芸スポ

【カルト】有吉弘行 占いに猛烈な拒絶反応「当たるも当たらないもない」「壺買いなさいとか…詐欺師だな、って言ってるんです」 ★2 [ギズモ★]

1 :ギズモ ★:2023/02/15(水) 19:19:13.41 ID:4Hmqh3hm9.net

有吉弘行 占いに猛烈な拒絶反応「壺買いなさいとか…詐欺師だな、って言ってるんです」
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/253831

 有吉弘行が12日、JFN系ラジオ「SUNDAY NIGHT DREAMER」に出演。占いへの猛烈な拒絶反応を示した。

 日頃から同ラジオでは〝オカルト嫌い〟であることを公言している有吉。リスナーから「心が疲れて占い師に見てもらった」というメールが届くと、「こんな論争は二度としたくないと言ったはずですよ。島田(秀平)さんに言ったはずです。占いはインチキです!」と語気を強めばっさり。

 続けて「当たるも当たらないもないんですよ、インチキなんですから。『あの占い師は本当かどうか?』『あの占い師はインチキだ』…。そんなものはないです。占いはインチキです」と歯切れよく言い切った。

 さらに「こうやって占いはインチキだというのを広めておりますけど、何回も占い師のみなさんには言ってるんですけど、困ってる人、悩んでる人たちの生活アドバイザーとして助言を言ったり、相談に乗ったてあげたり、『中国の歴史上、こういうことがあると笑顔になれますよ』とかアドバイスを送るというのはいいんです。占いで『あなたは風水でこっちに引っ越ししたら運が悪い』とか『この壺買いなさい』…、そんなインチキ商売やめてください、詐欺師だな、って言ってるんです」と切々と訴えた。

 しかし、加えて「ですけど、この前、中華街行ったら占いだらけでした。グッと脇を締めて歩きました…」とこぼしオチをつけていた。

東スポWEB
※前スレ
【カルト】有吉弘行 占いに猛烈な拒絶反応「壺買いなさいとか…詐欺師だな、って言ってるんです」 [ギズモ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676257411/

193 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 17:52:57.79 ID:HNGkTllh0.net

>>174
結局正しいから信じるじゃなくて
信じたいから信じる
信じるのが正しいと思うから信じる
ってだけですね

大勢の人が信じているのは事実
でも大勢の人が信じているから正しいんだは説得力無し
大勢の人が信じるんだから自分も信じるというのはその人の勝手というだけ 共感はしない

218 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 01:10:48.93 ID:D/peucpk0.net

サンドリ上島最期の出演回で、有吉から執拗に死ねとか葬式の話でイジられてお前の目の前で死んでやろうかって何度も言ってたよな

98 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 22:07:47.20 ID:sgsMdeoV0.net

>>96
統計学てな応用数学駆使するのよ
占い師が応用数学使うのか?

79 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 20:53:01.51 ID:/jIDIchZ0.net

20年前横浜の占い師に「あなた凄い絶倫ですね!女に困った事ないでしょ」なんて言われて当時童貞の俺は「まぁね」と答えて以来現在まで占いは信じてない

7 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 19:25:17.81 ID:dY2/TIOi0.net

当たり前の話なんだがこれ理解してない
人間の多いことよ。特に女。

261 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 15:37:42.46 ID:CHkZ6oYr0.net

伝統宗教の聖書・教典の記述は、科学と矛盾する
だから人々の教育水準が上がれば、聖書・経典の記述は偽りだと知れる
その結果、無宗教の人が増える

35 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 19:42:23.35 ID:RcLWf3Lp0.net

ダウンタウン浜田やカンニング竹山とか
パワーブレスレット笑を付けてる芸人に
パワーなんかあるわけないでしょ笑
って言ってほしい

53 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 19:56:04.28 ID:M9Np+Wsd0.net

>>6
サンドリの島田回聞いてみてw
YouTubeにあるからw

222 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 12:47:44.34 ID:BeaLnh1x0.net

>>219
占いの本質は、占い師がやってる者の場合、実際には占いの形を借りたただの人生相談だからね
大体、最初に客の年齢と生活を姿から推測して、質問に対する客の反応を見て、客の人となりを掴みながら
上手に悩み事を聞き出して、それに対するアドバイスしてるだけ、というのが占いの実態らしいし

46 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 19:48:17.76 ID:NeOnXiwu0.net

志村さんが呼んでる発言

152 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 12:04:12.97 ID:7eL+2amF0.net

横浜中華街行くと占いだらけだよ
あと中国式整体ね
痛いだけで全然良くならない
タロット占いって自分で引かないとダメなのにコロナのせいで触るのNGになってから気を送ることでOKになったんだとさ
笑っちゃうくらいご都合主義
金儲けのためならなんでもありよな
クソすぎるのにアホな女は金を貢ぎ続けるわけよ
女はアホ

39 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 19:43:33.71 ID:5oB3XQFi0.net

占いに行ってるとか占い師があ、とか言ってる人は自分は苦手。ちとアレな人が多いから。

114 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 23:04:15.91 ID:6x1GuxFV0.net

>>86
そうなのかな 一応生年月日で使い古した難しそうな本で調べてたりしてから言われたんだけど。
いくら百貨店でも有名な占い師にそんな失礼な事言えるのかな。プライドだってあるだろうし。地方にわざわざ来てもらうっていうのに。

206 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 19:15:58.96 ID:DDF1zc030.net

>>205
真理に迫ろうという情熱なくして科学は前に進むことはできないし、
真理とされるものを疑いとことん問い詰めることなく安易に「信仰」につけば盲目となる

223 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 13:02:02.69 ID:rV3QpQC40.net

>>222
「占いの形を借りた」人生相談が多い、のはその通りなんだろうが、
形を借りてきた元々の「「占いの本質」は、別にあったりしないのかね、
どうかね

また、「占いの形を借りた人生相談」を装って人の悩みにつけ込むのが
問題となるケースも少なくなかろう

234 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 10:36:23.37 ID:Hg1ksjF00.net

>>233
いや、プーチンに相談するんじゃなくて
プーチンが相談する話

248 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 11:43:26.28 ID:0UbGm6i80.net

>>246
否定する側がそこまでお付き合いはできないよ

惑星の配置と個人の運命に関連性があることを示すような
確実な証拠か説得力のある論拠が示されてはじめてまともな考察の対象になる
こちらから不確かな言説を増やしてもしょうがない

皮肉が通じなくて納得されても困るし
占いで遊ぶ気も無い

268 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 15:53:24.00 ID:CHkZ6oYr0.net

>>266
俺は大した事は書けないぞw
267で終わりだし

占いを科学と同等に扱って、疑似科学やろうとする人や、霊感商法的な詐欺を働く連中は潰さないといけないが
そうじゃないんだったら、基本、自由だからな

180 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 13:34:02.17 ID:iDVYMnqj0.net

>>177
上に書いたようにカルトは俺も反対だけど、カルトを叩き潰してやるって考えも、
行き過ぎれば結局勝手に誰かを仏敵と認定して攻撃するカルトと
同じになりはしないかと

172 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 12:47:30.53 ID:HNGkTllh0.net

>>146
「神仏のせいにして」ってこちらの言ってないことに勝手にすり替える卑怯な論法
こちらはそもそも神仏なんかいないって言ってるの
総合的に観察してそんなものいないと考えるのが自然だし自分はそう確信しているけれど
無いことの証明は直接できないから(「悪魔の証明」って言葉御存じですかね?あくまで言い回しを借りてるだけだから、悪魔を信じてるじゃないか!とかしょうもないこと言わないでね)
「仮にいたとしたって」何の役にも立ってないよねっていう形で仕方なくそちらの土俵に乗ってフィクションにお付き合いしてあげてるの

証明責任という考え方からすれば本来「ある」と主張する立場があることを証明できないといけないわけ
ところが>>144のように霊視できるぞと言っておきながら
ではやってみなさいよと言われても絶対にできない
神仏を利用するなだの誰を助けるかは神仏が決めるだのできないことの言い訳ばかり
それで>>144のようなことを信じろと言われてもねえ
「ああまた吹いてるな」としか思えない

130 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 08:28:26.19 ID:/zm7IEiI0.net

占い師だが未来を当てるのと自分を当てるのが1番ハードルが高い

72 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 20:31:39.12 ID:nKdVbjDP0.net

あのオーラが見えるおじさんと直接対決してくれよ

36 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 19:42:42.37 ID:BH0kI1id0.net

>>6
なんか頭悪そう

270 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 16:09:56.54 ID:CHkZ6oYr0.net

そして>>269で心理学の名を出した時に思い出した事も追加で

どことは言わんけど、信者に現世利益(早い話、金)や闘争ばかり勧めて
心の安らぎを得る為の教えとか全然やってないとこあるよね

人間なんだから生きてりゃ不幸にもなるし、病気にもなるのに
お経唱えてたら幸せになれるとか、病気が治るとかさ
そこから宗教やってるのが不幸になったり、病気になったりすると
罰が当たったと言ってみたり、病気が治るのは嘘だったと吹聴したり

本来の宗教は不幸や病気になった時に
いかにして心の安定を手に入れるか、安らぎを手に入れるか
どんな心持をして、どんな考え方をする事で、それらを手に入れるか
つまり「向き合い方」のヒントを与えるのが役割であって
その為に発達してきたのが宗教なり信仰なんだろうと思うが
そういう観点で見た場合、日本って国は、宗教も信仰も実質ないよな

心理学が発達した事で、不幸があった時、病気になった時に
それらが原因でどのような心理的変化が起きるのかも研究されているし
そうした場合の対処法=最善の向き合い方も判明して来ているから
わざわざ宗教や新興に頼らずとも、心理学や臨床心理士に頼れば
心の安定を取り戻せる社会に変わりつつあるから
そういった方面での宗教の需要は、著しく低下してるよね

教義や聖書が科学で否定されて、困難に直面した際の向き合い方ですら
心理学に取って代わられたとなると、残るものもが何もないな、と

>262>264>265>267は、こういった考えが土台にあって出来たもの

163 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 12:25:32.48 ID:+D2YWa2J0.net

八百万の神がいると思って生活してると悪い事が出来なくなるよね
常に客観視して、誰かが見ていると意識すると魔がさしたりしない
願い事と言うより自分を律する為にいると思ってる
小学校の時の担任の受け売りだけど、そうやってずっと生きて来た

168 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 12:39:38.30 ID:qV2150sU0.net

>>167の続き
NOTEの市民記者が配信した記事 その2

創〇学〇がクーデターを起こす危険性
2023年1月20日

一枚目+二枚目 
三枚目+四枚目 

132 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 08:33:21.05 ID:/zm7IEiI0.net

壺とか言うのはスピリチュアルな霊感商法で一般化しないでもらいたいもんだな

88 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 21:30:00.33 ID:Ga2+b25G0.net

>>63
鶴瓶って神社仏閣が好きだよな

118 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 00:15:29.65 ID:DDF1zc030.net

おっといけない
「全文」というにはこちらのほうが
https://www.sacred-texts.com/aor/einstein/einsci.htm

191 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 17:39:29.58 ID:o2mGeDub0.net

>>187
そしたら株や競馬や天気の予想も詐欺だよね
占い対象の人をパターン化して、その人の将来の行動と結果を予測してアドバイスしてるんだから、AIと一緒なんじゃないの?

一日一回応援お願いします。

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能ニュースへ

コメントを残す