芸スポ

【映画】『テトリス』ゲームボーイ版の権利を取得して世界に発信すべく、ソ連に向かえ!  映画『テトリス』のトレイラーが公開 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2023/02/17(金) 12:26:25.34 ID:Rta+ck9c9.net
by ミル☆吉村 編集部

2023.02.17 08:35

 やり出したら止まらないパズルゲーム『テトリス』を世界に広めたい! しかし時代は冷戦末期。権利を交渉する相手は鉄のカーテンの向こう側にいるのだった……。
そんな実話にもとづいた映画『テトリス』のトレイラーが公開された。本作は2023年3月31日よりApple TV+で配信予定。

https://youtu.be/NvwGvAsAvGM

 これは2014年にSF映画として発表された作品とは別物で、ザ・テトリス・カンパニーの共同創設者であるヘンク・ロジャース氏の奮闘を描いたスリラータッチの作品。
『テトリス』に感銘を受けたロジャース氏(演: タロン・エガートン)がゲームボーイ版のライセンスを取得すべく、冷戦下のソ連で『テトリス』を開発したアレクセイ・パジトノフ氏(演: ニキータ・エフレーモフ)のもとに向かう。

 しかし後にロジャース氏とザ・テトリス・カンパニーを設立することになるパジトノフ氏は、当時はソ連の科学アカデミーのいちエンジニア。
交渉は当然政府を介して行うことになり、さらにはロジャース氏が真意を疑われて家族に監視の目がついたりと、冷戦末期の緊迫した情勢の中で事態は混迷していく……。

 世界を股にかけて交渉に飛び回る物語として任天堂との交渉の様子もあるようで、トレイラーのラストは伊川東吾演じる故・山内溥元社長が『テトリス』をプレイして感想を重々しく伝えるシーンとなっている。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www.famitsu.com/news/amp/202302/17293114.php

24 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 12:39:14.45 ID:u6CPMgoh0.net

セガが特許取得してたと勘違いしてたやつ?

58 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 13:18:35.15 ID:8xHxUpcC0.net

>>46
セガは無効なライセンスを掴まされた

147 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 21:39:15.38 ID:Ad1vkffS0.net

最近THEグランドマスターがswitchに移植されていることをしって猿のように遊んでる

120 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 17:19:13.06 ID:JpT6L4BM0.net

しっかりした筐体でジョイスティックじゃないと楽しめないんだけど
俺だけかな?

103 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 15:33:10.65 ID:gfTIMBio0.net

メガドライブ版ってまん中で猿が踊ってるアーケード版の移植なんだろ?
ファミコン版よりはあっちがやりたいよな

40 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 12:52:43.16 ID:ttCbndeG0.net

バジトノフさんって
笑っていいともに出て
ハットリスの宣伝をしていたような気がする

46 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 12:59:50.86 ID:qYMziWVL0.net

>>41
セガがライセンス契約する時は特に難しいことなかったのかな?

67 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 13:33:06.26 ID:u6CPMgoh0.net

チョンテンドーが難癖をつけてテトリスをセガから奪った

170 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 20:53:15.78 ID:YWth4ECc0.net

>>127
PC-88やMSXだろ
なるほど・ザ・ワールドのトランプマンのコーナーでは88版かMSX版のBGMテクノトリスのアレンジが使われてた

141 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 20:17:30.74 ID:WGK+SREh0.net

もうテトリスの売上なんてマイクラとGTA5が超えちゃったし今も伸び続けてるからな
利益でもGTA5が桁違いだし

142 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 20:22:23.21 ID:/uKEixAR0.net

>>141
個人で開発して大成功したゲームという意味ではマイクラがトップで次にテトリスだな

176 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 04:16:37.37 ID:ZO1npyEs0.net

山内社長

61 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 13:24:29.15 ID:S62EyFiz0.net

テトリスをぷよぷよにしちゃうのは天の川銀河では日本くらいだろうなあ

156 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 01:22:17.47 ID:4N/pnP3u0.net

クロックワークスは

159 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 03:00:37.01 ID:V0P8t1fl0.net

ボンブリスとハットリスも忘れないでね

138 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 20:10:33.11 ID:OdAVovVo0.net

95年くらいに出たキーホルダー型のテトリスも革命だったな

54 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 13:13:51.31 ID:0YaBoIFt0.net

セガ…(´;ω;`)

101 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 15:18:31.67 ID:n2mSA8Nx0.net

あの曲ってそれまでは世界的に有名じゃなかったらしいね

160 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 03:03:57.04 ID:Rb9haAu50.net

セガが流行らせて任天堂が横取りした話か

42 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 12:53:29.22 ID:Rmg1pmA40.net

手とリス

7 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 12:30:00.11 ID:SE1mevAd0.net

メガドライブ版の屈辱を忘れない。

169 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 20:50:43.95 ID:YWth4ECc0.net

>>165
テンゲン版はアメリカで先に普及してたアーケードのアタリ版の移植だからね
ただ、このテンゲン版が任天堂vsテンゲンの法廷バトルに燃料を提供することになるわけだが

131 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 19:08:58.34 ID:fnmTF7Yk0.net

『トロン』って映画は面白かったのか?
キングダムハーツ2に出てきたけど。

188 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 05:21:19.24 ID:yEWbgr1p0.net

みかんちゃんが夢中になってた奴
JAVA動かない環境が広まって大打撃
AIで何とかならねえのかな swfとかも

ミニテトリンはたまごっちより先に存在したということでいいんかな

48 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 13:05:34.79 ID:5YBDzzXq0.net

ニシくんホルホル

21 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 12:37:08.28 ID:V1ATLpTF0.net

>>5
実際に物は出来てたから横流し品があったって事でないの
ただ出来は悪かったようで近年発売されたメガドライブミニには作り直したテトリス(アーケード版に遜色ない出来)が収録されている

64 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 13:30:29.47 ID:RScjV8Z10.net

テトリス(2022)

あらすじ

東京・渋谷の片隅にある老舗とんかつ屋「しぶかつ」。
勝又揚太郎はその三代目だ。店を継ぎたいわけじゃないけれど、他にやりたいこともみつからない。
父・揚作の元、豚肉にはまだ触らせてもらえず、キャベツの千切りの毎日。
そんな時に空から謎の物体が…。

87 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 14:34:30.10 ID:bpYlROBm0.net

セガのアーケード版が一番やりやすかった
それだけは確実

182 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 08:16:50.55 ID:3HrlDaxj0.net

ゲーセンのクレーンゲームでたまごっちサイズのテトリスが取れたな

144 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 20:26:56.01 ID:jfStfnNM0.net

>>41
こうやって偽歴史が広まってくんだな

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す