせちゃダメだろ

31 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 04:51:21.07 ID:UVQECuJO0.net

検死官ってより
整形婆さん肌ツッパリ隊じゃん…

9 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 00:07:49.27 ID:MLGDWcj20.net

>カーティスが妹のドロシー役

はああ?
スカーペッタも年取りすぎてるが、その妹がカーティスって、あんたねw

73 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 16:50:05.09 ID:nYONgCvz0.net

ジェイミーさんはユダヤ人で世襲芸能人

61 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 11:13:01.66 ID:ny7uJW4G0.net

>>60
自分も7作目まではつきあったかな
ウォシャウスキーのほうが好き

34 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 05:47:44.80 ID:ccDYYidy0.net

エブリシングエブリウェアアットワンス?は題名が覚えられない

通称エブエブと呼ばれてるらしい

ダンナさん役はグーニーズ?の子役の人らしい

55 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 10:26:26.86 ID:QF9GQ+jQ0.net

何十年前に流行った小説だよ

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す