芸スポ

【映画】『テトリス』ゲームボーイ版の権利を取得して世界に発信すべく、ソ連に向かえ!  映画『テトリス』のトレイラーが公開 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2023/02/17(金) 12:26:25.34 ID:Rta+ck9c9.net
by ミル☆吉村 編集部

2023.02.17 08:35

 やり出したら止まらないパズルゲーム『テトリス』を世界に広めたい! しかし時代は冷戦末期。権利を交渉する相手は鉄のカーテンの向こう側にいるのだった……。
そんな実話にもとづいた映画『テトリス』のトレイラーが公開された。本作は2023年3月31日よりApple TV+で配信予定。

https://youtu.be/NvwGvAsAvGM

 これは2014年にSF映画として発表された作品とは別物で、ザ・テトリス・カンパニーの共同創設者であるヘンク・ロジャース氏の奮闘を描いたスリラータッチの作品。
『テトリス』に感銘を受けたロジャース氏(演: タロン・エガートン)がゲームボーイ版のライセンスを取得すべく、冷戦下のソ連で『テトリス』を開発したアレクセイ・パジトノフ氏(演: ニキータ・エフレーモフ)のもとに向かう。

 しかし後にロジャース氏とザ・テトリス・カンパニーを設立することになるパジトノフ氏は、当時はソ連の科学アカデミーのいちエンジニア。
交渉は当然政府を介して行うことになり、さらにはロジャース氏が真意を疑われて家族に監視の目がついたりと、冷戦末期の緊迫した情勢の中で事態は混迷していく……。

 世界を股にかけて交渉に飛び回る物語として任天堂との交渉の様子もあるようで、トレイラーのラストは伊川東吾演じる故・山内溥元社長が『テトリス』をプレイして感想を重々しく伝えるシーンとなっている。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www.famitsu.com/news/amp/202302/17293114.php

27 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 12:42:06.94 ID:4q5sCgzh0.net

とうとう子供に勝てなくなったから
負け惜しみを言うが

何だよ!次のブロック飛ばしって!!
反則だろ
昔はそんなのなかったぞ!!

59 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 13:20:37.22 ID:Usv+Nmu70.net

組長~w結構似てるやん
セガの間抜けな契約の話も入れてくるかな?

30 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 12:45:10.44 ID:aCx8gJme0.net

まだ社会主義国だったからバジトノフさんて大してお金貰えなかったんでしょ

9 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 12:31:19.78 ID:7Q0I2wKo0.net

ロシアが必死
テトリスしかないからw

14 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 12:34:27.89 ID:ov5c/SUE0.net

この映画はセガに許可取ってるの?

141 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 20:17:30.74 ID:WGK+SREh0.net

もうテトリスの売上なんてマイクラとGTA5が超えちゃったし今も伸び続けてるからな
利益でもGTA5が桁違いだし

78 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 13:53:37.65 ID:td5gyp+e0.net

確か世界一売れてるゲームがテトリスなんだよね

90 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 14:38:45.60 ID:j+wrW30c0.net

>>79
ばよばよえーん

146 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 20:56:33.49 ID:A/oeKtRJ0.net

ファミコン版大好きで夢中になって遊んでた。
ファミコン版が世間では評判悪いことを知った時は驚いた。

186 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:24:47.86 ID:nnb/fmpa0.net

>>171
ガーセー♪か

134 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 19:39:24.39 ID:jnFrZ3V30.net

セガの手柄だったのに版権の隙をつかれて日本で初めてテトリスやった人はほとんどGB版だろ
天下取れたのにセガ・・・

149 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 21:48:07.51 ID:y56UUERR0.net

>>133
饅頭のくだりたけで1時間

42 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 12:53:29.22 ID:Rmg1pmA40.net

手とリス

114 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 16:37:40.47 ID:u6CPMgoh0.net

>>107
チョンテンドーピッグファイターは事実捏造コリエイトが国技!

104 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 15:38:03.37 ID:TYN6eo7E0.net

パジトノフは亡命したんだっけ

188 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 05:21:19.24 ID:yEWbgr1p0.net

みかんちゃんが夢中になってた奴
JAVA動かない環境が広まって大打撃
AIで何とかならねえのかな swfとかも

ミニテトリンはたまごっちより先に存在したということでいいんかな

145 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 20:29:19.03 ID:ueigwBgv0.net

>>143
98は持ってたから出た記憶はあるけどAC版の後だったと思うぞ

22 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 12:38:05.29 ID:gjPC8skB0.net

最後に




があらわれて世界を救う話じゃないのか

153 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 22:44:01.73 ID:a3mhbrZU0.net

>>115
それも初出時ではないな

165 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 11:07:54.08 ID:WeD32fLg0.net

>>162
アケ版のお手本があったメガドライブ版があの出来だぞという、メガドラ版の
エミュを手がけたM2が中身精査して、あの時代じゃこうなるわと思ったという
M2はその後アーケード版の移植したメガドライブ版とかもつくってるんだな

あと日本だとほとんど知られてないテンゲン版が最高みたいな流派が色々ある

142 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 20:22:23.21 ID:/uKEixAR0.net

>>141
個人で開発して大成功したゲームという意味ではマイクラがトップで次にテトリスだな

5 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 12:29:19.02 ID:IZNtxIIs0.net

メガドライブ版のテトリスって結局出たのかよ?
発売中止のはずだが
ヤフオクに前出品されてすごい値段になってたけど

136 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 19:44:21.79 ID:FeJbD3qL0.net

セガなんて天下取れねえよw

108 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 15:59:15.96 ID:tXSS6bVv0.net


任天堂から出てたからライセンス関係ないんじゃ?
なんでゲームボーイ版?
最初じゃなかった気がするが

その前のハードで出たときがライセンス取ったやつじゃないの?

44 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 12:54:04.38 ID:wOn/rbQ70.net

ヘンクと言えばBPS
BPSと言えばブラックオニキスだぞ

51 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 13:09:02.88 ID:ukd6MSap0.net

>>5
当時セガに就職した幼馴染が倉庫からパクって遊んでる言ってた

130 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 19:05:56.58 ID:u+fY+l+60.net

>>125
パネキット発展させなかったソニーは馬鹿

140 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 20:15:48.86 ID:7gke7MnV0.net

ファミコンのテトリスの操作性が最悪だった記憶がある

177 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 04:20:01.15 ID:5IxoYdPe0.net

>>5
制作はされたが発売できなくて倉庫に眠ってるとか
陶磁のゲーム雑誌に書かれてたな

147 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 21:39:15.38 ID:Ad1vkffS0.net

最近THEグランドマスターがswitchに移植されていることをしって猿のように遊んでる

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す