芸スポ

第17回声優アワード、各賞の名称変更 主演、助演、新人賞の男女別なくし『声優賞』に 委員会「声優はジェンダーを飛躍した仕事」 [muffin★]

1 :muffin ★:2023/02/21(火) 15:43:16.39 ID:KB0DVysl9.net
https://mantan-web.jp/article/20230221dog00m200038000c.html
2023年02月21日 15:38

1年で最も活躍した声優に贈られる「声優アワード」の主演男優賞と主演女優賞、助演男優賞と助演女優賞、新人男優賞と新人女優賞の3部門の男女別がなくなり、名称が変更されることが分かった。主演男優・女優賞は主演声優賞、助演男優・女優賞は助演声優賞、新人男優・女優賞は新人声優賞と変更される。声優アワード実行委員会は「多様性の尊重、ジェンダーフリーに鑑み、この数年議論を積み重ねた」とし、各賞の名称変更を発表した。

同委員会は「もとより、声優という仕事は女性が男性キャラクターの声を担当したり、またその逆もありうるなど、ジェンダーを飛躍した仕事であります。これにより、声優の賞であるということによりフォーカスでき、賞の意図が明確に伝わりやすくなると考えます。賞の目的である『声優の認知』が広がり、声優の地位向上に寄与できることを考え、今回の部門名称変更に至りました」と説明した。

声優アワードは、2006年に創設された賞で、KADOKAWA、文化放送、小学館、小学館集英社プロダクションが共催。受賞者を発表する授賞式が3月11日に開催される。授賞式の特別番組「『第十七回 声優アワード』特番」が、文化放送のインターネットラジオ「超!A&G+」で同日午後6時から配信される。

関連
【声優】『第十七回 声優アワード』受賞者一部発表 キッズファミリー賞に大谷育江&松本梨香 『ポケモン』ピカチュウ&サトシのコンビ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676961288/

60 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 16:09:17.33 ID:X1oLYQRH0.net

声優持ち上げすぎ
また調子乗って不倫するぞ

137 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 19:11:13.38 ID:Bg0yQwc90.net

黒人声優どこ?

78 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 16:29:23.61 ID:F8PCFzdR0.net

元々事務所お手盛り

46 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 16:00:57.19 ID:MS3W85K20.net

男のキャラ、女のキャラをなくせよ

25 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 15:50:52.06 ID:ruGfiPya0.net

神谷浩史賞は?

47 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 16:02:04.55 ID:fozCRPw+0.net

じゃあ受賞の枠が半分になるってこと?

120 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 17:25:10.97 ID:mbW894iM0.net

>>69
ポプテピピック

89 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 16:39:57.68 ID:4XBvwNFH0.net

何の価値もない賞だからな
レコード大賞と同じ

64 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 16:13:02.01 ID:Bt+PBzIY0.net

畳んでる声優事務所も出て来たから
この賞に参加してる声優事務所も少なくなって来たんじゃね

64 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 16:13:02.01 ID:Bt+PBzIY0.net

畳んでる声優事務所も出て来たから
この賞に参加してる声優事務所も少なくなって来たんじゃね

88 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 16:38:14.85 ID:oUP/8z9q0.net

>>79
去年の授賞式のスピーチで「女優賞をもらったが女優という意識はない、ジェンダー別は古臭い」みたいなこといって相当気持ちよくなってたからな

まあ基本的に称賛しかなかったので、運営委員会側もやらざるをえなかったという感じだろう

ただこの種の賞は事務所の力関係とかビジネスの論理も絡みそうだし、もとより公平さもへったくれもないので、外野からすると何をいってるのやら、という感じだけどね

どうせ暗黙の性別枠は残さざるを得ない

101 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 16:53:04.23 ID:F+LJysa/0.net

ほんとめんどくせえ

178 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 10:42:12.59 ID:CtYk51M80.net

これだと受賞者が減るね

35 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 15:54:27.50 ID:abkMbxHR0.net

レコード大賞だって男女無関係で選ぶんだからMVPなんだから当然だ

76 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 16:23:50.43 ID:iJlcWHEJ0.net

女は男役やるなとか外圧のせいで萌え一辺倒になったり
男は少年役とかゲイが主になって太い男の声が絶滅したり全然飛躍してないような

41 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 15:59:05.31 ID:abkMbxHR0.net

ラブライブだって「参加資格は女だけ」というルールは名言されてない
画面の外で男グループも出てるかもしれないのに女グループしか勝ってないのもしょうがない

172 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 18:12:17.68 ID:n2jaQBLG0.net

>>38
植田佳奈かな?
ちなみに堀江由衣も「結婚するなら自分が声優だと知らない人がいい」とほぼ同じ意味の発言をしたことがある

144 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 21:25:47.53 ID:I8K+eAQ+0.net

>>14
LGBT法案で心は女チンコ有りのレズビアンが堂々と乗車

133 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 18:50:35.26 ID:Rkyfoo900.net

受賞者が半分になってしまうという事?

50 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 16:04:27.73 ID:M3k9bb6C0.net

希少性がますのか?

12 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 15:47:16.45 ID:i7X1q09g0.net

不倫賞はないのか

86 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 16:37:25.72 ID:fflJuhB+0.net

富山敬賞と高橋和枝賞が統合されてしまうのか?
ジェンダーうんぬんより故人の名前が消えてしまうのであればそっちの方が悲しいな

73 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 16:17:12.78 ID:oUP/8z9q0.net

うーん、碇シンジが盛大にゴネたせいで変わったか

これ海外のアワードでもたしかやってたけど結果的に女の受賞者数が減ったんだよな

女と男それぞれに平等に賞を与えよというアファーマティブアクションに基づく割当制度と、ジェンダーレスってのはそもそも整合しない

だからジェンダーは声優という職業に関係ないといいながら、国会議員に女の数を割り当てよと主張するフェミニストは頭がイカれてるわけです

152 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 00:10:49.99 ID:/+itqcqT0.net

>>148
村瀬もだな

151 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 00:09:31.98 ID:hV728OzD0.net

こんなこと言ってるから

44 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 16:00:24.42 ID:i2upAQq40.net

何を焦点にいつまでやってんのこの国はホントアホ

164 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 04:56:00.20 ID:0G44oQpo0.net

今は何々賞、何々ランキングなんてのは時代遅れだと気づいてほしい。皆分業制で必死になって働いてるのに差別するような行いは良くないわ

198 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 00:12:04.63 ID:JEWebRUZ0.net

30 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 15:52:17.50 ID:8SywVFFB0.net

もうさ、性別の記入欄を無くせばいいんじゃないか

157 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 00:48:44.59 ID:dhqVdpoR0.net

婆さん役を男がやるなんてのは実写ですらよくあることだけど
だからってそれは違うんじゃないか?

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す