芸スポ

【訃報】渋沢栄一の孫で著述家の鮫島純子さん死去 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2023/02/25(土) 22:46:59.11 ID:98yNMs7J9.net
2023/2/24 18:16

鮫島純子さん(さめじま・すみこ=実業家渋沢栄一の孫、著述家)1月19日、肺炎のため死去、100歳。葬儀は近親者で行った。喪主は長男、員昭(かずあき)氏。

エッセイストとして活躍し、主な著書に「100歳の幸せなひとり暮らし」「祖父・渋沢栄一に学んだこと」「なにがあっても、ありがとう」など。

https://www.sankei.com/article/20230224-YYUHTSIZQFN2XG333Y2OFZBN5Q/

69 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 03:52:24.49 ID:Arkm7LiJ0.net

子供が100人くらいいるなら孫は数百人と考えるとまだいそうだけどな

8 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 22:51:31.65 ID:Mu3mcEWI0.net

新札流通見れずに…

109 :名無しさん@恐縮です:2023/02/27(月) 18:50:08.49 ID:98KzICAP0.net

>>2
事件の概要を売りに来たやつが3人も行方不明だってな

20 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 23:06:23.39 ID:QRAHObYv0.net

幻想文学の澁澤龍彦の祖父のいとこが渋沢栄一

31 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 23:48:08.73 ID:CSexAHj90.net

「エッセイスト」ってどうしようもない肩書だよな。渋沢栄一の孫ってだけでテキトーな肩書で暮らせたガチャ大当たりの人生うらやましい

13 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 22:59:39.83 ID:15hiUoQ/0.net

孫が生きてたのにびっくり

39 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 00:08:58.44 ID:xhI3TIOe0.net

渋沢兄弟はおもろいわな、動乱(幕末)のあの時代だったからこそ世に出たとも言える
もし治世であったなら名を残すことも無かったかもしれんな、昔、たまたま仕事で
栃木か群馬あたりの方面を走っていたら「渋沢栄一生誕の地」って垂れ幕があって
へえ、、こんな所だったんかって思った記憶、時間があれば散策したり関連の
施設とか資料とか展示してる場所があれば見てみたかったが、仕事で訪問先に行く
途中だったんで止まることすら出来んかったが

36 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 00:05:05.85 ID:VF+pwKga0.net

孫は100人ぐらいいそう

38 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 00:06:03.78 ID:tzVFYbNO0.net

昭和末期末期生まれ(長澤まさみとかガッキーらへん)なら
昭和平成令和、ヒゲ(予定)と裏口(予定)と5つは生きられそう
愛子天皇なら4つかな

104 :名無しさん@恐縮です:2023/02/27(月) 10:08:38.69 ID:IyVNdI4r0.net

シブサワ・コウが

51 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 00:40:01.96 ID:BAYCmjXk0.net

せめて新札出回るまで持ちこ

28 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 23:28:23.36 ID:EEnuvqI60.net

日本型資本主義は歪みに歪みきっている

大川隆法に渋沢翁の霊を呼び出してもらって
もう一度真正資本主義に立て直してもらおう

79 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 08:32:35.08 ID:I//MLD9/0.net

リアルに渋沢栄一と話した事あるのが凄い

26 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 23:24:08.23 ID:gCwzxSQv0.net

>>10
青天でお爺さんの思い出語ってた上品なお婆ちゃんかな
来年お札になるのに見届けられなかったのか…でも大河には間に合って良かった
敬三の息子さん(こっちは栄一のひ孫)も上品なお爺ちゃんだったし貴重な映像であった

45 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 00:22:49.59 ID:sF5aBB340.net

あー亡くなったか
大河ドラマ終わった後何かの番組でインタビュー受けてたな
渋沢栄一と一緒に映っている映像についてコメントしてた

68 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 03:23:43.16 ID:Ui4sp6x00.net

背筋がピシッと伸びた婆さんであの背筋があるならあと10年くらいは生きそうだったのに
やはり年は年か

67 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 03:07:39.25 ID:VVkBMT9S0.net

鮫島事件のスレを見たのは2000年だったけど
別に俺は怖くはなかったよ
ただ事件の関係者がのうのうと生きていてメディアで見かけるのは不気味で仕方ないわ

77 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 08:06:47.35 ID:xwDlWE7e0.net

長寿の家系なんかな

52 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 00:46:00.83 ID:jLZYgxyh0.net

大河ドラマを放送していた時は
元気で取材に応じていたよな

44 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 00:22:40.82 ID:AZ8HZrW90.net

渋沢栄一の孫だかがテラハ出てたよね

21 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 23:06:34.18 ID:HRqhhL9O0.net

100歳すげー

24 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 23:19:01.28 ID:4RC0RKNi0.net

100歳か・・・
最近著名人の訃報を見る度に驚く
寿命伸びすぎ

94 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 20:16:45.69 ID:Awr4pz9z0.net

認知されていない子のほうは何人いるのだか

83 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 10:37:11.35 ID:xROxLvDL0.net

渋沢栄一の子孫は才能受け継いでたら自ら財を築けるだろうな

56 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 01:02:00.09 ID:WzisX1al0.net

>>31
上流の生活を垣間見せてくれるんだから
その辺の気の強いBBAが書くよりいいんじゃない

46 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 00:22:53.31 ID:OiUJ0H9t0.net

大川慶次郎さんかと

89 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 12:27:21.06 ID:N085TcQa0.net

>>88
どちらも武州の大地主の倅
生き方は全く違ったけど

47 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 00:30:20.37 ID:M5qhsdnH0.net

これで鮫島事件の真相は永久になったのか

40 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 00:10:25.53 ID:rbL+xAh+0.net

大河で目立ってた孫はだいぶ前に亡くなっとるよな

80 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 10:23:59.85 ID:91r/Deff0.net

>>31
渋沢栄一は子孫に美田を残さずのタイプみたいだよ
渋沢倉庫とか少しだけ
でもお札になったのはそういう人だからだと思う
子孫が大繁栄大金持ちの人のお札になんかヤダ

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す