芸スポ

【テレビ】松本潤「どうする家康」低空飛行でも〝ジャニーズ大河〟を強行するNHKの思惑 [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2023/02/14(火) 06:10:54.81 ID:tS+5YfOL9.net
2023年2月14日 05:15
東スポWEB
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/253933?page=1

 嵐・松本潤(39)主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」が振るわない。12日放送の第6話までの平均世帯視聴率は14・3%と低空飛行だ。ジャニーズタレントがドラマで幅を利かせる状況に〝ジャニーズ大河〟と揶揄する声もあるが…。NHKには批判覚悟の思惑があるという。(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)

 1月8日の初回放送は世帯平均視聴率15・4%でスタートした「どうする家康」。22年度「鎌倉殿の13人」の17・3%、21年度「青天を衝け」の20・0%、20年度「麒麟がくる」の19・1%の初回との比較でも低調だが、5日放送の第5話はついに12・9%と危険水域に。12日の第6話で13・3%とわずかに盛り返したものの、事前の注目度の割にイマイチ波にのりきれない。

 そんな中で、10日に発表されたのは、「なにわ男子」長尾謙杜(20)の大河初出演。家康の異父弟・久松源三郎勝俊役を演じることが各メディアで大々的に発表され、ファンは大喜びだ。

 すでに元「V6」の岡田准一が重要な織田信長役で出演している。ネット上では〝ジャニーズ大河〟と揶揄され、視聴率低迷の要因に挙げる声も多い。

 もっともNHKサイドにとっては、その批判は嵐・松本を主演に抜てきした時点で想定内。起用は急速に進む〝テレビ離れ〟を見据えた受信料徴収が背景にあるという。

「NHKは将来的に配信などネット視聴者から受信料を取ることを想定している。今からネット視聴者を増やさないと、今後の受信料を担う若者を中心にNHK不要論が強くなり、受信料の徴収が困難になると危惧しているのです。だからこそジャニーズタレントを起用することで、見逃し配信などで見る若者を増やしたんですよ」(NHK関係者)

 実際、現在放送中の朝の連続テレビ小説「舞いあがれ!」でも「Snow Man」の目黒蓮と「関ジャニ∞」の横山裕が出演。1月10日にスタートしたNHKのドラマ「大奥」には風間俊介や「Hey! Say! JUMP」の中島裕翔らジャニーズタレントが出演している。

「昨年末の紅白歌合戦には、ジャニーズ系6組に匹敵するように、韓国系グループが過去最多の5組出演した。紅白スタッフは、韓国系アーティストの選出について、ライブなどを配信で見るファンが多いことを一つの理由に挙げていた。ドラマと同じく紅白も、ネット視聴の若者を意識しているからこそです」(同)

 とはいえ、その結果として昨年末の紅白は歴代ワースト2位の視聴率に低迷。松本主演の大河ドラマの低迷も鑑みれば、本来の視聴者層が離れてしまうリスクと隣り合わせなのは確かだ。NHK内でも異論を唱える人物は多いというが、上層部は将来を見据え、NHKプラスやNHKオンデマンドの視聴者数を気にしているという。

「朝ドラや大河、紅白放送後のツイッターのトレンドなども気にしており、最近はネット戦略を重視している」(同)

 ジャニーズ&韓流重用も時代の流れということか。

210 :名無しさん@恐縮です:2023/02/14(火) 21:48:11.51 ID:4YbmwKwF0.net

ジャニーズに寄生され養分だけ吸われて終わる

14 :名無しさん@恐縮です:2023/02/14(火) 06:29:41.63 ID:W3dzCS620.net

特定の勢力の影響を受けない
ってのがNHKが掲げてる受信料の大義名分なわけだが

234 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:33:48.24 ID:l3euzSXi0.net

紅白にしろ大河にしろ、結局どのぐらい若者の支持とやらが得られたんかねえ。

280 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 20:57:54.62 ID:RFe8Ynic0.net

鎌倉殿から流れで見ているけど
ファンタジーと思えば
そう悪くないよね
物語も面白いよ

205 :名無しさん@恐縮です:2023/02/14(火) 20:56:02.21 ID:3CgTLLPA0.net

ID:sVwmOPXG0
は青天を強く憎んでるから会話は成立しないよ

40 :名無しさん@恐縮です:2023/02/14(火) 07:18:57.17 ID:yoy6fUEc0.net

>>25
ちゃんとした時代考証に基づく時代劇なんて存在しないし存在し得ない

130 :名無しさん@恐縮です:2023/02/14(火) 09:56:06.65 ID:xMyNWQ4t0.net

同じ徳川だと葵三代と比較されちゃうから止めればよかったのに
あの重厚さと今回の薄っぺらさの対比はエグい

105 :名無しさん@恐縮です:2023/02/14(火) 09:25:10.57 ID:wXxGxaAm0.net

そのうちK-POP大河になりそうだな

239 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:56:08.34 ID:cWwHa3u20.net

>>209
当時の女の記述なんて曖昧なんだから年齢を気にすんな

12 :名無しさん@恐縮です:2023/02/14(火) 06:25:54.10 ID:EBR9gq0s0.net

ジャニはせめて脇役で 半蔵主役で家康は脇役に直せばおもしろいかも

170 :名無しさん@恐縮です:2023/02/14(火) 13:00:45.28 ID:YwSSmNr40.net

津川雅彦を超える家康役やれる俳優いる?

110 :名無しさん@恐縮です:2023/02/14(火) 09:28:48.62 ID:sDiglZ6t0.net

>>9
秋元が脚本に絡んでるやつか

258 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 15:01:22.32 ID:/mRFHe460.net

>>247
松潤が演出や脚本に口出してるんじゃね?

61 :名無しさん@恐縮です:2023/02/14(火) 07:52:35.79 ID:ihD2Mh7Y0.net

在日朝鮮、部落穢多朝鮮非人ヤクザを、受信料取りたてに使うのは
あとでレイプや強盗するための下調べ
ほんとか?
犬えっちけい

実際そんな事件があったよな

59 :名無しさん@恐縮です:2023/02/14(火) 07:49:42.25 ID:p1NAYtum0.net

配役なんて元から決まってるだろ
何が強行だよ
思いつきでキャスト決めてるとでも思ってんのかこれ書いてるバカは

138 :名無しさん@恐縮です:2023/02/14(火) 10:35:11.00 ID:FwHvPAQL0.net

山田忍者良いけど任務後に缶コーヒー飲んでてもおかしくないCMレベルの作り

119 :名無しさん@恐縮です:2023/02/14(火) 09:41:46.35 ID:0MU0bDyk0.net

当日朝、佐久間良子(42)、西田敏行(33)の松潤とは異次元の芝居を見ているので
辛いものがある

94 :名無しさん@恐縮です:2023/02/14(火) 09:06:57.56 ID:+IC7WWSB0.net

>>92
今川義元でスピンオフ

90 :名無しさん@恐縮です:2023/02/14(火) 08:56:28.24 ID:HOap+2EJ0.net

ジャニを多用する紅白と似てるな

56 :名無しさん@恐縮です:2023/02/14(火) 07:45:30.81 ID:OjS3/nxr0.net

>>52
松潤とか若い子より60代70代ぐらいのおばさまヲタ多そう
Twitterも実はその年代のユーザーが多い

136 :名無しさん@恐縮です:2023/02/14(火) 10:23:48.42 ID:S/reztJ70.net

ポップな大河は悪くないけど史実を曲げてファンタジーやるから視聴者が離れる
三谷幸喜はそこら辺がちゃんとしてる
あと安っぽいCGも興醒めする

4 :名無しさん@恐縮です:2023/02/14(火) 06:15:06.77 ID:+IEKK/3s0.net

逆に勝てる大河の題材と配役ってあるか?

22 :名無しさん@恐縮です:2023/02/14(火) 06:42:46.07 ID:iTKyr+Nf0.net

1年押さえられる暇な奴がジャニーズにしか居ないんだろ?

232 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:12:51.07 ID:o565r2320.net

>>230
大河ドラマは当時40代半ばの三田佳子にセーラー服を着せた実績がある

18 :名無しさん@恐縮です:2023/02/14(火) 06:39:24.04 ID:ed4FmFUx0.net

>>10
そう思ってるのは昔からの時代劇好きな中高年だけ
そう言うのがウケないから地上波から時代劇が絶滅したわけで

155 :名無しさん@恐縮です:2023/02/14(火) 11:27:34.93 ID:LmOmYGbc0.net

>>154
5話6話は出番少なかったから面白かったじゃん

66 :名無しさん@恐縮です:2023/02/14(火) 07:57:00.96 ID:v/cszBj90.net

大河は毎回途中で消える脇役が一番おいしいからその時の演技と主役を比べるのはフェアじゃない

285 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 23:47:31.54 ID:tVjGB0lE0.net

ここ笑いどころですよって言いたげな脚本が鼻につく
鵜殿兄弟が城からスローモーションで落ちるシーンとか

252 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 14:29:13.36 ID:flzjjBuH0.net

>>250
家族内順位とか一族内順位とかは
外じゃ通じないことを理解していないよな。

寺島しのぶが剣客商売で
役柄を奪った相手はこれから人気を
あげていくところでまだ立場が弱かった
から外でも通じたけれど。

235 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:36:16.61 ID:LkUrgYNL0.net

家康自体あまり人気がないからなあ
どうする信長だったら良かったかもな

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す