芸スポ

【サッカー】「Jリーグを応援していてもフラストレーションがたまるだけ」なぜW杯と比べて盛り上がらない?★2 [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2023/02/26(日) 13:09:38.76 ID:9exSdY/V9.net
「もっとメディアに取り上げてもらえないですかね?(略)そもそもJリーグがやっていることを一般の人が知らないなと思って。すごい危機感というか……」

 2月9日配信のJリーグ公式チャンネルで、FC東京の長友佑都(36)が野々村チェアマンにこう訴えた。

 なるほど、17日にJリーグが開幕したばかりだが、どうもボルテージが上がらない。昨年のW杯カタール大会ではあれほど列島が熱狂したというのになぜだろう。

「WBCを控えたプロ野球に食われているのもありますが、そもそもW杯で活躍した三笘薫(25)や堂安律(24)らはもうJリーグでプレーしていませんからね」

 とサッカーライターが元も子もないことを言う。三笘はイングランド、堂安はドイツで活躍中。対して、W杯で活躍したJリーガーといえば、DFの長友とGK権田修一(33)くらいか。だが、そんな今季のJにも見どころはあるのでは?

「11日の『富士フイルムスーパーカップ2023』で決勝ゴールを決めた横浜F・マリノスの西村拓真(26)。W杯には招集されませんでしたが、昨年7月に行われたE?1選手権で日本代表に選ばれて2ゴール決めています。W杯で未出場ながら招集メンバーに名を連ねた湘南ベルマーレ・町野修斗(23)と並び、今季の得点王争いの主役になりそうです」

すぐに海外に行ってしまう
 もっとも、西村も町野も、今季で見納めかもしれない。ともにシーズン後あるいはシーズン中に海外移籍する可能性が高いのだとか。それはそれで喜ばしいが、

「例えば、ジャニーズのファンは、ジュニア時代から推しの男の子を応援し、メジャーデビューしたら“私が育てた”という満足感とともにコンサートに通いますよね。でも、Jサポーターの場合、若い選手を応援していても、頭角を現すとすぐに海外に行ってしまう。フラストレーションがたまるだけです」

 一方で、長友や、今季からセレッソ大阪に復帰する香川真司(33)のように、出戻りスターたちのプレーを楽しむこともできるが、

「かつて一世風靡したバンドの再結成のような……一時的には耳目を集めますけど、盛りは過ぎているので、早々に飽きられてしまう」

「週刊新潮」2023年2月23日号 掲載
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/02251056/
2023年02月25日
デイリー新潮

★1:2023/02/26(日) 10:14
前スレ
【サッカー】「Jリーグを応援していてもフラストレーションがたまるだけ」 なぜW杯と比べて盛り上がらない?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1677374071/

211 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 14:08:50.24 ID:by/DioZa0.net

>>139
今は伊東純也がランスにいるから、少しは。

407 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 14:34:57.70 ID:5XvNr8AR0.net

>>392
スタジアムを黒字にする必要はないのよ

街おこしのお祭りなんかは黒字になってるか?

700 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:23:32.95 ID:/K97ZoIE0.net

世界レベルの選手輩出国じゃないからだろ
やっと三苫くらいだもんな 

132 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 13:56:05.22 ID:3wkoa8Kj0.net

【悲報】侍ジャパンの報道されない現実
宮崎キャンプが満員!←マスゴミの嘘でした

朝系サンデーLIVE!『侍ジャパン合宿に宮崎熱狂!』 球場の空撮では外野スタンド閉鎖しているのかそっちはガラガラ。来場者18541人。球場キャパ30000人の6割ほど。ここで有料公式戦やって埋まった事があるのかな?
@Bbcbuta
2月19日(日) 7:04

侍ジャパン宮崎キャンプ。整理券を持っている方は是非球場に足を運んでください。昨日は、最期まで誰も現れない指定席多数、ガラガラな2階席で、ニュースで喧伝されてるほどの盛況さはなかったです。
@hawks_akitaka
2月18日(土) 5:37

サンマリンスタジアムに侍ジャパンのキャンプを見に行きました。整理券は完売でしたが、実入場者は何人だったのでしょうか。指定席も結局座られないままの座席だらけでしたし、2階席はガラガラ。飲食物は大量に売れ残りの半額セール。全席指定席にして、数百円でも有料にした方がよかったのでは。
@hawks_akitaka
2月17日(金) 20:19

↑これを盛り上がってる!これより実数で客が入ってるJリーグは
盛り上がってなくて困ってる!!なんてネガキャンばかりやってたら
そんなメディア自体がそっぽ向かれるのは当然だけど
これでもまだネガキャンが効いてる状態だからな
三年後のアメリカW杯でMLBが崩壊したときには
そこそこ大勢のひとが「なんかおかしいな」って気づくだろうね

153 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 13:59:56.93 ID:by/DioZa0.net

>>79
F-1がやっとアメリカで人気出たのは、プロレスを参考にレース前の煽りムービー作りをガッチリやったかららしいね。
レーサー同士の因縁とかを徹底的にフォーカスしたらしい。

765 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:39:06.96 ID:09G0l1200.net

本当に焼き豚は情弱の上に息を吐くようにウソをつく生き物なんだな
 ↓

焼き豚wwwwww

●282 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/15(火) 15:03:12.28 ID:0KWga/x60
「100億円超売買契約に」日本サッカー本丸 JR御茶ノ水駅から徒歩10分/JFAハウスとは
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0df0aadfe845ae1b105db4ffe37a371a6ce67ab

ヘディング脳が減って赤字まみれになったようだなw
球蹴りは萎れた方が日本にとって好都合

 ↓現実

287 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/15(火) 15:18:31.27 ID:5tR8OQfO0
ここに機能移転する事は以前から決まっていた

「天然&人工芝、クラブハウスに天然温泉も 日本サッカー協会の強化機能が幕張の”豪華”新拠点に移転へ」
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.chunichi.co.jp/amp/article/31379%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D

289 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/15(火) 15:19:13.50 ID:w5Lqr8mDM
50億円で買ったビルを100億円越えで売却
さすがJFA

269 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 14:17:49.52 ID:OZXOD5Fa0.net

>>250
Jリーグはブンデスリーガがモデルだからな
ブンデスにはバイエルンがいるけどJリーグには抜きん出たビッグクラブがいないだけ
どちらが良いかは意見の分かれる所

962 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 16:21:06.31 ID:vOWhg+jS0.net

>>954
リーグ自体は成功だろ
野球がアメスポベースの稼ぎ方だから勝てないだけで
ただ、横浜フリューゲルスの倒産からかJ基準厳格適用してなかったり
行政巻き込んで増資からの減資でゾンビ企業化させてるのを正とするのいかがなものか

681 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:20:13.37 ID:3wkoa8Kj0.net

>>655
現役J2の他国の代表がW杯で得点も取ってるしね
サッカーを見てるならJ2J3がレベル低いなんて単純バカなことは言わない

673 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:18:11.56 ID:MeUY/x/C0.net

TBSで野球 ダルくてつまらん
テレ朝でバスケ ゴミ野球よりマシだが点が入っても淡々としてな

DAZNでJ2見ますわ

375 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 14:31:27.01 ID:jl3TH7RK0.net

サッカーって終盤はバテきってるし中盤はペース配分考えて中だるみしてるし、どう考えても欠陥がある
観客を馬鹿にしてるようなプレーに見えてしまうし野球では絶対ありえない

147 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 13:59:12.16 ID:kx0ZkY6I0.net

日本代表みたいな知名度のある選手のチームないんだよな
あれば見に行こってなる
それが数チーム欲しいな、つまりビッグクラブ
けどすぐに出ていくしどうしようもない
三笘、久保、伊東とか揃ってたら見に行こってなる

635 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:10:59.89 ID:VqhS7iiE0.net

>>630
そりゃね。でもそれは欧州中堅リーグでも言える事だな

526 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 14:52:51.96 ID:dUrddRxt0.net

>>17
上から目線で何様のつもり感パネェよな
どこぞの赤サポなんてテメェらは声出し禁止の時に声出ししてクラブに罰金背負わせといて無責任な文句垂れまくりでマジ死んで欲しいわ

687 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:21:22.42 ID:umEkjEyC0.net

ごめん、どうしたらいいかわからないわ・・

340 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 14:26:37.47 ID:709/Q1vQ0.net

>>289
見てるけどらスレでもサッカーがやきうより人気あるってほとんどの奴が言うてるけどな
その根拠はW杯視聴率と競技人口
競技人口に関しては若者のスポーツ離れ影響もあってやきうの後追いで競技人口減らしてるけどな
それに異を唱える奴は軒並み焼豚のレッテル貼って排除してるしな

456 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 14:42:35.60 ID:cIzV4cFW0.net

>>438
毎日だったら1クラブ100人は必要だわ
試合時間の8割以上は動かなくていい野球とは違うんだから

240 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 14:14:06.78 ID:UIEvr+Pj0.net

>>230
建前って言っちゃうの、正直やな
実際はJリーグはプロ野球なんて、比にならないくらい企業依存なのは明らか
むしろカープみたいな単体黒字、スタジアム黒字ぶちかますプロ野球こそ、本物の市民クラブさ。

126 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 13:55:00.51 ID:B9gBqu/j0.net

海外厨とかいうバカいるけどサッカーって根幹として海外で人気があるから成り立ってるっていうことがわかっていないアホがいるよな
Jリーグの選手もみんな海外のサッカーみて育ってるのに

374 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 14:31:19.64 ID:O5qTz2jB0.net

元々サッカーはつまらんからな
ワールドカップは国対抗だから盛り上がってしまうだけ
ニワカありきよ

255 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 14:16:12.99 ID:5XvNr8AR0.net

住民向けのサービスとして娯楽イベントとしてお祭りだとかに金出すのと同じことなので赤字だ垂れ流しだと批判するのは違うのよね

あくまでも自治体の判断として住民への娯楽提供サービスとして有効かどうか?
鈴鹿市みたいにお前らダメだ、アマチュアで細々とやってなさいという判断するのもあればさいたま市みたいに人口キープには必要と判断するところもある
それでいい

118 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 13:53:44.07 ID:M0vyXg/i0.net

>>104
それラグビーのことやろ?
変な名前のチーム名に変わって一つも覚えられん

134 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 13:56:27.06 ID:F93LcQoO0.net

ガタガタうるせぇな。

だったら大相撲みろよ、大相撲。
地上波で放送あるし、延長放送は無いから録画も簡単だし、選手は国際色豊かだし、なにより裸だぞ。

155 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 14:00:12.71 ID:xsj+MGjR0.net

>>5
レベルが低い時代のサッカーで満足してたんだな

613 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:06:40.15 ID:EGUX2DAk0.net

>>568
サッカーは見続けてないといけないから疲れるって意見と真逆ですねw

931 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 16:13:06.56 ID:yFb34YP/0.net

ヘタなサッカーを応援するのがjの醍醐味なのにね
俺は見ないけど

127 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 13:55:31.02 ID:EGUX2DAk0.net

>>50
それはメジャーの日本人選手っていう話だからだろ
例として不適切

437 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 14:39:15.65 ID:hUM2MOud0.net

税金投入すんなよ

外資のダゾーンと売国朝鮮汚職企業の電通が放送で金取ってる興行だぞサッカーは

税金投入すんな

950 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 16:17:34.61 ID:TQ59DAUt0.net

>>927
んなわけない
逆に言えばコンパクトで良いバスケの方が利便性の良い一等地に作りやすい
巨大なサッカースタジアムを作るのはリスキー
地価の高い一等地なんてあり得ない

992 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 16:29:26.71 ID:3wkoa8Kj0.net

>>982
二軍や独立の試合は勝つことが目的じゃないの?

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す